Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ピグライフ 次回イベントとサプライズオバケタイム(花よりチョウチョ)

$
0
0

ハロウィン2016も残り一週間を切り、終盤へと差し掛かってきました

酒場イベントでお馴染みの、
いつもよりチョウチョが付き易い「花よりチョウチョタイム」を
待ち焦がれている人も多いことでしょうね


サプライズオバケタイム 開催日の傾向


今回はハロウィン期間なので、
植物に付くのは、チョウチョではなくオバケ


過去のハロウィン期間は、
花よりチョウチョタイムに該当するものは、
サプライズオバケタイムという呼び方になります


過去一年間の、の花よりチョウチョタイム開催例を
まとめたものが下図です



日付ではなく、イベント終了日から起算して並べると、
イベント終了日の3日前に集中しているのが分かります


レッドパンプキン酒場イベントは17日14時終了なので、
過去の開催例を当てはめてみると、
14日20~21時頃からの開催が濃厚ですね

当たり前ですが、確定ではありません

表を見てのとおり、前後1~2日の開催例もありますし、
もっと早めの開催も無いとは言い切れませんので、
そのあたりは自己判断で


畑をカラッポにし続けない


サプライズオバケタイム中に大量に植えれば、
オバケを大量に出すこともできるので、
サプライズオバケタイムが来る時間に合わせて、
畑数を減らしておきたいところですが・・・


サプライズオバケタイムの開催日は、
あくまでも過去の傾向なので、確定ではありません
(さらに言えば、開催自体の有無も不明)


畑を空っぽにしたまま、ずっと収穫できない状態が続くと、
ずっと収穫できず、本来出せるオバケも出せず、
オバケを多く出して得するつもりが、大損ということも

8月のマスカット酒場のように、前日からすくすくタイムがあれば、
楽に畑数を減らしていけるのですが・・・


損するリスクを最小限に抑えつつ、
できるだけサプライズオバケタイムを活用するには、
植えるときに、成長する時間を考えることです


レッドパンプキンは植えてから成長まで15時間

プラザリーダー・サブリーダーは時間短縮効果あり


例えば、23時~10時までアクセスできないとします

前日9時~18時に植えたとしても、成長するのが0時~9時

この場合、9~18時に植えた分は、
成長した時刻に収穫できないので、
その時間に植えるのがムダなわけです

このように成長後の時間を考えて植えていくと、
ムダに多く植えることもなく、
効果的に株数を減らしながら、サプライズオバケタイムの開催を待てますね



早ければ今日~明日頃に次回イベント事前告知


10月11日15時半頃に、サーバーリフレッシュが実施されました

経験からの推測なので、確実ではありませんが・・・

イベント終盤でのサーバーリフレッシュ実施は、
大抵の場合、次回のイベントデータを、
サーバーに移行するための切断と思われます



キャッシュ関連から推測すると、
次回のイベントは子守りイベントになりそう

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles