ピグライフ攻略 随時アドバイス記事を書いています
↓質問前に記事一覧で確認してみてください
【イギリスパンの納品ポイント2倍タイム】
22日0時から「イギリスパン」が登場して納品2倍タイムが実施されています
★イギリスパン 納品ポイント2倍タイム
イギリスパン
![]()
開催期間 : 11月22日0時~11月22日23時59分まで
※納品ポイントが2倍になるのは、イギリスパンだけです
納品通常時 2900ポイント → 納品2倍期間 5800ポイント
イギリスパン

開催期間 : 11月22日0時~11月22日23時59分まで
※納品ポイントが2倍になるのは、イギリスパンだけです
納品通常時 2900ポイント → 納品2倍期間 5800ポイント
【11月24日追加料理 バゲットとエピ】
24日からは「バゲットとエピ」が登場します
★追加料理2種類目 バゲットとエピ
アメーバピグカレンダー
![]()
バゲットとエピ
![]()
過去イベントを参考にすると
後から登場する料理の方が、納品ポイント効率が良いです
今までの酒場イベントの例だと、
追加される2種類目の料理は、
チョウ付き作物収穫時に、たまに手に入る蝶レア素材12個を使います
そして納品で5000点です
今回のライ麦イベントを当てはめると
金のライ麦 : 12個使用 (チョウ付ライ麦から入手)
納品 : 5000ポイント
と思われます
アメーバピグカレンダー

バゲットとエピ

過去イベントを参考にすると
後から登場する料理の方が、納品ポイント効率が良いです
今までの酒場イベントの例だと、
追加される2種類目の料理は、
チョウ付き作物収穫時に、たまに手に入る蝶レア素材12個を使います
そして納品で5000点です
今回のライ麦イベントを当てはめると
金のライ麦 : 12個使用 (チョウ付ライ麦から入手)
納品 : 5000ポイント
と思われます
【イギリスパン バゲットとエピ 納品ポイント比較】
比較する部分は、チョウ付きライ麦収穫時に、たまに手に入る金のライ麦のポイント効率です
下記は、金のライ麦を手に入れるまでに、どのよう抽選・クジ引きしているか分かりやすく図にしたものです

追加(される・された)料理作りに金のライ麦を多く使います
しかし上記の図を見ての通り、金のライ麦は入手割合が非常に低いことが分かります
アイテムを使わない場合は、何百個も手に入れることはできません
手に入る数が少ないので、
金のライ麦1個あたりのポイントが稼げる料理を作るのが良いということ
追加料理ポイント効率をそれを比較してみましょう
【イギリスパンの場合】![]() | 金のライ麦使用数 9個 納品 2900ポイント 金のライ麦1個あたり ・通常時 322 ・納品2倍時 644 |
【バゲットとエピの場合】![]() | 金のライ麦使用数 12個(仮) 納品 5000ポイント(仮) 金のライ麦1個あたり ・通常時 416 ・納品2倍時 833 |
※金のライ麦使用数・納品ポイントは過去イベントを参考にした推定
基本的には、後から追加されるバゲットとエピの方が、
金のライ麦1個あたりの点数効率がかなり良いと思われます
【バゲットとエピの納品ポイント2倍タイムを考えて納品しない?】
上記の点数効率を見ての通り、
もしバゲットとエピの納品ポイント2倍タイムが実施される場合を考えると、イギリスパンは作らない方が良いでしょう
バゲットとエピの納品ポイント2倍タイムが無い場合を考えると、イギリスパンの2倍タイム中にできるだけ作って納品が良いでしょう
はっきりいって、バゲットとエピの納品ポイント2倍タイムがあるか分かりません
過去のイベントでは、2種類目の料理の納品2倍タイムはあったり無かったりで、決まっていません
参考までに、過去の酒場イベントでは下記のようになっています
(下に行くほど古いイベント)
イベント | 追加料理 | 2倍タイム | 2倍期間 |
---|---|---|---|
ライ麦![]() | ![]() | ○ | 23時間59分 |
![]() | ??? | ??? | |
ハロウィンカボチャ![]() | ![]() | ○ | 23時間59分 |
![]() | ○ | 11時間59分 | |
ドリームアップル![]() | ![]() | ○ | 23時間59分 |
![]() | × | ||
小玉スイカ![]() | ![]() | ○ | 23時59分 |
![]() | ○ | 14時間59分 | |
インゲンマメ![]() | ![]() | × | |
![]() | ○ | 14時間59分 |
今までの酒場イベントで2種類目の追加料理の納品2倍タイムは、実施されたことの方が多いです
ただし、追加される料理の納品ポイント2倍タイム自体が、まだ数回程度しか行われていません
この程度のデータだけで、あるか無いか言い切れません
もしもイギリスパンを複数個作れるよう場合に、不安が残るなら、少しだけ納品
使わない分のチョウ付きライ麦は収穫しないで、隔離・温存をしておくと良いでしょう
【使わない分のチョウチョウを温存】
必要な分以外のチョウを隔離・温存しておく理由は、
最近の酒場イベントの中盤~後半で、配信されることが多いチャンスタイムクエストに備えてです
現在開催中の、○時間内にレアを○個集める、というような内容ではありません
蝶レア素材を○個入手して、蝶レア素材を使った料理を作り、それを納品するという内容です
今回の場合だと、金のライ麦を9個(または12個)入手して、
イギリスパン(またはバゲットとエピ)を作り、それを納品するというクエストと思われます
そのタイプのチャンスタイムクエストがいつ始まっても良いように準備をするわけです
チョウは必要な分以外は収穫しないで、隔離・温存
(元気がなくなることを考えて、手伝われない場所に移動・隔離)
このタイプのチャンスタイムクエストの配信が始まるタイミングは、なんとも言えませんが・・・
最近の例だと、2種類目の追加料理が登場後、イベント終了の前日~前々日頃です
納品2倍中はチョウの温存を気にしないで良いでしょう
納品2倍終了後から温存していけば良いと思います
【ランダムチャンスタイムクエスト】
現在開催中の、チャンスタイムクエストについてお伝えします
チャンスタイムクエスト1回目、チャンスタイムのスペシャルクエストの詳細はこちら
チャンスタイムクエストの2回目、3回目の発動が確認できています
ライ麦のランダムチャンスタイムクエスト内容
時間 : 3時間30分間
条件 : レア x 15個 入手

ランダムチャンスタイム発動後、9時間以上経過後から、
次のチャンスタイムが発動が確認できています
おそらく、最近のチャンスタイムの周期と同様に、
ライ麦のチャンスタイムの周期も9時間周期と考えられます
前回の発動から9時間近くになる場合は、スタミナに注意しましょう
できればスタミナ満タン状態から
数株収穫、スタミナ回復、数株収穫・・・を繰り返して、
スタミナが多い状態でチャンスタイムの発動を狙っていきましょう
ランダムチャンスタイムの抽選時刻の周期(9時間毎)とランダム豊作タイムの周期(16時間毎)の抽選時刻が近い場合は、豊作タイム抽選時刻の1時間前にチャンスタイムを発動させるように狙っていきましょう