6月26日14時に、ピグライフのコリーの子守りイベントが終了しました
【コリーの子守り ティナの結果】
・ガチャ3回 倍率1.2倍 パワー+900
・コイン 125コイン(ガチャ25コイン+100コイン分)
・アイテム 期間中の配布分とガチャオマケのみ使用
・おつかいのおもちゃ ほぼ全部使用
・コリー 入手
・ポイントクエスト15クリア
・チビ入手
ふくろうのお願い 387000クリアまで
イベント終了直前
93万1378ポイント、2570位だったので、アニー賞確定ですね
レアなお願いは、MAX(25万)まで育ちませんでした
【コリーの子守りイベントで思うこと】
今回は、前回よりもやや厳しい内容だったと思います
何が厳しかったのか…
- 通常のお願い(青い鳥) 内容・報酬
- レアなお願い(ハト) 内容・報酬
- ふくろうのお願い 内容・報酬
- 幻のふくろうのお願い 内容・報酬
- 動物ゲットまでの必用ミルクの数
- お願いクリアで手に入るポイント
- 子守りクエスト15クリアのポイント
- チビ入手までのポイント
これらは、前回と同程度(または同一)
それなのに、厳しくなった一番の要因は期間でしょうね
●子守りイベント期間
- 前回 3月15日 18時~ 27日14時 = 約12日間
- 今回 6月16日 18時~26日13時59分 = 約10日間
前よりも2日間期間が短かったです
お願いをクリアしないと、ミルクやポイントを稼げません
動物ゲットやクエストクリア分を稼ぐための、使えるスタミナが少ない(回復できる期間が短い)ので、どうしても厳しくなってしまいますよね
★その他の影響
●幻のふくろうチャンスの変更
ほんの若干の影響しかないですが、幻のふくろうチャンスが、1回のふくろうタイムで確定が必要になったことがひとつ
●レアなお願い
レアのお願いの発生期間が短くなったこととがひとつ
今回の期間 ⇒ 約94時間
- 6月16日 18時~23時59分
- 6月18日 ※18時~6月19日 23時59分
- 6月21日 18時~6月22日 23時59分
- 6月24日 18時~6月25日 23時59分
- 3月15日 18時~3月17日 23時59分
- 3月19日 12時~3月20日 23時59分
- 3月22日 12時~3月23日 23時59分
- 3月25日 12時~3月26日 23時59分

それだけではありません
過去の子守りイベントでは、イベント終盤のレアなお願い発生期間中は、レアなお願いがラッシュ・高確率で出現でした
しかし今回は、レアなお願いの出現率は以前より低めの設定だったようです
利用者目線で考えると、厳しくなった=改悪 と思う人もいると思いますが
利用者にとって易しいのがベストと思っても、それが運営的(利益)にベストでないことも多々あるでしょう
今回が調整失敗なのか、売上促進のためのテコ入れなのか、ただ期間が短くなったので、単純にレアお願い期間を短くしただけなのか…
今回の売り上げが上がっていたら、運営的には成功でしょうし、駄目だったら以前に近い内容に戻るかもですし
次の子守りイベントで、その答えが示されるかもしれませんね