Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

東日本大震災寄付 検索10円リツイート100円 応援を続けるワケ

$
0
0

ヤフー検索で 3.11 を検索すると、1人につき10円が、
Yahoo! JAPANから東日本大震災被災地の復興支援団体に寄付される、
2014年から始まったプロジェクト「Search for 3.11」

こちらをクリックで10円寄付 右矢印YAHOO! 3.11検索


「Search for 3.11」での寄付金額実績
2014年 2568万3250円 検索人数 256万8325人(ユニークブラウザー数)
2015年 2918万2780円 検索人数 291万8278人 (〃)
2016年 2466万2060円 検索人数 246万6206人 (〃)





今年もヤフーで3.11を検索することで、
1回検索1人10円が寄付される活動が行われています

詳細はこちら
3.11、検索は応援になる。 Search for 3.11公式サイト


サイト内説明引用

寄付について

・2017年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた検索が対象。
この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出に含まれておりません。

・「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象となりません。

・検索者数は検索窓で「3.11」と検索されたユニークブラウザー数で集計しています。

・寄付金の上限額は昨年実績を目安とさせていただきます。
昨年は合計2,466,206人が当日に「3.11」と検索し、Yahoo!検索は24,662,060円を支援先として選定した10団体へ等分して復興支援のために寄付いたしました。

・寄付金は、2017年4月に支援先として選定した6団体に等分して寄付させていただく予定です。

・寄付の完了後に、Yahoo!検索ガイドにて実施報告いたします。




なかには、震災は世界中で起きていて、
この件は、そのなかの1つにしか過ぎない
と、思う方もいるかもしれません

それは間違いないのですが…

ティナがこの活動をとりあげる理由は、
確かに世界中で震災、災害が発生していて、
大規模な爪痕、被害に広がっている国や地域も多々あります

しかし、すべてに目を向けることはできません

冷たいな、と思われる方もいるかもしれませんが、
よく知らない国などの出来事に、痛ましいとは思っても、
それほど関心がないのが実際のところですし


でも…3.11のときの震災では、
お友だちのLちゃんが震災に巻き込まれながらも、
積極的にボランティア活動に出向き、復興に協力

ほかにも、家族が津波にさらわれてしまったお友だちもいました

こうした様子を聞いたり、写真を見たりしていると、
「3.11は特別ではない」なんて思えるわけないじゃないですか



また検索以外に、寄付や買い物でも協力できるので、
無理ない範囲で、できそうなことがあれば、ぜひ協力を

右矢印Tポイントで寄付可能【あなたの寄付が2倍に】被災地復興活動支援募金

右矢印【寄付は応援になる】

右矢印【オークションは応援になる】

右矢印【買うは応援になる】

【紹介(シェア)で応援 シェア・ツイートで100円寄付】
Facebook、Twitterで「買い物で応援!
東北にエールを 東北からエールを」ページのシェア・ツイート(リツイート)をお願いします。
1回につき寄付金100円を、東北エールマーケットから東日本大震災復興支援財団に寄付いたします(上限100万円)。

2017年3月6日13時00分から3月12日23時59分まで


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>