ピグライフで今回のフェスタでは、
アゼリア、ライム、ヘーゼルナッツが植えられます
今回は、どれもお手伝いされた回数と、
収穫できる素材の数は、通常の植物と同じでした
1株から素材が最大5個
お水の数 | 収穫素材数 |
---|---|
水0 | 1個~2個 |
水1 | 2個 |
水2 | 2~3個 |
水3 | 3~4個 |
水4 | 4~5個 |
水5 | 5個 |
お水5個蓄えるまで、収穫しない方が良いの?
と思うかもしれません
しかし、お水1個でも5個でも、
お手伝いされた合計の数が同じで、
使うスタミナ数も同じであれば、
手に入る素材の数の平均は変わりません
★例 お手伝い50回の場合
・水1の株50収穫
⇒ 使用スタミナ50、素材入手数100
・水5の株10収穫 + 水0の株40収穫
⇒ 使用スタミナ50、素材入手数平均100
内訳 水5の株10収穫 ⇒ 素材入手数50
内訳 水0の株40収穫 ⇒ 平均50(40収穫×1.25倍=50)
(水0の株40収穫 最小40~最大80)
【ピグライフ詳細データ お水・お世話 効率の良いお水の量】
効率は水1・2・3・4・5どれも同じ
ただし、水1と5以外の株は、
収穫時に手に入る素材の数に、バラつきがあります
そのため水2・3・4の株を収穫していった場合、
平均よりも、良い場合もあれば、
悪くなることもあるでしょう
しかし、イベント中にたくさんの株を収穫すれば、
平均に近づいていくため、
水1と水5以外の株でも、必要に応じて刈ると良いです
★貯蔵庫に入れる素材数を抑える
貯蔵庫の上限を越えそうな場合は、
わざわざ水5のを刈り取る必要がないので、
必用に応じて、水0~5の株を刈り取れば良いです
★注文タイムや豊作タイムに備える
注文タイム発動時や、開催時は、
できるだけ注文クリアをしたいところ
貯蔵庫の上限数(とくに料理の)が厳しい場合は、
多くの注文に応えられるように、
少ないスタミナ数で、多くの素材を手に入れたい状況
少ないスタミナで素材を集られるように、
水5を蓄えた株を、温存しておくと良いでしょう
※株は植えてから、一週間は元気があります
(一週間枯れません)