最終更新 2015-03-20 12:00
2匹目レベル7までの本数を加筆
記事初回アップ 2015-03-19 17:04
参考 過去の動物イベントのミルク必要数
↓こちら(スマホでは見えません)

ピグライフ トイプードル スペシャル動物
ピグライフの動物(子守り)イベントは、
お願いをクリアして手に入る動物ミルクを集めていくと、
子守りをしているイベント専用の動物が育っていきます
レベル20に育った時点で、その動物が手に入ります
入手直後のパワーなど
※イベントで手に入るスペシャル動物は、全て晩成です
(ラスカルもスペシャル動物です)

1匹目入手後は、2匹目の子守りをすることになり、
1匹目と同様にミルクを集めて、手に入れることが目的になります
左)1匹目 トイプードル/茶
右)2匹目 トイプードル/ピンク


レベル20になると、チームに参加になります
選べる動物チーム7匹の枠を使わずに、チームに参加となります
つまり、自分が選んだ動物最大7匹+トイプードル(1~2匹)で、
最終的に合計で9匹のチームになります

トイプードル1匹目 & 2匹目入手までに必要なミルクの数
1匹目の入手までのミルクの数は、
各レベルごとの本数も総数も、過去の動物イベントと全く同じでした
追記 2匹目はレベル2から、必要なミルクの数が変わっているようです

確認済み 必要本数
Lv1 30本
Lv2 32本
Lv3 34本
Lv4 36本
Lv5 38本
Lv6 40本
Lv7 42本
Lv1 30本
Lv2 32本
Lv3 34本
Lv4 36本
Lv5 38本
Lv6 40本
Lv7 42本
全部調べるのはかなり後になるので、
参考までに前回までの必要な本数で表を載せておきます

ミルク集めのアドバイス
2匹目の後半は、1レベルアップに100本近く必要になります
しかしミルクの本数を、あまり気にする必要はありません
庭主は、自分の庭で発生したお願いに、1回しか「助ける」をしていなくても、
そのお願いが協力されてクリアされれば、
必ずミルクが手に入ります
手に入るアイテムの内訳などは下記記事(リンク先)を参照

お願いを出して1回だけ「助ける」をして、
残りはマルシェで協力を求めてクリア、
という進め方を繰り返すことで、ミルクを集められます
※レアなお願いがミルクお手伝いされやすい(ポイント稼ぎ)ので、できるだけレアなお願いが出るまで粘る
※レアなお願いは、メインクエスト2/9クリア後から出現
ミルクが手に入る数が増えてくる中盤以降なら、
お願いを出す → 1回助ける → マルシェで呼び込み → クリアしてもらう
こう進められた場合は、この繰り返しだけで、
1日にミルク数百本を手に入れることができます
ただし、レアなお願いの出現率が高くなる期間もあります
その場合は、お手伝いをできる人が少なくなるために、
呼び込みをしても、あまり人が集まらない場合もあるでしょう
そういうレアお願いが多発する期間は例外ですが、
普段の出現率なら、レアお願いはどんどん呼び込みをしても、
協力できる人(羽根集めやトドメ狙い)が集まり有効です