プラムの酒場イベント終了が近づいてきました
あとは注意点などを忘れずに再確認
すくすくタイム
傾向としては、イベント終了日前日は、
すくすくタイムが開催になることが殆どです
16時にスタッフブログで告知があり、
18時開催~イベント終了まで、すくすくタイム開催
というパターンが定着しています
まあ、もう花よりチョウチョタイムも終っているので、
ポイント稼ぎの勝負も終っていますが
(実際に見えるポイント勝負は今日の納品後ですが)
畑の規模が小さい場合は、役立つかもしれません
ポイント稼ぎ
昨夜行われた花よりチョウチョタイムで、
多くのチョウを確保できた場合は、
週末限定ポイントクエストの3/3の
くり返し配信は今日いっぱいなので、
今日中に、できるだけくり返しクリアして、
報酬の1万ポイントを稼ぎましょう

週末限定ポイントクエストの詳細は下記

ランダムチャンスタイムクエストの内容に、
蝶レア集めが含まれるので、
それと同時に進めていっても良いですね




第3回ランダムチャンス&スペシャルクエストの詳細は下記を参照

蝶付き株がそれほど多くないなら、
念のため、今日16時頃までクエスト配信告知の有無を待ち、
クエスト配信が無いことを確認してから刈り取っても良いですね
ブーフの寝ているシート50枚集め
くり返し発動するピクニックシートが報酬の
最後のズージーズーチャンスクエストが抽選中
50枚集めると、ブーフの寝ているピクニックシートが手に入ります

50枚集まりそうな場合は、あとひと頑張り
レアの集まり具合が悪いときは、
深追いしたくないかもですが、
抽選終了までに発動を狙える回数が少ないので、
場合によってはアイテムを使って強引にクリアが良い場合も
無理そうな場合は撤収諦めも肝心
下記は、挑戦できる回数の目安や、
レアの集まり具合のペース確認に


ラストの第5回スージーズクエストの詳細は、下記記事を参照

酒場デイリーチャレンジ
8月6日に書いた記事でお伝えしているように、
スタッフブログのクロのデイリーチャレンジ記載によると
今回はイベント最終日の17日も配信があるようです
もし誤記だとしても、イベント終了日近くまで、
修正せずに放置は考えにくいので、
状況から、17日の配信はあると考えて良いでしょう
まあ、17日の酒場デイリーがあっても、
0時~13時59分までの14時間だけ
ポイントを稼ぎ必要がある場合に、
17日の日中にアクセスできない場合もあるでしょう
17日にアクセスが無理なら、今日16日が最終として考えて
全ての料理を作り終えて、
酒場デイリーの納品タイムを1.5倍に上げて
素材や料理を全部納品ですね
(ポイント稼ぎが不用なら、納品する意味はない)
16日の納品(できれば夜18時頃まで告知を待つ)と、
17日の日中にアクセスできる場合は、
16日に殆ど全ての納品をして良いですが、
17日の酒場デイリークリア用に、蝶レアを13個残しておきましょう
イベント撤収の場合
目標達成した場合や、諦めて撤収する場合もあるでしょうが、
撤収前にやっておきたいことや、撤収後にしておきたいことなど
ウランディのお返しクエスト
もしウランディのお返しクエストを受注していない場合は、
受注して、プラムの収穫条件をクリアしておきましょう

ウランディのお返しクエストの詳細は下記を参照

次のアンゴラウサギの子守りイベントで、
またプラムを植えて収穫したくないでしょうし
すでに撤収済みで、活力剤も余っていない場合は、
18時から(あるかもしれない)の、すくすくタイムを待って植えても良いでしょう
白イチゴのクエストを進める
現在、畑に植える植物(木以外)は、
種まきから一週間経過するまで、元気がなくなりません

普段は進める余裕がない、ユリのシールが貰える
ウランディ邸の白イチゴのクエストを進めるのも良いでしょう


デイリークエスト用の素材補充
また、デイリークエストで収穫系クエストは
収穫にスタミナを10~15も使うので疎遠がち
イチゴ15個収穫のデイリークエストをしていないと、
イチゴジュースを作るデイリークエストで、
素材(イチゴ)不足ということも・・・
収穫系クエストを無視していることが多い人は、
イチゴの在庫が少ない場合は、こういった合間に補充しましょう
同様に、オニオンフライ作りにのデイリークエストは、
たまねぎと小麦粉を使うので、在庫が少ない場合の補充も
どの植物も、植えてから一週間は元気なので、
余裕があれば(とくに白イチゴは)、
できるだけお水・お手伝いをしてもららい、
収穫量が増えてから収穫すると良いでしょう
効率の良いお水の量などは、下記記事を参照
