Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

スヌーピー 花よりチョウチョタイムいつ頃か?

$
0
0

ピグライフのスヌーピーイベントは
残すところ今日を含めて4日

酒場イベント終盤の定番の、
いつもよりチョウチョが多くつくようになる、
「花よりチョウチョタイム」の開催を
期待している人も多いのではないでしょうか


最近の花よりチョウチョタイムは、
植えた株数の約25%前後に付くようです

詳細・参考 右矢印チョウチョ・オバケ出現の確率・実データ 花よりチョウチョ サプライズオバケタイム


それはさておき、いつ頃開催なのか?
当たり前ですが、分かるのは運営の人だけ


ですが、イベント終盤に開催がある傾向なので、
開催があるとしたら、いつ頃になるのか、
過去の開催例を表にまとめてみました




幅は4日間もあり、規則性もとくにありません
共通してるのは21~22時開催ということだけ


開催が多いのが、イベント終了の2日前
という以外の傾向もないですし、
どうなるか分かりませんね

花よりチョウチョタイム開催なし!
という可能性もゼロではないでしょうし


とりあえず、今日~明後日あたりの開催に備えましょう

植え付け数を、収穫でスタミナが溢れない分に抑えて準備


花よりチョウチョタイム目当てで、
畑をカラッポにするのは、オススメしません


花よりチョウチョの開催日が不明

適当に株数を減らしてしまっている場合にm
花よりチョウチョタイムの開催がなければ、
収穫できない時間が多々できてしまいます


その間、収穫数も大きく減ってしまい、
チョウチョを出せたはずが、
余計なことをして損することにも・・・


余計な分を植えない工夫


基本的に、多く植えすぎないことが重要


15時間先までに使えるスタミナと同数を植える


15時間先までに、自分が使えるスタミナを考えましょう

プラサリーダー・サブリーダーの場合のみ、植物の成長時間の短縮効果があります


プラザリーダー・サブリーダーの場合は、
画面左上にある顔アイコンにカーソルを重ねると、
プラサの家レベルに応じた、間短縮効果(パーセント・%)が分かります


左)短縮時間の割合と、短縮後の時間
右)プラザリーダー・サブリーダーの短縮時間の確認



上記は、スタミナを消化後から15時間先までに、
時間で回復するスタミナ=収穫可能回=無駄に植えない株数
(スタミナ消費前の場合は、スタミナ残り数と同数を追加)


15時間先を考えて植える・植えない


株を植えるときは、少し考えましょう

植えた時間の15時間後、つまり成長したときに、
収穫できる時間かどうか計算をすること


例えば12時だとして、そのときに植えると、
15時間後に成長するのは午前3時

そのときに収穫できなければ、
その時間に植える必要はないわけです


例えば、朝7時まで収穫できないなら、
そこから15時間を逆算した時間に植えても良いわけです

計算例
7時(収穫可能になる時間) - 15時間(成長まで) = -8(前日の16時)
 → -8 + 24(1日の時間) = 16(前日の時間)


前日の16時に植えれば、収穫できる時間に成長

その前に植えても、成長時に収穫できないため、
その間必要ない株を植えずに済むため、
植える数を抑えることができるわけです


その間に、すくすくタイム開催や、
花よりチョウチョタイムが開催になれば狙い通り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>