ピグライフ カラーの魔法学校イベントでは、
魔法学校の机が手に入るクエストと、
納品ポイント2倍タイムが開催中
それらについて、攻略の説明をしています
その他のピグライフ情報、カラーの魔法学校ハロウィン酒場攻略
クエスト内容、素材などは、ブログ上部のリンク先、
または、下記のリンク先を確認してくださいね
魔法学校の机がもらえるクエスト 1日クリアを目指したい
2日限定の、納品できる「魔法学校の机」がもらえるクエストが配信中
下記記事(リンク先)を参照
![]() | 10月23日23時59分まで 【内容・攻略】 魔法学校の机もらえるクエスト |
そして、「魔法学校の机」を納品したときに、
手に入る納品ポイントが2倍になるサービスも開催中
開催期間 10月22日23時59分まで

魔法学校の机が3個もらえるクエストは、
配信期間が2日間ありますが、
納品ポイントが2倍になるのは今日1日間だけ
1個の納品で通常は2100ポイント
2倍中の納品で、1個につき2100ポイント得します
自分で工作して作るかどうかは別として、
ポイントを稼ぎたい場合は、
今日中に魔法学校の机3個もらえるクエストを
クリアしたいところでしょうね
納品ポイント2倍中なら、素材集めのみで
1個納品で4200ポイント
3個で合計12600ポイント稼げます
カラーの植え付け・作付けタイムリミット
カラーは種まきから成長まで、15時間かかります
(プラザリーダー、サブリーダー以外)
机がもらえるクエストクリアを狙う場合に、
オバケを多く付けて間に合わせたい場合は、
カラーを追加して植えましょう

納品ポイント2倍タイム終了の15時間前は、10月22日午前9時前です
それまでに植えることができた株は、
納品ポイント2倍タイム中に成長するので、
株が成長してオバケが付いた場合は
机がもらえるクエストクリアに役立てられます
![]() | → | ![]() |
ただし、机がもらえるクエストは、
ゴールデンカラー25個入手が必要
収穫にかかる時間と、納品する時間も考えて
10月22日8時30~40分頃には植付を終えましょう
リーダーサブリーダーの場合の植付タイムリミット
下記は、プラザのリーダー・サブリーダーの場合の、
時間短縮効果の%ごとの植付タイムリミットです
上記と同様に、収穫や料理の時間が必要なので、
追加で植える場合は、下記の時間より20~30分前に植付

時間短縮効果の確認方法
リーダー、サブリーダーの場合は、
お庭で左上に表示される、顔の画像の近くに、
リーダーマーク(赤)、サブリーダーマーク(青)があります
そこにカーソルを重ねると、何パーセント短縮か分かります

納品するときの注意
納品ポイント2倍中に、魔法学校の机を納品するときは、
酒場デイリーのうひんタイムを
1.5倍まで上げてからにしましょう
何もしないで納品だと2倍(ガチャ倍率を含まず)
のうひんタイムで1.5倍まで上げると、
もともとが2倍なので、その1.5倍だと3倍になります
(2 x 1.5 = 3)
また、納品ポイント2倍タイムは今日までなので、
のうひんタイムが日をまたぐ場合は、
魔法学校の机を今日中に納品すること
(日付が明日になって納品すると倍率が下がる)
ゴールデンカラーを温存
魔法学校の机の納品ポイント2倍タイムがありますが
クエストクリアで手に入る報酬だけ納品が良いかもしれません
酒場イベントでは定番ですが、今後も別の工作が追加されるでしょう
その工作の方が、納品のポイントがおそらく高いでしょう
※ただし、追加の工作で、納品ポイント2倍タイムがあるか分かりません


追加される工作のポイントに期待するなら
魔法学校の机を作らずに、
収穫で手に入れたゴールデンカラーは温存が良いでしょうか

※しかし繰り返しますが、
追加の工作があったときに、納品ポイント2倍タイムがあるか分かりません
また、ランキング中間締切りの前に、
追加の工作が出るかどうかも不明です
ポイントなどを損することもあるかもしれないので、
当たり前ですが自己判断・自己責任で
オバケ付きカラーを温存
また、オバケ付き株が余った場合は、
収穫しないで、温存していくと良いかもしれません

魔法学校の机がもらえるクエストと同様に、
今後もゴールデンカラーの入手が条件の、
ミニクエストの配信がある可能性を考えましょう
参考になるか分かりませんが、
前回の酒場イベントでは、
オバケカボチャ/紫(今回のゴールデンカラーと同じ役割)を
手に入れる内容のミニクエストで、
全てのミニクエストクリアに必要だった数は200以上です
今回のイベントの例に当てはめると、
ゴールデンカラーを工作に使う数ではなく、
収穫して手に入れる数が200個以上必要になる可能性があるということ
(今回のイベント内容によりますが)
机がもらえるクエストで得するのはポイントだけ
魔法学校の机3個が手に入るクエストをクリアしても、
得するのはポイントだけです
魔法学校の机3個で合計12600ポイント分です
ポイントが必要なのは、ポイントクエストだけ
ポイントクエストの報酬に興味がない場合や、
クエストを無視して机をもらわなくてもクリアできる見通しなら、
魔法学校の机がもらえるクエストは無視して、
オバケ付きカラーを収穫しないで、温存が良いかもですね
ちなみにティナの場合は、
ガチャ倍率が1.2倍で、工作ボーナスは80
こういう状態では、ランキングで上位を狙うのは無理
マーサ賞に入れなければ、
イベントの最後まで張り付いて一生懸命収穫をしても、
得する報酬はスタミナウォーター1~2個程度
その程度の報酬を考えると、
ポイントクエストクリアだけ考えて、ランキングを無視が良いかなと
クエスト報酬の魔法学校の机3個納品で、合計12600ポイント
12600ポイント手に入らなくても、
それほど影響がないと考えたからです
ちなみに前回のイベントでは、
全部納品をしたわけではありませんが、
ガチャ倍率は1.1倍でしたが、
50万ポイント以上稼げていたので
今回、イベント期間が2日ほど短いですが、
ポイントクエストクリアの38万なら、
それほど貪欲にポイントを稼がなくても、
十分クリアできそうなので
今後の、追加される工作の登場日時によりますが、
おそらく1日200回近く収穫していれば、
ガチャ倍率1.1倍でも、ポイントクエストクリアできるでしょう
どうせイベントの最後の方まで、
ミニクエストの配信を考えて
収穫、種まきを繰り返すことになるでしょうし
そういったことから、ティナは机がもらえるクエストを無視
ミニクエストの報酬を狙いで、
オバケつき株は1回も収穫しないで温存
という感じに進める予定です