ピグライフでハロウィンイベント2016が始まります
最近はイベントの流れが ワンパターン過ぎて飽きる
歴史を思わせる伝統的な場合が多い傾向が見られます
いつもの酒場イベントと、どの程度違いがあるか分かりませんが・・・
今回も同様に伝統を重んじる内容と仮定して、
おさらいというか注意点などの確認を
開催期間、時刻などは、過去の例を今イベントに当てはめた仮定です
ライフ切手No83のハッピータイム
ハッピータイム期間 9月31日 22時00分 ~ 00時59分
期間中は、対象のイベント料理(最初から作れる1種類の料理)を作ると、
必ずライフ切手が手に入る、タイムサービス
![]() | → | ![]() |
なるべく多くのレア(レッドパンプキン赤&黒)を集めて、
できるだけ切手集めをしておくと、
今後のクエストを有利に進められるようになります
(早いうちにクリア = 先行クリアしやすくなる)
レア素材 レッドパンプキン赤&黒

レッドパンプキン赤&黒のランダム豊作タイム
発動期間 9月30日22時~イベント終了まで
レッドパンプキンを収穫すると、たまにランダム豊作タイムが発動
発動中は画面の右下に、発動中を知らせるアイコンが出ます


※発動は抽選なので、何回収穫すると必ず発動する、
というようなものではありません
運がよければ1回収穫で発動、
運が悪いと100回程度収穫でも発動しない場合も
※発動中は、レア(レッドパンプキン赤&黒)が出る場合は2個出ます(通常1個なので2倍)
※レアの出現率は、通常時と変わりません
※1回の発動は、30分間
豊作タイムの残り時間
豊作タイムを知らせるアイコンが消えても、
実際は、20秒程度は豊作タイム効果が続きます
アイコンが消えてた直後は収穫を諦めずに、1回は追加で収穫しましょう
豊作タイムの発動周期
ランダム豊作タイムが発動後、次の抽選が始まるのは16時間経過後から
(豊作タイム終了からではなく、発動した瞬間から16時間後)
ただし、16時間後に再抽選が始まるだけなので、
16時間経過で、次の豊作が発動するわけではありません
一斉豊作タイム
収穫中にランダムで発動するタイプと違い、
参加者全員の庭で開催される豊作タイムが「一斉豊作タイム」です
ランダム豊作タイム発動中している場合に、
一斉豊作タイムが重なってしまうと、
一斉豊作タイムに上書きされて、ランダム豊作タイムが消滅
一斉豊作タイム開催がある場合は、
開催の2時間前に告知がある傾向なので、
開催のお知らせが出たら、ランダム豊作を発動させるタイミングに注意
一斉豊作タイム中は、ランダム豊作タイムの抽選が行われないので、
うまく時間調整をすることで、両方の豊作タイムを有効に使えます
詳細はこちら

先行クリア特典1 先行クリア報酬
期間 10月5日23時59分まで
先行クリア条件にメインクエスト7/7をクリア
報酬「笑う月の空」

先行クリア特典2 納品ポイント2倍タイム
条件 先行クエストをクリア
クリアした時点から、その日の23時59分まで
全レシピの納品ポイント2倍が発動します
例) 10月1日10:00に先行クエストをクリアした場合
10月1日10:00~9月3日23:59まで「納品ポイント2倍」
ただし、全素材、全料理の納品ポイント2倍になるのは、
イベント期間中を通して1回のみ
ポイントをできるだけ稼ぐためには、
先行クリアできる状況であっても、すぐにクリアしないこと
先行クリア終了日までは、素材や料理を貯めて、
できるだけ最終日に納品するのが、
大量ポイントを稼ぐためのセオリーとなっています
先行クリア特典3 【第一弾】クロのデイリーチャレンジ配信
条件 先行クエストをクリア
配信 先行クリアした日~10月5日23時59分まで
先行クリアをした日から、毎日【第一弾】クロのデイリーチャレンジが配信
3段階のショートクエストになっています
1/3~3/3をクリアすると、納品ポイントの倍率が・・・
1/3 1倍 ⇒ クリアで1.1倍
2/3 1倍 ⇒ クリアで1.3倍
3/3 1倍 ⇒ クリアで1.5倍
と上がっていきます
また、各ステップクリアで、ポイントも貰えます
しかし前述のように、大量ポイントを稼ぐためには、
できるだけ先行終了日に先行クリアをすること
【第一弾】クロのデイリーを何度もクリアするよりも、
できるだけ先行クリア終了日にクリア
これで、納品ポイント2倍を発動
さらにクロのデイリーでポイント1.5倍まであげて合計3倍
(別途、ガチャ倍率も加算されます)
ということを目指して、先行クリアするまでは、
一切の素材や料理の納品はしないこと
(納品するクエストが出た場合は別)