Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ピグライフ【ポイント稼ぎ対決】レアお願い VS モグラが出て道がボコボコ アンゴラウサギ子守り

$
0
0

ピグライフ アンゴラウサギイベントでは、
おもにクリアをしていくお願いの種類は、
レアなお願い(アニー)と、
モグラが出て道がボコボコのお願い(ティルダ)の2つになります

お願い発生条件


※レアなお願いは、子守りクエスト2から、解放期間中のみ出現

※モグラが出て道がボコボコのお願いは、子守りクエスト6から出現


レアなお願い 最大値・MAX





手に入る総ポイント


11120(1人でクリアの場合・推定値)

【内訳】



 ・発見者・庭主ポイント 1668
 (総ポイントの15%・推定)

貢献ポイント(協力者全員で分配) 6672(推定)
 (総ポイントの60%・推定)参加人数などで合計ポイントが前後
 
クリアポイント(最後の一撃・トドメ) 2780(推定)
 (総ポイントの25%・推定)


最大値・MAXまでの回数


85回でMAX・最大値


今回のイベントは、レアなお願いの場合は、
前回のコアライベントと大きな変化がなかったことは説明済み

この詳細は、下記記事を参照

右矢印ピグライフ【判明】レアなお願いMAXパワー・ミルク アンゴラウサギ子守りイベント

モグラが出て道がボコボコ 最大値・MAX


そしてモグラが出て道がボコボコの、
お願いの最大値・MAXも判明しています



手に入る総ポイント


13914(1人でクリアの場合・推定値)

【内訳】



 ・発見者・庭主ポイント 2087
 (総ポイントの15%・推定)

貢献ポイント(協力者全員で分配) 8348(推定)
 (総ポイントの60%・推定) 参加人数などで合計ポイントが前後
 
クリアポイント(最後の一撃・トドメ) 3479(推定)
 (総ポイントの25%・推定)


最大値・MAXまでの回数


106回でMAX・最大値

モグラのお願い 最大・MAX情報提供


黒猫さまより、モグラが出て道がボコボコの内容・画像をお寄せいただきました
ありがとうございます
データなどの詳細は下記を参照
黒猫さま ブログリンク アンゴラウサギ 手伝いの上限数

200%グルっぽ ピグライフスレッドリンク



効率比較




ポイント お願いを1人でクリアの場合は・・・



 ・レアなお願い 11120
 ・モグラのお願い 13914

このように、モグラのお願いが高ポイントですが、
それは活躍パワーを無視した場合です


1ポイントを得るための活躍パワーで計算すると・・・
 
・レアなお願い 22.9
(お願いパワー量の4.36%がポイント)

・モグラのお願い 28.8
(お願いパワー量の3.35%がポイント)


当たり前といえば当たり前ですが、
レアのお願いの方がポイント効率(消費パワーあたりのポイント)が良いので、
1人でクリアする場合は、レアなお願いが良いです


まあ、1人クリアでのポイント効率で考えると、
ふくろうのお願いが一番良い
のですが
(ふくろうのお願いは、お願いパワー量の9.9%がポイント)


ポイント 効率優先で考える場合


お願いは、他の人に協力してもらうことでもクリアできます

お願いクリアで手に入るポイントの分配は、下記のようになっています



分配についての詳細は、下記記事を参照

右矢印【超重要・完全解明】ピグライフお願いのポイント提供割合

貢献ポイントは、お願いのパワーを減らした分のポイントです


ここでは細かい説明は省きます(詳細は上記リンク先を参照)

割合は60%と高いと思いますが、
お願いのパワーを全部1人で減らした場合の最大値なので、
実際に手に入るポイントは、発見ポイントや、
クリア(最後の一撃・トドメ)ポイントよりも、低くなっています

つまり、ポイントを稼ぐためには、
発見ポイントとクリア(最後の一撃・トドメ)ポイントで
どれだけ稼げるか、ということが重要


レアお願いより、通常のお願いは
パワー量あたりのポイントは低いのですが、
レアよりモグラのお願いの方が、圧倒的にパワーが多いので、
発見ポイントやクリアポイントが多くなっています

モグラが出て道がボコボコのポイント
・発見者・庭主ポイント 2087
・クリアポイント(最後の一撃・トドメ) 3479(推定)

レアなお願いのポイント
・発見者・庭主ポイント 1668
・クリアポイント(最後の一撃・トドメ) 2780(推定)


これを踏まえて考えると、
協力をしてもらうことを前提の場合は、
モグラ~のお願いの方が、ポイントを稼ぎやすいこと

ただし通常のお願いは、マルシェで呼び込みをしても、
協力者がなかなか現れないかもしれませんが


より効率よくポイントを稼ぐためには


レアなお願いを進めるか、モグラ~のお願いを進めるかは、
上記までの説明で自己判断

あとは、よりポイントを稼ぐための方法を覚えておきましょう


一番良いのはトドメ狙いのみ
基本的にポイントを稼ぐには、他の庭の高ポイントのお願いで、
効率が高いクリアポイント(最後の一撃)を狙うことが一番良いです

総ポイントの25% + 貢献ポイントが手に入ります

クリアポイントは、お願いのパワー量が多くなると、
クリアポイントも多くなっていきます
(詳細は、別記事にてアップ予定)

また、仮にお願いを活躍パワー1しか削れなくても、
それでクリアになれば、トドメポイントが手に入りますが、
貢献ポイントも稼ぐために、
なるべくムダなパワーが出ないお願いを選ぶと良いでしょう
(仮に1000のお願いに1万パワーを使っても、9000パワー分損なので・・・)


発見&トドメ狙い
それが無理なら、多少ポイント効率が落ちますが、
自分の庭で高ポイントのお願いを出して
最初の1回だけ「助ける」をして、
あとは、そのお願いのトドメ(最後の一撃)をするという方法です

発見ポイント15% + クリアポイント25% + 貢献ポイントが手に入ります

最初と最後にそれぞれ一撃、合計2回活躍スタミナを使うので、
(15% + 25% =40%) ÷ 2 = 20%

活躍スタミナ1回あたり、総ポイントの20% +貢献ポイントを稼げます


具体的には、最初の1回「助ける」のあとは、
途中のパワーを削ってもらい、
最後のトドメ(最後の一撃)を自分が仕留める、という方法です


まあ、わりと自己中的なやり方なので、
(おいしいところだけ自分でゲット)
協力してもらうのは難しいかもしれませんが

複数のピグを1人で使ってる場合(サブピグ)は、
この方法を使うと、効率よく稼げそうです


発見ポイント狙い
発見ポイントは、最初に1回「助ける」をするだけで、
そのお願いがクリアされれば、手に入るポイントです
(お願いのクリアポイントや報酬アイテムは、履歴から48時間以内に受取り)

自分の庭で1回「助ける」をしたあと、
あとはマルシェで呼び込みをして、
クリアまでしてもらう、という単純な方法です

自分もメリット(15%報酬)がありますし、
MVP(お願いのパワーを一番削った人)にもミルクが手に入りますし、
クリアポイント(トドメボーナス)も、他の人が手に入ります

自分にとっても、他人にとってもメリットがある方法ですね

※庭主がお願いのパワーを一番削っている場合は、
MVPが庭主になってしまい、他の人がMVPになれないので注意
(お願いがクリアになれば、庭主はMVP関係なく、必ずミルクが手に入ります)

他の人がMVPになれるように、庭主はお願いのパワーの削りすぎに注意

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>