ピグライフのミニヒマワリフェスタで
作ることになる料理に使う素材と、
作成に使うスタミナ数を表にまとめています
ミニひまわり料理 必要素材と作成スタミナの目安
ミニひまわりフェスタでは、序盤の頃は
ミニひまわり(黄)を意識して集めることが必要になります
ですが、ミニクエストの序盤を過ぎる頃には、
重要なのはレア(ミニひまわり/オレンジ)や、
ミニひまわり以外の素材集めに変わります
ミニひまわりをわざわざ集めなくても、
レアの集め中に、どんどん余ってきます
場合によっては、貯蔵庫がミニひまわりで満タンになり、
ネズミに食べさせて、過剰な分を処分をすることになるでしょう
そういったことを踏まえて、ミニひまわりを使う数は、
素材集めのスタミナ数から除外して計算をしています
レアの入手率は、平均目安の20%で計算をしています
(ミニひまわり1000株収穫あたり、レア200個入手目安)
素材集めに使うスタミナは、お水を貰った株は計算に入れてません
株を1回収穫につき、素材が1個手に入るものとしています
表内でよく見ておく部分は、レアの使用数と、使用スタミナの目安ですね
※作成したエッセンスは、貯蔵庫の「素材」に分類されます
※作成した料理は、貯蔵庫の「料理」に分類されます
※収穫した素材は、今回のフェスタイベント以外に使えません
(動物のエサになどに使えない)
※作った料理も今回のフェスタイベント以外に使えません
(テーブルの食べ物として使えない)

お水集めはミニひまわり以外が良いかも
ミニひまわりが余ることを考えると、
ミニひまわりにお水を貰うよりも、
他の作物にお水を貰う方が良いですね
お水を貰った回数と、収穫量の変化は下記記事を参照

せっかくお水を貰ってミニひまわりの収穫量を増やしても、
ミニひまわりが余って使い道がないと勿体無いですし
ただ、ミニひまわり以外(セロリなど)は、
種まきから9時間で元気がなくなります
1日にログインできる頻度が低いと、
セロリに水を貰っても、ムダになるかもしれません
自分のプレイ時間・方法に合わせて、
ミニひまわりを植えるか、それ以外を植えるか、という選択も
ミニひまわり以外の素材を増やすなら、
なるべく水を3回貰ってから収穫をしましょう