Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ウサギ子守り お願い順番ミルク・ポイント効率早見表 子どもたち 木材 モグラ

$
0
0

ピグライフ ウサギの子守りイベントの、
通常のお願い(レアなお願いや、ふくろうのお願いを含まない)で、
出てくるお願いのパワー量や、ミルクの数などの一覧表を掲載


お願いのパワーの順番 入手ミルク数は闇一覧表


ティナがプレイ時に、通常のお願いのを記録していったものです

参考の項目に、メインクエストの進み(ステップ)を書いています

下記の表の子ども~のお願いを見て分かると思いますが、
メインクエスト3/9で出たお願いの内容(パワー・ミルク数)でも、
7/9で出た場合でも、同じクリア回数なら、同じ内容になります

クエストをどんどん進めていったときに、クリアしなかったお願いは、
そのまま低いパワー量、入手ミルク数のままということです

つまり、ミルクの数はお願いの種類ごとの、
クリアした回数によって、内容(パワー数・ミルク数)が決まっているということ




お願い効率 参考データ


下記の表は、上記のお願いの種類ごとに、クリアをしていった場合の、
動物ミルク1本入手に使った活やくパワー数や、
ふくろうの羽根1枚入手に使った活やくパワー数などが分かります




ふくろうの羽根集め


当然といえば当然ですが、必要パワー量の少ないお願いを
集中的にクリアしていくと、ふくろうの羽根を集めやすいです


ミルクとふくろうの羽根集め


お願のパワー量を比較して、
同程度の活やくスタミナ数でお願いクリアできる場合は、
ミルクが多く手に入る方のお願いをクリアする方が良いでしょう

例えば
活やくパワーが5000あるとしましょう
木材が~のお願いで、5000パワーをクリアするとミルク2本
一方で、子どもたち~のお願い5000パワーはクリアでミルク1本
ということです


しかし、あとで出るお願いほど、効率よくミルクか稼げるわけではありません

こどもたち~のお願いを見てみましょう
48回目は、活やくパワーが9000必要で、ミルクが2個手に入ります
仮に、その程度のお願いを3回クリアすれば、手に入るミルクは6本

一方、モグラ~のお願いを見てみましょう
パワー9000の3倍の、2万7千程度のパワー量のお願いがあります
同じ量の活やくパワーを使ってクリアしても、手に入るミルクは3本

このように、どのお願いがミルク効率が良いかは、
クリア時に手に入るミルクと、
クリアに必要な活やくスタミナ数を考える必要はあります


ポイント稼ぎ


お願いをクリアして手に入るポイントは、
通常のお願いはどれでも同じような効率です

どのお願いでも、クリア時に手に入るポイントは、どのお願いを選んでも大差ないです

どのお願いでも、クリア時の報酬ポイントは、
お願いクリアに使うパワー量の、4.8~4.9%程度だからです

例えば・・・
活やくパワーが1万あるとしましょう
出てくるお願いのパワー量が、
子どもたち~のお願いが1万で、
モグラが~のお願いが3万だったとしましょう

子どもたち~のお願い3回クリアと、
モグラが~のお願い1回クリアした場合、
どちらも手に入るポイントは、誤差程度なわけです
(データ調べ範囲で)

なので、ポイントを稼ぎたい場合は、
できるだけ活やくパワーが余らないお願いをクリアすると良いでしょう

もちろん、レアなお願いの開放期間中や、ふくろうタイム中は、
通常の願いをクリアするより、クリアできるレア、ふくろうを狙いましょう

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>