イベント開始前に書いてるものなので、
過去のブルーノ便イベントを参考にした、
注意点などの「おさらい」です
今回と違っている部分があるかもなので、参考程度に
レアは2種類
過去のブルーノ便イベントでは、イベント開始時から、
収穫時をすると、たまに2種類のレア素材が手に入ります
今回の場合は、ホスタを収穫すると、
レア素材「ホスタの新芽」が手に入ることが分かっています
ホスタの新芽

※もう1種類のレア素材の有無、種類はイベント開始まで不明
レアは2種類ある場合は、過去と同様であれば、
片方のレアの出現率は20%
もう片方のレアは、出現率30%
ホスタにピンポイント水を使って収穫すると、
必ずレア素材が手に入ります
ピンポイント水は、1株に1個(1種類)まで使えます

ランダム豊作タイム
ブルーノイベントでは、
ランダム豊作タイムが、レアそれぞれ個別に抽選されていて、
当たればレアの種類別に、豊作が発動します
参考画像 過去のブルーノ便
レア「ハクサイ/紫」とレア「ハクサイの花」の、
ランダム豊作タイムが個別に発動した例

ラッパの集め方
ホスタを収穫をすると、必ずラッパが手に入ります
ピンポイント水を使ったホスタを収穫した場合は、
ラッパが2個手に入ります

料理を作るには、レアが必要になり、
それなりに数多く収穫することになります
ラッパは所持数の制限があるため、
トラック積み込みに必要な、素材や料理を集める前に、
上限数を超えて持ちきれなくなる場合が多々あるでしょう
しかし、トラックに中途半端に積み込んでもメリットが殆どありません
トラックを積み込み完了できるように、
ラッパが溢れても、あまり気にせずに、
しっかり素材や料理を集めて行くと良さそう
呼べるトラックの種類
ラッパを集めてレッスンクエストを進めていくと、
ラッパを消費して、トラックを呼び出せます
参考画像 ブルーノ便ハクサイイベントの例

【トラックの呼び出し方】
裏庭へ行き、看板をクリックして、トラックを選んで呼び出し
クエストを進めていくと、
呼べるトラックの種類が増えていきます
大きいトラックほど、ラッパを多く消費します
<小型トラック>
レッスンクエスト3~ ラッパ×10消費
<中型トラック>
メインクエスト3/8~ ラッパ×30消費
<大型トラック>
メインクエスト6/8~ ラッパ×60消費
※イベントによって、ラッパの消費数などが変わります
(上記は、ハクサイイベントの例)
トラックに積み込む
トラックを呼ぶと、素材や料理を要求されます
要求された素材や料理を積み込むと、
その分のポイントが手に入ります

形は変わっていますが、ようは酒場と同じような納品イベントです
【ガチャ効果】
素材や料理手を積み込むと、その分のポイントに、
ガチャで手に入れた倍率が加算
※ガチャアイコンをクリックすると、
積み込みポイントの倍率を確認できます
呼んだトラックは、制限時間いっぱいまで滞在しています
(タイムオーバー後は、自動で発進)
積み込む素材や料理のポイントは、
どのトラックに積み込んでも同じです
トラッククリア 積み込み完了ボーナス
トラックからの注文を、すべて積み込むと、
ボーナスポイントが手に入ります
※このポイントに倍率(ガチャや積み込みタイム)は付きません
トラックが大きいほど、
積み込んだ分の素材や料理の消費に比べて、
手に入るポイントが大きくなっています
なので、できるだけ大きなトラックに積み込むのが重要
もちろんトラックが大きいほど、
多数の素材、料理を要求されますが、
効率を考えると、積み込み完了が無理でなければ、
大型トラック以外に積み込みのは損が多いです
小型・中型は、大型を呼べるようになるまでの
繋ぎというか、仕方なく積み込む感じですかね
また、トラック1台クリア(積み込み完了)をすると、
どの大きさのトラックでも、
エナジードリンクが1本貰えます
ドライバーチャンス エナジードリンクでポイントゲット
トラックへの積み込みを完了したときに、
たまにエナジードリンクを要求される場合があります

小型トラックよりも、大型トラックの方が、
ドリンク1本分のポイントを稼げます
しかし、過去のブルーノイベントを通して、
要求される確率は、そう高くありません…
ドリンクを要求されたら出し惜しみせずに、
どんどん渡して行った方が良いかなと
大量に余ってしまったら、後悔するでしょうし、
そもそも、余らないほど要求されるかどうかも分かりませんし