Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

今晩、夏の夜空を見上げてみましょうか

$
0
0

毎年のように見られる流星郡として

 
  • しぶんぎ座流星群
  • ふたご座流星群
  • ペルセウス座流星群
 

この3つが、三大流星群として知られていますね

 

夏の風物詩の(?)のペルセウス座流星群ですが、
例年8月12~13日に観察することができますが、
今年は今日8月12、夜22時以降からが見どころのようです

 

たまには、こうした天文ショーを楽しむのも良いですね

 
 
 
 

ペルセウス座流星群 参考動画

 

2009年8月13日に、国立天文台天文情報センターで
撮影された動画が公開されています

 

リンク⇒ペルセウス座流星群の流星の動画

 

天候などに恵まれると、
数時間で多数の流星が観察できる、
このペルセウス座流星群

 

今年はどれくらい見られるでしょうかね

 

詳細については、こちらを

国立天文台ペルセウス座流星群が極大(2017年8月)

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>