ピグライフ アメジストセージ酒場イベントでは、
酒場で定番のチョウチョが解禁になりました
それらの基本的な情報です
解禁日時 11月6日~
解禁日時以降にアメジストセージを植えて成長すると、
たまに蝶※が付きます
イベント終了後でも、チョウチョは残りますし、
新たに植えなおしても変わらずに付きます
※蝶が付くのは、解禁日時以降に植えた株のみです
蝶が付いたアメジストセージを収穫すると、
たまにアメジストセージ/ゴールド(以降、「蝶レア」と表記)が手に入ります
蝶レアが出ない場合(ハズレ時)は、小さな花が手に入ります
小さな花が5個集まると、ガーデンにいるレイラが、
蝶レア1個に交換してくれます
交換にスタミナを使いません
ふえる粉蝶付き株に使って収穫すると
必ず蝶レア素材が2個手に入ります(小さな花が出ません)
![ピグライフ攻略 ふえる粉]()
また、ふえる粉は、1株に4個まで重ねて使えます
1個多く使うごとに、収穫時に手に入る蝶レアが1個ずつ増えます
1株にふえる粉を複数使う場合に比べて、
ふえる粉を多く使えない場合(コインに余裕がない場合)は、
1株に1個ずつ使うのが、効率よく蝶レア素材を集められます
ふえる粉を数多く使える場合は、蝶付き株が少なくても、
多くの蝶レア素材を手に入れることができます
コインを使えない場合や、ふえる粉をあまり使えない場合は、
1株に1個ずつ使うと良いでしょう
コインを使う余裕がある場合は、1株に複数個使うと良いでしょう
効率を下記で説明します
ふえる粉を多数使えない場合
ふえる粉を使うと、ハズレアイテムの小さな花が出ません
ふえる粉4個で、必ず蝶レアが8個手に入ります
ふえる粉を1株に1個ずつ使った方が、蝶レアは多く集まります
ふえる粉を多数使える場合
蝶を付けるアイテムはありません
基本的には、短期間で何百株も蝶付きを出せません
ふえる粉を多数使える(買える)場合は、
1株にふえる粉を複数個使った方が、
1株あたりから入手できる蝶レアの数が多くなります
どちらが効率良いかは、コインの使える額面などで違うので、
自分にとって効率の良い方を選びましょう
酒場で定番のチョウチョが解禁になりました
それらの基本的な情報です
アメジストセージのチョウチョ解禁
解禁日時 11月6日~
解禁日時以降にアメジストセージを植えて成長すると、
たまに蝶※が付きます
イベント終了後でも、チョウチョは残りますし、
新たに植えなおしても変わらずに付きます
※蝶が付くのは、解禁日時以降に植えた株のみです
成長前(種・苗)![]() | ![]() | アメジストセージ![]() |
または | ||
蝶付きアメジストセージ![]() |
新素材 蝶レア(アメジストセージ/ゴールド)
蝶が付いたアメジストセージを収穫すると、
たまにアメジストセージ/ゴールド(以降、「蝶レア」と表記)が手に入ります
蝶付き株![]() | → 収穫 | 蝶レア(ゴールド)![]() |
ハズレアイテム 小さな花
蝶レアが出ない場合(ハズレ時)は、小さな花が手に入ります
小さな花が5個集まると、ガーデンにいるレイラが、
蝶レア1個に交換してくれます
交換にスタミナを使いません
![]() | → | ![]() |
ふえる粉
ふえる粉蝶付き株に使って収穫すると
必ず蝶レア素材が2個手に入ります(小さな花が出ません)

ふえる粉 1株に重ねて使える
また、ふえる粉は、1株に4個まで重ねて使えます
1個多く使うごとに、収穫時に手に入る蝶レアが1個ずつ増えます
1株に使う数 | → | ![]() | → | 収穫で手に入る蝶レア数 |
---|---|---|---|---|
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
ふえる粉 効率の良い使い方
1株にふえる粉を複数使う場合に比べて、
ふえる粉を多く使えない場合(コインに余裕がない場合)は、
1株に1個ずつ使うのが、効率よく蝶レア素材を集められます
ふえる粉を数多く使える場合は、蝶付き株が少なくても、
多くの蝶レア素材を手に入れることができます
コインを使えない場合や、ふえる粉をあまり使えない場合は、
1株に1個ずつ使うと良いでしょう
コインを使う余裕がある場合は、1株に複数個使うと良いでしょう
効率を下記で説明します
例 ふえる粉が4個で、4株のチョウ付き株がある場合
まず、ふえる粉を4個使い、蝶レア5個入手
そして余ったチョウ付き株3株を収穫
蝶レアが出ないことが(ハズレは小さな花)あるので、下記のようになります
→
平均2.5個(小さな花交換分を含む)
合計で、チョウ付き4株から、蝶レアが手に入るのは、
最小5.6個 (粉を使っていない3株から、小さな花3個の場合)
最大8個 (粉を使っていない3株から、蝶レア3個の場合)
平均7.5個
まず、ふえる粉を4個使い、蝶レア5個入手
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
そして余ったチョウ付き株3株を収穫
蝶レアが出ないことが(ハズレは小さな花)あるので、下記のようになります


合計で、チョウ付き4株から、蝶レアが手に入るのは、
最小5.6個 (粉を使っていない3株から、小さな花3個の場合)
最大8個 (粉を使っていない3株から、蝶レア3個の場合)
平均7.5個
例 ふえる粉4個を、チョウ付き1株に1個ずつ使った場合
入手数 必ず8個
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
![]() | → | ![]() | → | ![]() |
入手数 必ず8個
ふえる粉を多数使えない場合
ふえる粉を使うと、ハズレアイテムの小さな花が出ません
ふえる粉4個で、必ず蝶レアが8個手に入ります
ふえる粉を1株に1個ずつ使った方が、蝶レアは多く集まります
ふえる粉を多数使える場合
蝶を付けるアイテムはありません
基本的には、短期間で何百株も蝶付きを出せません
ふえる粉を多数使える(買える)場合は、
1株にふえる粉を複数個使った方が、
1株あたりから入手できる蝶レアの数が多くなります
どちらが効率良いかは、コインの使える額面などで違うので、
自分にとって効率の良い方を選びましょう