お手伝い回数について、加筆・追記2013-06-16 23:55
ピグライフの6月後半の新イベント あじさいクエストの配信時刻が決まったので、開催されたあとスムーズに進めるためのアドバイスをお伝えします
日々ごとに変化するクエストのアドバイスなど、
記事の見落としが無いか、最新記事一覧チェックしてくださいね
最新記事一覧(リンク)
紫陽花(あじさい)クエスト配信を待つ
【アジサイ限定クエスト開催期間】
2013年6月17日9時 ~ 2013年6月30日0時59分
少しでも先に進めたい人は、いつものように下記を実行しておくと良いですね
やっておいて損はないので、一応しておきましょう
【加筆・追記】
午前5時にお手伝い回数がリセットされますが、使い切らずに残しましょう
クエストの種類が順番的に、アジサイイベントで酒場クエスト開催の可能性があるかもしれません
最近のイベントで酒場クエストが開催される場合、
限定クエスト2クリアの時点で、酒場の準備クエストが配信されたことがあります
酒場の準備クエストをクリアすると、酒場イベントに自動参加になったわけです
酒場の準備クエストは今までの例を考えると、アジサイを10株植える、という感じでしょうか
それをクリアして酒場イベントに参加すると、お手伝いでポイントが手に入るようになります
ポイントは、酒場クエストを進めるために必要です
つまり、酒場に参加してからお手伝いをすると、その分酒場ポイントが稼げるということ
なので、一応午前5時~午前9時近くまで、お手伝いはしないでおきます
午前9時近くになると、スタッフブログで酒場の有無が確認できると思います
もし酒場について書かれていない場合、お手伝いは10回だけ残し、あとは消化して良いでしょう
お手伝いを10回残す理由は、限定クエスト2の内容は、これまでのイベントを参考にすると、
アジサイを10回収穫+お手伝い10回の内容が予想されるからです
クエスト2クリアで酒場に参加になる場合
アジサイの種まきから収穫までにかかる時間次第ですが、
20時間以内に収穫できる時間設定の場合、お手伝いは60回残しておくべきです
多分、種まきから15~18時間で収穫できると思うのですが、
その場合、初収穫は18日の0時(17日24時)~18日3時に初収穫です
限定クエスト2の内容が、収穫10回+お手伝い10回とすると、そのあとに50回分お手伝いで酒場ポイントを稼ぐことができるでしょう
・食事を1回もしないでおく
あじさいイベントは裁縫をする内容と考えられます
クエストで食事をしないからと考えても、食事はしないでおきます
あじさいが種まきから収穫まで20時間未満だった場合、
食事の回数がリセットされる前に、豊作タイムで食事回数を活用できます
例:アジサイが種まきから15時間だった場合
クエスト配信時に植えると18日0時(17日24時)に初収穫です
そのときにランダム豊作タイムが発生した場合、食事に回ってスタミナを回復できます
また、最近のイベントに多いクエスト序盤(今回の場合は)で、
18日0時~1時までハッピータイムも開催される可能性もあるからです
クエスト配信前にスタミナ回復
あじさいイベントで、クエストを進めるために事前に用意できる素材があるかもしれません
外部の収穫エリアや、コットン・リネンなどを使う場合、集めておきたいところ
(収穫以外に、自分で植えた植物にお水をあげる等でスタミナを使えます)
デイリー節約法 & 収穫時刻・時間割スケジュール
少し前の記事で、イベント初日のデイリークエストを効率良くクリアするアドバイスを書きました
実際は、もっと細かく効率よく、ムダの少ない方法があります
時間がなかったのでざっくりの紹介になっていましたが、少し時間ができたので表を新たに作りました
といっても、画像を用意したりする時間もないので、少し見にくいかもしれませんが・・・

ピグライフあじさいクエスト事前攻略情報をお伝えしました
ブログが参考になれば、応援して頂けると嬉しいです
