Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ミルクキャラメルの日の由来とキャラメルレシピとか

$
0
0

今日6月10日は、森永製菓が定めた「ミルクキャラメルの日」

 

もちろん他にも、緑豆 りょくとうの日(6=りょく、10=とう) のような語呂合わせの日や、時の記念日路面電車の日の日など、いくつも「○○の日」でもありますが

 

★森永誕生とキャラメル販売

森永のキャラメル自体は、1899年(明治32年)に、森永が創業、同時にキャラメルを販売

 当時は、ただの「キャラメル」で、バラ売り、量り売りだったそうな

参考リンク : 森永ミルクキャラメルの歴史年表

 

★森永ミルクキャラメルに改名

その後、1913年(大正2年)の6月10日に従来の商品名「キャラメル」から、「ミルクキャラメル」に変更

 この当時は量り売りから、バラ売りになってたようです

参考リンク : 森永ミルクキャラメルの歴史

 

「キャラメル」から「ミルクキャラメル」に変更されて販売されたのが、6月10日なので、この日がミルクキャラメルを通じ、懐かしい思い出を語り合う日として、「ミルクキャラメルの日」と制定されたのでした

 

それほどミルクキャラメルを食べたことが無い人でも、エンゼルが描かれた箱のデザインが、印象に残っていると思います

 

【特価】森永 ミルクキャラメル 大箱 149g×10個【森永製菓】


 

ティナもそれほど食べた記憶が薄い(忘れてる?)ものの、箱のデザインだけでなく、味も記憶に残る味だったかも爆  笑

 

 

今ではキャラメルを食べる機会も少なくなり、生キャラメルにシフトしましたが、子供のころに食べたキャラメルは甘くて好きだったな~

 

今のキャラメルはどうなっているかなと、森永サイトを見てみると、キャラメルレシピを発見!!

 

機会があったら作ってみようかな~

参考リンク : 森永キャラメルレシピサイト

 

この季節、作ってみようかなソフトクリーム

・森永ミルクキャラメルアイスクリーム

画像 © MORINAGA & CO., LTD

 

・さくさくキャラメルフレーク

画像 © MORINAGA & CO., LTD

 

 

生キャラメルのレシピもあったし、作ってみようかな

・生キャラメル

画像 © MORINAGA & CO., LTD

 

こんな変わりダネ(?)も

・キャレーピラフ

画像 © MORINAGA & CO., LTD

 

レシピ、食材、分量などは、リンク先の森永のレシピページを参照してください

 

 

小学生の頃好きだったお菓子、教えて?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>