Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

レア入手ペース確認表■第3回ランダムチャンスタイムクエスト ピグライフ ティンカー・ベル

$
0
0

第3回ランダムチャンスタイムクエストは、蝶レア(ゴールド)とレア集め
蝶レアは、十分な蝶付き株を温存してあれば、問題ないです

しかしレア集めがあるので、そこが少し問題となります
レアの集まりのペースが悪ければ、クリアできません

クリアできそうで、タイムオーバー近くまで付き合うか、
レアの集まりが悪く、諦めて次の抽選に備えるか

それらの判断基準として、レアの集まり具合が、
平均的目安で集まっているか、そうでないかを確認用の表を載せています


ティンカー・ベル 第3回ランダムチャンス レア集めペース確認表




表の見方



クリアペースに必要なスタミナ
プラサ参加者の場合(表の緑の部分)だと、
時間回復以外で使えるスタミナが26あれば、大体クリアできるペースということ

プラザ未参加者の場合は、表のピンクの部分を参照
プラザに参加時の場合は、1スタミナ回復までの時間が違います

※注は、クエストの残り時間回復以外で、
必要になるスタミナ(発動時の残りスタミナや食事回復)目安

残り時間とレア数の確認
クリアできそうか、レア集めペースの確認は、
チャンスクエスト残り(時間はオレンジ色の部分)の横列を見ます

例えばチャンスタイムクエストの、残り時間が
2時間25分でスタミナ0の場合(プラザ未参加は2時間30分)、
レアが9個程度集まっていれば、クリアできるペースということ

次のチャンスタイムに備える場合のスタミナ
チャンスタイムクエスト発動後、次の発動は4時間経過後から

(4時間のチャンスクエストは、タイムオーバー後、次のチャンスタイム抽選まで0分)

レアの集まりが悪く、クリアが遠い場合は、
次のチャンスタイムに備えて、スタミナを全回復させるのもひとつの方法

例えば、チャンスクエスト残り時間と残すスタミナ数の部分を参考に、
残り2時間25分のときに0スタミナから回復すれば、
次のチャンスタイムの発動抽選時刻に、スタミナを全回復で準備できます
(プラザ未参加時は2時間30分)

※スタミナ上限30の場合です
(30以下の場合は、対応していません)


ただし、この表の試算は、収穫回数の20%目安前後でレアが出た場合です

実際には、確率に偏りが出るのが普通です

運が悪いと、数十回収穫でレア0個ということや、
逆に、連続してレアが出る場合もあったりと、
運の良いとき、悪いときがあるのが当たり前です

レアの集まりが悪かったのが、急に良くなる
逆にレアがよく出ていたのに、急に悪くなる、ということもあります

途中で諦めて次に備えたり、アイテムを使ったりなどは、自己判断・自己責任で

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles