過去イベントの傾向からの
酒場イベント開催直後の攻略ポイントを書き進めていきます
開催前の注意記事は下記記事(リンク先)を参照
開催直後の注意などは、下記記事(リンク先)を参照
下記記事(リンク先)を参照
魔法使いのハロウィン酒場のガチャ
イベント開始と同時に、ガチャが回せるようになると思われます

過去のイベントと同じようなら、ガチャをすればるほど、
酒場ポイントクエストのクリアがら楽になるでしょう
※下記は参考 過去イベントのガチャ画面

メインクエストはガチャ効果無し
メインクエストは指定された料理を作る内容(傾向)です
ガチャで料理が多く作れるわけでじゃないので、
メインクエストを早くクリアしたい場合は、
ガチャではなく、すごい水やスタミナウォーターが効果的
ガチャは初回無料
ガチャは、初回は無料で1回できる傾向です
2回目から、利用するためのコイン価格がアップしていきます
無料でできる分は、必ずやっておくと良いでしょう
ガチャの効果
ガチャの効果は、下記の2種類があります
アトリエガチャボーナス
イベント用の料理をする度に、
手に入れたガチャアイテムごとの、ポイントの合計がもらえます
アイテムがダブっていても、ボーナスポイントが増えます
例えば、何十回もガチャをすることで、
料理1回するたびに、数千ポイントも入手!
ということにもなるので、ランキング狙いで非常に有効です
参考 ガチャメニュー画面のアトリエガチャボーナス数確認部分
画像の場合は1回料理をするたびに、10ポイント手に入るということ
(ただし、酒場に参加していないと、ポイントは手に入りません)

アトリエガチャボーナスの詳細は下記記事を参照
納品ボーナス
仕様変更がありました
ガチャのアイテムごとに、納品ボーナスの倍率が設定されました
どのアイテムは○.○倍、
このアイテムは○倍、という感じです
何種類もアイテムを手に入れた場合、
一番倍率の高いアイテムが優先されます
例えば2倍になるアイテムを持っていた場合は、
1.1倍のアイテムを手に入れても
倍率がアップしません
納品時に手に入るポイントの倍率がアップします
例えば手に入れたアイテムが1種類なら、納品ポイントが1.1倍
2種類なら、納品ポイントが1.2倍
4種類なら、納品ポイントが1.4倍という感じでしょうか
(アップする倍率は、イベントごとに違っている)
こちらは、アイテムがダブった場合は、倍率アップしません
※参考 過去イベントでのガチャ倍率
下記の例だと、アイテムが12「種類」手に入れば、最大倍率2.5倍ということ

ガチャをする場合はリサイクルから
過去のランキングイベントで、
有料ガチャを何度も利用している場合、
同じアイテムがいくつもあるかもしれません
そういったアイテムは、リサイクルすることができます
被ったアイテムが合計で5個あれば、
リサイクルをすることで、イベント専用ストーン(期限付き)が1個手に入ります
画像は過去の酒場イベントの例

注意点
今回の酒場イベントに興味無ければ、
次回の動物イベントや、酒場イベントまで
リサイクルをしないでおくのも良いでしょう
リサイクルで手に入るストーンは使用期間制限があります
イベント期間を過ぎると、使えなくなるからです
ストーンを使う順番を考える
ガチャは回した回数で、価格が決まっています
リサイクルなどで手に入れたストーンを使う場合は、
できるだけ後に使うと良いでしょう
下記は、過去イベントの例です
1回目 → 無料(ストーン不要 ※初回はストーンを使えません)
2回目 → 25コイン
3回目 → 100コイン
4回目 → 150コイン
5回目 ~ → 200コイン
例えばガチャを、初回の無料1回
次の2回目にストーンで1回した場合、3回めは100コインからということ
同じ回数の回す場合は、先にコインを使った方が、投資が安く済みます
ガチャ回数と投資の比較
例 ストーン2個所持で先にアメG使用時5回で 投資125アメG
1回目 無料
2回目 25コイン
3回目 100コイン
4回目 ストーン使用
5回目 ストーン使用
例 ストーン2個所持で先にストーン使用時
5回で 投資350アメG
1回目 無料
2回目 ストーン使用
3回目 ストーン使用
4回目 150コイン
5回目 200コイン
ガチャアイテムは持っておく
イベント期間中は、ガチャアイテムを、
リサイクルやプラザに寄付しない方が良いでしょう
「アトリエガチャボーナス」は、
同じアイテムが何個出ても、ボーナスポイントが増えますが、
自分が持っているアイテムが対象です
(庭に出したり、着用しなくても良い)
リサイクルやプラザへ寄付すると、
アイテムが自分のものでなくなるので、
ボーナスポイントがその分減ってしまうわけです
ガチャをするなら、できるだけ早くやっておく
酒場参加後は、料理をするたびに、
アトリエガチャボーナスのポイントが手に入ります
ガチャをしないメリットは、まったくありません
納品をしなくても、ハッピータイムが開催になれば、
すぐ料理をするでしょうから、
その前にガチャをしておくと良いでしょう