ピグライフ ムーミン酒場イベントが始まって約2日目
今日9月2日にやることの確認や注意点を確認してみましょう
基本的なことですが、忘れたりしないように
納品ポイント2倍タイム
開催期間 9月2日23時59分まで

ポイントを稼ぎたい場合は、
今日中に、在庫の全ての素材、料理を納品をしましょう
ポイントクエストがどうでも良い場合は、納品しなくても良いかもしれません
納品前の準備
納品イベントに慣れている人たちは、
酒場デイリー1クリア直前の状態になっていて、
今日の納品に備えて、収穫などで素材集めをしているでしょうか
納品前に納品以外でポイントを稼ぐ
まだ酒場デイリーのステップ1で、
お手伝いなどでポイントを稼いでいない場合は、
納品を始める前に、「納品以外でポイントを稼ぐ」ことを忘れずに
納品以外でポイントを稼ぐのは、
納品するときは、のうひんタイムの倍率を上げてからしたいからです
お手伝いや料理のボーナスでポイントを稼ぎ、
納品以外でステップをクリアしていけば、
のうひんタイムが始まり、納品ポイント倍率を上げられます
場合によって、ガチャを数十回利用していたりすると、
手に入れたアイテムごとにボーナスが合算になるので、
料理をするだけで、数千 ~ 数万ポイントが手に入ります
そうして酒場デイリーのステップを進めていき、
納品以外でポイントを稼げなくなってから、
はじめて納品をしていくのが良いわけです
ステップクリア時のポイントに注意
酒場デイリーチャレンジは、
ステップクリア条件(ポイント数)が設定されています
ステップ数 | クリア pt | 報酬 pt |
---|---|---|
ステップ1/5 | 1000 | 100 |
ステップ2/5 | 2000 | 200 |
ステップ3/5 | 4000 | 500 |
ステップ4/5 | 6000 | 1000 |
ステップ5/5 | 10000 | 1500 |
ステップクリア時に稼いだポイントは、次のステップに持ち越されません
ステップ1の場合なら、クリア条件は1000ポイントです
しかし、1000ポイント以上手に入れても
次のステップに持ち越されません
例えばステップ1で1万ポイントを納品しても、
余ったポイントは次に利用できないわけです
1万ポイントをステップで必要な分だけ納品していけば、
数ステップクリアできる・・・はずだったのに
1ステップだけしかクリアできないということにも
酒場デイリーでステップを進める(クリアする)ときは、
できるだけクリア条件のポイントを
大きく超えないように収めましょう
料理1回で手に入るポイント数を確認
お手伝いなら、ピグとも相手は30ポイント、ピグとも以外なら10ポイント
これは全員共通ですね
違ってくるのは、イベント素材を使った調理時に、
手に入るボーナスポイントです
ガチャアイテムの各種類ごとに、
ボーナスポイントが設定されています
手に入れたアイテムは全てボーナスが合算されるので、
イベント素材を使った料理を1回作っただけでも、
数百~数千ポイントになることもあるでしょう
例えばステップ1でクリアまで残り10ポイント
そういった場合は、お手伝い1回や、
素材1個を納品すれば、殆んどポイントをムダなく進められます
ステップクリアがあと少しというときに、
料理ボーナスで手に入るポイントを考えずに料理をすると、
場合によって数百~数千ポイントが、ステップクリアに利用できずに損
そうならないように、酒場デイリー中に料理をするときは、
ステップクリアまでのポイントを確認しつつ、
料理時に手に入るポインを気にしながら進めましょう
お手伝いなどは全部消化
納品ポイント2倍タイムが今日で終了します
明日に納品をしても、大きな得にならないでしょう
明日からは、お手伝いのポイントや、
料理時ポイントを稼ぐ程度に留めると良いでしょう
注意点
のうひんタイムの日またぎを利用すると、
明日の分の酒場デイリーを1.5倍のまま始められますが、
納品ポイント2倍になるのは今日までなので、
翌日に納品を持ち越すと損するので注意
日またぎ納品などを考えず、普通に今日中に全部の素材、料理を納品しましょう
次の納品
9月4日に酒場デイリーextraが追加になります
その日からは、素材や料理に余裕がある場合のみ、納品が良いでしょう
ただしextraがクリアできない場合は、
納品するとムダになるので、無理に納品しないで貯めておきましょう
また、その前後でミニクエストの配信なども考えられるので、
とりあえず暫くは様子見が良いかもしれませんね
情報提供などについて
当ブログでは、主にピグライフの情報提供を、随時お待ちしております
伝えたいことがございましたら、コメントやメッセージを頂けると幸いです
情報の再現性や有効性などを、紹介させていただく場合がございます