【11月20日 納品ポイント2倍最終日】
ライ麦イベント開始と同時に始まっている納品ポイント2倍期間は、今日11月20日が最終日です
【納品ポイント2倍タイム】
開催期間 : 11月18日7時00分~11月20日23時59分まで
内容 : 納品ポイントが2倍になる
【納品ポイントの稼ぎどころ】
納品ポイントを稼ぐなら、今日までの納品ポイント2倍中に作って納品するのが、一番効率が良いかもしれません
追加される料理のポイント効率は
今後、2種類の料理が追加されることが確定しています
イギリスパン

過去イベントを参考にすると
作成 : 蝶レア素材9個使用
納品 : 2900ポイント
バゲットとエピ

過去イベントを参考にすると
作成 : 蝶レア素材12個使用
納品 : 5000ポイント
過去の酒場イベントを参考にした場合ですが・・・
追加される料理の登場時に、
その料理だけを対象にした納品ポイント2倍タイムが開催されることがありました
今回のイベントだと、イギリスパン、バゲットとエピの登場時でしょうか
しかし、今回な下記のような期間の違いなどがあります
追加料理の納品ポイントが今までと同様なのか?
納品ポイント2倍タイムが開催されるのか?
過去イベントの例そのままで考えるのは少し注意した方が良いかもしれません
開催期間が短い クリアまでのポイントが低い
とくに今回の酒場イベントは日数が短めの設定
酒場クリアまで、過去のイベントでは26万ポイントでしたが、今回は17万ポイントまで引き下げられています
そういったことを考えると、今後の追加される料理に納品2倍タイムがあるのか、何とも言えません
確実にポイントを稼ぐなら、納品ポイント2倍中の今日までが良いかもしれません
課金をするなら、納品量などによりますが、金銭的な効率が良いのはガチャでしょうか
ガチャ専用のアイテムを入手すると、納品時のポイントに倍率がかかります
(納品で貰えるポイントが増えます)
レア・激レアアイテムの入手確率は低いです
それを抜きにして考えても、
入手アイテムがかぶらなければ、納品ポイント1.5倍まで上げることが比較的楽にできます
納品時の倍率はイベント終了まで続くので、アメGを使うならガチャに使うのが最優先
【11月20日 素材は全て納品】
ポイントを稼ぐために、今日は素材どんどん料理を作り、全部納品すると良いでしょう
余った素材も全部納品してポイントを稼ぎます
【明日のためにお手伝いはしない】
朝5時からお手伝いの回数がリセットされます
60回お手伝いできるようになりますが、しないでおきましょう
お手伝いしない方が良い理由は、11月21日のデイリーチャレンジを楽にクリアするためです
どういうことかというと、今日11月20日は納品ポイント2倍タイムの最終日
全部納品した方がポイントを稼げます
※お手伝いのポイントは2倍になりません
しかし、全て納品してしまうと、翌日11月21日は素材をイチから集め直しになります
11月21日のデイリーチャレンジのクリアが厳しくなるかもしれません
【21日0時になってからお手伝い開始】
デイリーチャレンジで貯めるポイント数は、お手伝い回り手に入れたポイントも含まれます
しかし11月20日のデイリーチャレンジは、お手伝いをしないで
納品ポイントだけでクリアしましょう
つまり、11月20日午前5時 ~ 23時59分までお手伝いしないでおきます
11月21日0時を過ぎたら、ブラウザーをリロードしてチャレンジを出す
そしてから21日4時59分までに、残していたお手伝い回りを消化
ピグともにお手伝いをすれば、1回30ポイント
60回ピグ友にお手伝い回りをすれば、最大1600ポイント手に入ります
そして11月21日午前5時に、お手伝い回数がリセットされます
これも同様にピグとも優先でお手伝い回りをすれば、+1600ポイント
合計すると、11月21日は納品しないでも3200ポイント稼げるということ
素材が殆どなくても、11月21日のデイリーチャレンジをクリアできるでしょう
ただし、11月21日0時~午前4時59分の間にお手伝い回りができない場合は、手に入るのは21日午前5時からのお手伝い1600ポイントのみになります
21日のデイリーチャレンジが素材不足でクリアできるか不安でも、過去イベントで同様の状況でも適度な回数の収穫ができるなら、クリアするのは難しくないでしょう
よっぽど特殊な状況(21日に殆ど収穫できない等)でもなければ、11月20日は全部納品がオススメです