第4回ランダムチャンスクエストは、スペシャルクエスト配信無し
鳥かごもらえるクエストクリア条件のアイテムが手に入るのみ
バレンタイン酒場 第4回ランダムチャンスタイムクエスト
抽選期間 2月14日7時00分~2月16日10時29分
(イベント終了の3時間30分前まで)
※上記期間中に、ワイルドローズを収穫すると、
ランダムでチャンスタイムクエストが発動(配信)されます
※発動後、次の発動の抽選は、前の発動した時刻の4時間後の傾向です
(クエスト終了から4時間経過後ではなく、発動した瞬間から4時間経過後)
※クエストをクリアするたびに、報酬が手に入ります
クエスト内容
配信時間 : 3時間30分
(抽選終了間際に発動しても、配信時間は変わらない)



クリア報酬
・ハートチェックタイル x 1
・ハートのフェンス x 1
・ハートの水玉タイル x 1



スペシャルクエストは無く、
第1回~第3回ランダムチャンスクエストで、
鳥かごもらえるクエストをクリアできなかった場合の、
実質的に救済のクエストです
鳥かごもらえるクエストと、第3回ランダムチャンスの
開催期間に差が数日あったので、
おそらく救済があるのは分かることでしたが
もらえるアイテムの数は1個ずつ
第1回~第3回までのランダムチャンスで頑張って、
鳥かごもらえるクエストクリアした人も、
この程度の救済なら、頑張った甲斐もあるでしょうね
救済でもらえる数が多いと、
先に頑張ったのがバカバカしくなりますし
鳥かごをもらえるクエストをクリアできていない場合は、
救済のアイテム数が、1つずつで少ない思うかもしれません
しかし、頑張ることなく、
簡単に救済だけでクリアできるようだと、課金する人が減って、
ピグライフ衰退に加速が付くだけでしょし
手に入るアイテム数のバランスは、
ライフ運営にしては、良い感じだと思いましたが
残り日時で挑戦できる回数
鳥かごもらえるクエストクリアまでに、
各種タイルの不足数が多いと、
クリアを諦めるのも仕方ないところ
しかし無理かどうかは、計算してから判断しましょう
下記の表は、これからチャンスタイムクエストを
発動させられる(かもしれない)回数です
スタミナウォーター多用(課金)の場合
最短で発動させてクリアをしていく場合は、
課金・または課金アイテムが必須になるでしょう
(スタミナウォーターを多用して収穫回数を増やして発動させる)
チャンスクエストの発動は、最短で直近の発動から4時間後
4時間ぴったりで発動させられないので、
5分余裕を見て、4時間5分周期で発動させた場合に、
イベント終了までに発動させられる回数がわかります
今日の現在時刻(15日午前10時)からだと、
最大であと6回ほど、発動させることが可能ですね
アイテムを使わない場合
チャンスクエスト発動時に、スタミナが多い状態でないと、
レアを集めることが難しい場合もあります
クエストクリアが、制限時間いっぱいだったり、
結局クリアできず、タイムオーバーになることも
これを踏まえて、
・スタミナ全回復で発動狙い
・スタミナが多い状態で発動まで1時間を想定
・チャンスクエスト終了(クリア失敗含む)まで3時間30分
・チャンスクエスト終了後、スタミナ回復
・スタミナ全回復まで2時間30分(スタミナ上限30でプラザ未参加)
という条件で、発動を狙っていった場合を想定して、
チャンスクエスト1回につき、7時間周期で計算

必要ならアイテムを使う
アイテムの受取忘れがないか、再確認
・中間ランキング報酬
・プラザクエスト
どちらも、順位やクリア状況によっては、すごい水を貰えます
鳥かごもらえるクエストに役立つようなら、使うのも良いでしょう
イベント中に貰えたスタミナウォーターには、
期限付きのものもあります
16日までのものは、期限がイベント終了時刻まで
16日からのフェネックの子守イベントで使えないので、
バレンタイン酒場イベントで使っておきましょう
