ブロッコリーの酒場イベントから、
デイリーチャレンジがリニューアルしました
変わった部分についてや、
リニューアル後の攻略について説明をしていきます
大きな変更点
これまでの酒場デイリーは、
1/5~5/5の各ステップのクリア条件が、
全て指定されたポイントを稼ぐことでした
下記は、前回までの酒場イベントでの、クリア条件です
単位 pt = ポイント
ステップ数 | クリア pt | 報酬 pt | 報酬 のうひんタイム |
---|---|---|---|
ステップ1/5 | 1000 | 100 | ○ |
ステップ2/5 | 2000 | 200 | ○ |
ステップ3/5 | 4000 | 500 | ○ |
ステップ4/5 | 6000 | 1000 | ○ |
ステップ5/5 | 10000 | 1500 | ○ |
酒場イベントでは、
お手伝い回りをしたときに、ポイントが入ります
また、ガチャアイテムを所持している場合は、
料理や工作をしたときに、アトリエガチャボーナスが手に入ります
お手伝い回り中や料理、工作中に
意図しないのに、1/5をクリアしてしまい、
まだ料理、工作不足で納品したくないのに、
のうひんタイムが発動・・・
ということにもなりました
新デイリーチャレンジの改善点
今回、酒場デイリーがリニューアルしました

1/5 クリア条件の変更
上図を見てください
大きな改善点として、1/5のクリア条件が変更されています

ブロッコリーを納品しない限り、1/5がクリアになりません
お手伝い回りをいつでもし易くなりました
いつ料理や工作でガチャボーナスを稼いでも、大丈夫になったわけです
その他の変更点
ステップの途中の報酬で
ポイントが手に入らないところは、
酒場チケット/11月専用が手に入ります
酒場チケット/11月専用

このチケットを集めていくことで、
マルシェにいるジョセフおじさんが、
限定アイテムと交換してくれます
アイテム交換期限 11月30日23時59分まで
花タイル
交換必要枚数 酒場チケット/11月専用×5

スープ屋さんのキッチン台
※料理を作ることができるキッチン
交換必要枚数 酒場チケット/11月専用×60

酒場デイリーの進め方
納品する前に、意図しないのうひんタイム発動を恐れて、
お手伝いや料理が自由にできませんでしたが、
これからは、そういった縛りがなく、進められます
ただし、やはりお手伝いポイントや、
アトリエガチャボーナスは、
酒場デイリーを進めるために利用したいところ
それを踏まえると、基本的には、
納品直前に、スタミナを貯めておくことです
ただし、納品直前になる前に、準備を進められます
当日納品したい予定分のうち、
納品直前に貯めていたスタミナを使っても、
レアを切手集めに消化できない分などを、
予め進めることができます
そして、納品直前にスタミナを貯めたら、
ブロッコリー20個納品して1/5クリア
その後、残ったレアなどを料理してポイント稼ぎ、
お手伝い回数もあれば、消化してポイント稼ぎ
そうすれば、ステップ2/5以上を納品しないでクリアを狙えます
(仮に2/5クリアできなくても、納品する分を節約できる)
流れとしてはこんな感じでしょうか
レアが30~40スタミナで使い切れないほどある
↓
30~40スタミナ程度で使いきれる数を残してレアを消化
↓
納品直前に合わせてスタミナを回復
↓
ブロッコリー20個を納品して、酒場デイリー1/5クリア
↓
お手伝い回り
貯めたスタミナで残りの素材を料理
(アトリエガチャボーナス稼ぎ)
↓ ↓
納品を始める前に、ポイントを稼げて、
ボーナス数によってはのうひんタイム倍率も上がり、
手に入るポイントが増える
ポイントを稼ぎ優先するなら
納品をするタイミングは、今までと大きな違いはありません
上図を見ての通り、酒場デイリー1/5~5/5をクリアしても、
2/5クリアで200ポイント、4/5クリアで1000ポイント
1/5~5/5をクリアしても、報酬のポイント合計はたったの1200
ポイント稼ぎで考えるなら、酒場デイリー
のうひんタイムで、倍率をアップするのが目的、と思って良いでしょう
今までの酒場デイリーと同じで、ポイント稼ぎが目的なら、
納品ポイント○倍タイムなどの、サービス日に納品が良いですね
納品ポイント2倍タイム
現在、いつもと同じように、全素材、全料理が対象の、
納品ポイント2倍タイムが開催中です
開催期間 10月31日22時00分~11月2日23時59分

1/5をクリアして、のうひんタイム倍率1.5倍に上げるために、
納品は11月2日にまとめて行うと良いでしょう
あとは、追加される料理のみ納品ポイントアップ日がある場合は、
のうひんタイムを倍率1.5倍まで上げて、
それから納品すること
ただし11月4日0時からは、5/5をクリア後に
「extraデイリーチャレンジ」が配信されます
「extraデイリーチャレンジ」は、
過去の例だと、報酬ポイントが多いのが特徴です

「extraデイリーチャレンジ」の内容に変化が無ければ、
extraが追加されたあとは、それを目的にすると良いでしょう
ポイント稼ぎを優先しない場合
今回から新しく酒場チケットが、酒場デイリーの途中の報酬になっています
酒場チケット/11月専用

しっかり集めていかないと、60枚集めるのは厳しいかもしれません
11月専用ということから、11月後半のイベントでも、
同様に手に入るのかもしれませんが、誰も分かりません
アイテム交換期限が、11月30日23時59分まで
ブロッコリーイベントが11月17日13時59分まで
終了後も結構余裕があるのは、
次イベントでも手に入れられるから・・・?
しかし、酒場チケットを良く見ると、
ブロッコリーが描かれているように見えるのと、
交換アイテムの名前が「スープ屋さんのキッチン台」なので、
やはりスープ屋さん(ブロッコリー)専用チケット・・・?

できるだけ手に入れておきたい場合は、
酒場デイリーを5/5まで毎日クリアしたいところ
しかしガチャを何度も回したりしないと、
毎日クリアするのは厳しい場合が大半だと思います
アクセス頻度、ガチャ倍率などの状況から、
毎日5/5までクリアできなくても,
毎日1/5だけクリアや、3/5だけクリアなど、
状況によって毎日少しずつ納品するのもありかなと
まあ、毎日2枚ずつ手に入れ続けても、
その他にミニクエストで報酬に酒場チケットが加わっても、
60枚揃う保証もありませんが
それに、ちびちび納品をしていると、
稼げるポイントを数が目減りするので、
アクセス状況などによっては、
ポイントクエストクリアが無理になることも考えられます
何を優先するか、どういう結果になっても後悔しないように、
自己判断、自己責任で進めましょう
情報提供ありがとうございます
当記事は、お寄せいただいた情報をもとに書き上げています
情報をお寄せいただいたときは、
ブログを書かれていて、最近の更新がある場合は、お名前にリンクをさせて頂いています
(リンクNGの場合以外)
酒場デイリー内容 情報提供
。 ・* ・. あろは . ・* ・。様 ブログリンク