ピグライフ ハロウィンの魔法使いの酒場イベントは、
いろいろと配信されている状況なので、
少し整理をして考えていきましょう
その他のピグライフ情報、魔法使いのハロウィン酒場攻略
クエスト内容、素材などは、ブログ上部のリンク先、
または、下記のリンク先を確認してくださいね
メインクエスト、ポイントクエストは、
イベント終了まで続くので、あまり気にしないでも良いでしょう
気になるのは、期間制限に余裕がないミニクエストなどですね
![]() ![]() | 10月12日23時59分まで(抽選期間) 魔術書の棚 魔法の鍋 もらえる 第二回ランダムチャンス&スペシャルクエスト |
![]() | 10月13日7時 ~ 10月14日23時59分 第3回ランダムチャンス? & スペシャルクエスト? |
![]() ![]() | 10月13日21時 ~ 10月13日22時59分 レア ハロウィンカボチャ/ピンクの一斉豊作タイム |
![]() | 10月13日23時59分まで ハロウィンの魔法使いのケーキのクエスト |
![]() | 10月14日11時59分まで 魔法の帽子キャンディ2倍タイム |
![]() | 10月17日6時59分まで 工作思い出そうクエスト 内容 詳細攻略 |
第二回ランダムチャンスタイムクエスト
抽選期間は、明日いっぱいで終了になります
魔法の鍋 を入手するためには、
オバケカボチャ/紫 x 15個入手を4回繰り返しが必要
魔法の鍋を欲しい場合は、
オバケカボチャ/紫を合計60個入手が必要
チャンスタイムクエストを1回もクリアしていない場合は、
ハズレの小さな花が出ることを考えると、
オバケ付き株が70~80株はないと、
安心してクリアできない可能性があるでしょうね
スペシャルクエストクリア(チャンスタイム4回クリア)が無理そうなら、
無理にチャンスタイムクエストをクリアしないで、
オバケ付き株を温存が良いでしょうね
ただし、どうしても魔術書の棚を1個でも集めたいなら、
オバケ付き株の収穫(オバケカボチャ/紫の入手)が必要ですが
第3回ランダムチャンス? & スペシャルクエスト?
開催期間 10月13日7時 ~ 10月14日23時59分
魔術書の棚と、カラフルな薬品棚を集めて
ハロウィンの街灯GETのチャンスだそうです
![]() ![]() | → | ![]() |
このクエストの内容は不明です
オバケカボチャ/紫の入手が、
クエストクリア条件に含まれている場合を考えると、
なるべくオバケ付き株を貯めておきたいところです
※オバケカボチャ/紫入手が必要かどうか?
それは運営以外誰にも分かりません
重要なのは、予想や思い込みをすることではありません
運営以外分からないのを予想、思い込みをしても仕方ないからです
なので、様々な状況を考えて、
できるだけ損をしないことを考慮しつつ、
様々な内容が出ても対応できるようにします
あの報酬もほしい、この報酬もほしい
そう思う部分もあるでしょう
しかし、時間をかければ何でも手に入るわけではありません
時間が使えない場合や、
時間をかけても無理な部分などを、
課金(現金ではなくコインを使うこと)で解消という感じでしょうか
課金(無料で集めたコイン使用も含む)で解消できないなら、
優先したいことを考えます
仮に、オバケ付き株を貯めている状況で、
まだ第二回ランダムチャンスタイムクエストを
1回もクリアしていない状況だとしましょう
第三回ランダムチャンスタイムクエスト?の
報酬で手に入る外灯よりも、
第二回チャンスタイムクエストの、
報酬の魔法の鍋が欲しい場合は、
第3回目のランダムチャンスに備えての
オバケ付き株の温存を諦めということ
運(?)がよければ、
第三回ランダムチャンスタイムで、
クリア条件がレア集めだけ、という可能性もあるでしょうが
レア集めを予想、思い込みをして、
オバケ付きを全て刈り取ってしまったあとに、
オバケカボチャ/紫集めがきたら、
自分の判断で損(?)したことを納得して受け入れられるなら良いでしょうが
何を優先して行動するか?
これは、第2回ランダムチャンスに限ったことではなく、
ピグライフをプレイするうえで基本的なことです