ピグライフではいつもと同様に、開催中のイベント終了後は、
すぐに次の新イベントが始まります(ピグライフ以外もそうですが)
ピグライフの5月上旬(開始は4月30日)は、ウィステリアイベント
正式な告知はまだですが、酒場(納品イベント)でしょうね
ウィステリアイベント
開催期間 2015年4月30日 22時00分~2015年5月17日 13時59分
期間限定で手に入るアイテム使用イメージ

ウィステリアイベントの先行ボーナスは
ウィステリアの滝

ピグが滝の後ろに入れるとのこと
そのほか
・白鳥が動く白鳥のいる湖
・池に囲まれたウィステリアのガゼボ
などのアイテムがあるようです
ウィステリア酒場イベント用作物
ウィステリア

※種まきから成長まで15時間の作物です
ウィステリア酒場イベント用 作る料理



関連キャンペーン
GW限定デイリー特別クエスト配信
配信期間 4月28日 0時00分~5月7日 23時59分
上記期間中のみ、1日1回ずつ、合計10回GW限定デイリークエストが配信

クリア報酬
・500ライフチップ
・活力剤/ウィステリア専用 x 1

アメーバピグのPポイント取得条件に、
このGW限定デイリークエストクリア条件が加わっているので、
期間中は、Pポイントを貯めやすくなっています

ウィステリアメインクエストクリアで500Pポイント
期間 4月30日 22時00分~5月7日 23時59分
上記期間中に、ウィステリアイベントのメインクエスト7/7までクリアすると、500Pポイントが手に入ります
期限付きスタミナウォーター Pポイント交換アイテムに追加
交換期間 5月7日0:00 ~ 5月10日23:59
上記のPポイントや、他のピグゲームなどで貯めたPポイントと、
いつでもスタミナウォーターを交換することができるのはご存知(?)の通り
いつでも交換できるスタミナウォーター(月間の交換回数制限あり)


上記の期間中は、特別に使用期限付きの、スタミナウォーターが交換アイテムに加わります
【5/18まで】スタミナウォーター/10P回復
300Pポイントで交換できるようになります(交換起源 5月7日0:00 ~5月10日23:59)

※期間中は、3回まで交換可能できます
※使用期限を過ぎると、使えなくなります
使用期限付きなので、貯めこみ続けることはできませんが、
ウィステリアイベントで、スタミナウォーターを使いたい場合は、
期限付きの物を優先的に交換すると良いでしょう
(他のアイテムと交換予定がなければ)
ウィステリアイベント 素材の準備
マカロンやケーキなど、ツイーツを作るイベントのようなので、
スタミナに余裕があればですが・・・
小麦粉、バター、生クリーム、ケーキ生地あたりを、用意しておくと良いかもですね
メインクエスト(入門用クエスト)クリア程度なら、
10個ずつ程度の用意で十分だと思いますが
ポイントクエスト完走が目的の場合は、ガチャ倍率や、
最終クリアポイント(過去イベントは38万)クリアを目指す場合は、
各40~50個ずつ程度は、在庫に貯めておきたいところ
また、前述の3種類以外のスイーツ(料理)も追加(傾向では3種類追加)になります
それを見据えて、スタミナに余裕があればですが、
クッキー生地、パン生地、メレンゲなどを用意しておくと、
他のスイーツが加わったときに、使うかもしれません
もちろん、ウィステリアイベント中に、それらの素材を全く使わないことも十分考えられます
しかし前述と同じ理由で、イベント途中から用意をすると、
余計なスタミナを使うことになり、クエストの進行を妨げになるので、
使わない分ムダになることもありますが、事前に在庫不足の素材を集めておきたいですね
ウィステリアイベントに庭レベルアップを持ち越す
庭レベルアップすると、スタミナが全回復します
今回のイベントから撤退する場合に、庭レベルアップが近い場合は注意
ウィステリアイベントでは、開催と同時にランダム豊作タイムの開催もあると思われます
できればウィステリアイベントで、ランダム豊作タイム発動時に、
庭レベルアップを絡めて、レアを多く集めたいところ
フェスタ作物を片付ける場合に、庭レベルアップが近いときは、
収穫しないで片付けをしましょう
現在、畑をスタミナ0で耕せるキャンペーンが開催中です
★グッドファーマーフェスタ開催記念★耕すキャンペーン
開催期間 2015年4月30日13時59分まで
グッドファーマーフェスタ(プロバンスイベント)期間中は、スタミナを消費しないで畑を作ることができます
庭レベルアップを先送りしたい場合は、フェスタの作物を収穫しないで、畑ごと削除
(削除にスタミナは使いません)
そして新たに畑を作り直せば、庭ポイントが入らなずに片付けられるので、
庭レベルアップをウィステリアイベントに持ち越しできます
もちろん収穫をしないので、素材も手に入らず、
植えるときに使ったライフチップの回収はできません
(収穫しても、大したライフチップになりませんが・・・)
スタミナ耕しを有効利用
スタミナを使わずに畑を耕せる期間を利用して、
進めにくかった極一部のクエストを進める場合に役立てられます
・ラベンダーのフラワーベースを作ろうクエスト
・アーティチョークのディップを作ってクエスト
上記のような、期間制限のないクエストで、
クリアするために蝶レア(上記の例の場合は、プラチナラベンダー、ゴールデンアーティチョーク)が必要な場合です
ラベンダーのフラワーベースを作ろうクエスト
クリアに蝶レア(プラチナラベンダー)が12個必要


アーティチョークのディップを作ってクエスト
クリアに蝶レア(プラチナラベンダー)が60個必要


既に、フェスタイベントから撤退済みの場合や、カラ畑が多く用意できる状況で、
まだ上記のクエストをクリアしていない(今後クリア予定の場合)ときは、
空いている畑に、ラベンダーやアーティチョークを大量に植付
蝶が付かなかった株は削除して、蝶付き株のみ収穫
削除した分の畑は、スタミナ消費無しで畑を作り直せば、
イベントの合間に、こういった大変なクエストの準備ができます
ただし、植物の成長時間に注意をすること


ラベンダーは植えてから成長まで1.5日
アーティチョークは植えてから成長まで15時間
※植物の成長時間は、プラザリーダー・サブリーダーは短縮効果があるので、
その場合は上記の成長時間より早く成長します
畑をスタミナ0で耕せるのは、4月30日13時59分まで
開催期間 2015年4月30日13時59分まで
アーティチョークは、まだ時間のまだ余裕がありますが、
ラベンダーは成長まで時間がかかるので、植付が遅れる場合は注意