ピグライフ ティンカー・ベルイベントで
第2回ランダムチャンスタイムクエストが配信中
状況に応じた進め方などを考えてみましょう
第2回ランダムチャンスタイム
抽選期間 3月11日0時00分~3月12日23時59分
※上記期間中に、エルダーフラワーを収穫すると、
ランダムでチャンスクエストが発動(配信)されます

※クエストは何度でも繰り返し発動(配信)になります
クエスト内容
配信時間 : 4時間

クリア報酬
花形ボタンタイル/黄 x 2

※クエストをクリアするたびに、報酬が手に入ります
スペシャルクエストの配信はありません
報酬アイテムについて
花形ボタンタイル/黄は、第1回ランダムチャンスタイムクエストの報酬と同じものです
クリア報酬の「花形ボタンタイル/黄」を入手することで、
ゲンテイチャンスクエストのクリア条件にカウントされます
ゲンテイチャンスクエスト 妖精のウェルカムボードもらえるクエスト
配信期間 3月2日7時00分~3月18日13時59分
期間中1回のみの配信です(1回クリアで終了)


クリア報酬
妖精のウェルカムボード ティンカー・ベル x 1

今後を考えて進める
救済目的のクエスト 不要な場合は素材を温存
第2回ランダムチャンスタイムクエストは、
花形ボタンタイル/黄が集まっていない場合の救済用です
妖精のウェルカムボードを入手が目的で、
既に花形ボタンタイル/黄を18個以上集め済みなら、
第2回ランダムチャンスクエストに、挑戦する必要はありません

ゲンテイチャンスクエストクリア目的
(妖精のウェルカムボード入手目的)でなければ、
第2回ランダムチャンスタイムクエストは無視
できれば蝶付き株は、収穫しないで温存したいところ

今後のチャンスタイムに備える
今後、第2回チャンスタイムクエスト以外で、
花形ボタンタイル/黄が手に入るチャンスの有無は不明です
クリアが無理になると、諦め・離脱することになります
希望を含めると、最後の最後に、救済があると思うかもしれません
しかし、過去イベントでは救済が無かったこともあるので、
過度に期待しない方が良いかもですが
ここで花形ボタンタイル/黄が18個集まらない場合は、
妖精のウェルカムボードを入手ができなくなる場合も想定しておきましょう
ただし、全力で蝶付き株を収穫したり、蝶レアを料理に使うのも考え物です
今後もランダムチャンスクエストの配信があります
今後のチャンスタイムクエスト報酬
・花形ボタンタイル/白 ティンカー・ベル
・妖精のガーデンピック ティンカー・ベル


これらが報酬の今後のチャンスタイムクエストで、
蝶レア(ゴールド)を入手して集める内容や、
蝶レアを使う(料理や納品)が含まれるかもしれません
これらのランダムチャンスタイムクエストで、
これまでの酒場イベントの傾向で考えると、
蝶レアを数多く入手、または使用することになるでしょう

絶対に蝶付き株、蝶レアが必要になるとは言い切れませんが、
今後のランダムチャンス(の報酬)考えると、
蝶付き株は温存、蝶レアも温存が良いかなと
ポイント稼ぎを考えた場合も温存
絶対とは言い切れませんが、蝶レアを(ゴールド)を使った、
3品目の新料理の追加も近いうちにあるでしょう
追加3品目 フェアリークッキータワー 必要素材(仮・傾向)
| → | ![]() |
傾向として、後から追加になる料理ほど、納品で高ポイントですし、
新料理の追加時に、のうひんポイント2倍タイム開催もあるでしょう
ロリポップケーキなどを作っても、納品ポイントが低いです
第2回ランダムチャンスクエストで作る = ポイントを損する
ということになるので、ポイント稼ぎ目的なら、
第2回チャンスクエストのメリットは、何ひとつもありませんね
3品目料理の傾向
料理の素材があれば追加日に作れるようになる場合と、
3品目を作れるようになる「レシピがもらえるクエスト」が配信になり、
それをクリアするまでは、3品目を作れない場合があります
どちらのパターンになるか分かりませんが、
最近の酒場のパターンとしては、作るためのクエスト配信例が多いです
そのクエストクリア後に、3品目の料理(納品用)がもらえるクエスト配信、という流れ
過去のイベントの場合、3品目を作れるようにして、
3品目の料理を貰えるクエストクリアするためには、
合計で蝶レア50~55個入手が必要、というパターンが殆どでした
今回も同様の流れなのか分かりませんが、
それらを踏まえて準備をするなら、蝶付き株は温存しておきたいですね
参考? 過去の3品目の料理開放&貰えるクエスト
1/2 内容など



クリア報酬
・3品目ののレシピ
・100ライフチップ
1/2をクリアすると、3品目を作れるようになりました
クリアするまで、作ることはできません
1/2 内容など



クリア報酬
・3品目の料理 x 3x 3
これらを踏まえると、ポイント稼ぎを最優先するなら、
一番良いのは、蝶付き株を温存でしょうかね
畑数に余裕がなく、蝶付き株をあまり温存できない場合に、
どうしても蝶付き株を刈り取る場合もあるでしょう
そういう場合は、手に入れた蝶レア(ゴールド)は、
料理に使わずに温存しておくと良いかなと

今後、高ポイント料理が追加になれば、ポイント稼ぎに使えます
蝶レアを使わずに貯めておけば、今後のミニクエストで
今回のように料理を作る内容なら、蝶付き株数の節約にもなります
(温存してある株数を節約できる)
ポイント稼ぎがそれほど必要なければ、
3品目の料理=納品でポイントのみ なので、
それほど多くの蝶付き株を残す必要ないかなと思います
残りのアイテムの種類、告知などから、
今後3回~第4回ランダムチャンスタイムクエスト開催が確定しています
(場合によっては、それ以上の開催)
・花形ボタンタイル/白 ティンカー・ベル
・妖精のガーデンピック ティンカー・ベル


それに必要な蝶付き株を温存する程度で良いかもですね
まあ・・・内容が不明なので、何株必要になるかも分かりません

過去の酒場イベントの例だと、最後のチャンスタイムは、
同時配信のスペシャルクエストクリアに、蝶レア60個入手が必要
というパターンも数回あったので、なるべく蝶は温存しておきたいですが・・・