オバケが解禁になります
それに伴い、新料理の追加と、
「第二弾クロのデイリーチャレンジ」が配信開始
ホウキギ オバケ解禁
10月中は、ハロウィンの時期なので、
チョウチョがオバケに変わりますが、
見た目が違うだけで、チョウチョと同じです
10月を過ぎると、オバケはチョウチョに戻ります
チョウチョと見た目が違うだけなので、
オバケ付き株から収穫できる素材を、
今までと同様に「蝶レア」で表記
オバケ解禁日時
10月7日0:00~
オバケ解禁後に植えた株が成長すると、
たまにオバケが付くようになる
※期間前に植えた株には付きません
オバケ付きホウキギ
- 蝶レア(ホウキギの枝/ゴールド)集めに必要
- オバケが付く確率 植えるたびに10%の確率抽選
参考・詳細リンク
⇒200株・1万株にチョウチョ何匹?確率シミュレーション チョウチョの付き方
⇒植付け数で変化 チョウチョの確率 ○株植えて蝶○匹は少ない!?
オバケに関して
※オバケが付くかは、種を植えた瞬間に決定
※オバケを付けるアイテムは存在しない
※オバケが付いた株を、移動しても消えない
※植物の元気が無くなっても消えない
※オバケが付かなかった場合は、時間が経過しても付かない
※すくすくタイムやクエスト発動などで、出現率は変わらない
※オバケが付いた株のみ、ふえる粉を使える
※ふえる粉を使うと、オバケの色が白くなる
(ふえる粉使用後の株にカーソルを当てると、使用数表示)
※ふえる粉、すごい水は、同時使用可能
蝶付き株から収穫できる追加素材 ホウキギの枝/ゴールド(蝶レア)
チョウチョ解禁後から追加になる、新料理に使う素材
第二弾クロのデイリークリアにも必要
手に入る素材の種類が増えるだけなので、
蝶レアの追加後も、レア素材は同様に入手できる
ホウキギの枝/ゴールド(蝶レア)
- 蝶付きホウキギの収穫時に、たまに手に入る
- 出現率 収穫のたびに80%の確率抽選
- 出ない場合は、小さな花が出現(ハズレ素材)
その他
※ふえる粉を使った株を収穫すると、必ず蝶レアが手に入る
※レアの豊作タイムで、蝶レアの出現数は増えない
※お水の量や元気の有無で、入手率は変わらない
※すくすくタイムやクエスト発動などで、出現率は変わらない
※蝶レアの豊作タイムの開催は、まず無い
(2012年9月を最後に、豊作タイムの開催例なし)
※蝶レア100%出るタイム開催は、ほぼ無い
(2015年1月、2016年1月、合計2回のみ開催)
小さな花/ホウキギ
- 蝶レアが出ない場合のハズレ素材
- 出現率 20%
- ガーデンのレイラが、小さな花をゴールドに交換受付
- 交換レート 小さな花5個⇒ゴールド1個
その他
※蝶レア入手カウントのクエストがある場合、交換時にカウント
アイテム ふえる粉
蝶レアの入手数を増やすアイテム
使用条件
※植物成長後の、オバケが付いている株に使う
※すごい水・ふえる粉は、同時併用可能
(収穫でレア+蝶レア2個~が両方出る)
使用効果
※ふえる粉を使ったオバケ付き株は、必ず蝶レアが出る
※オバケ付き1株に、4個まで重ね使いできる
(ハズレの小さな花が出ない)
- 1株に粉x1個使用 → 蝶レアx2
- 1株に粉x2個使用 → 蝶レアx3
- 1株に粉x3個使用 → 蝶レアx4
- 1株に粉x4個使用 → 蝶レアx5
※ふえる粉を使用した株は白く光る
※株にカーソルを重ねると、使用を蝶マーク数で確認可能
ふえる粉 効率の良い使い方
オバケを付けるアイテムは存在しないので、
短期間で何百もオバケを出せません
オバケ付き株数が少ない場合でも、
ふえる粉を大量に買って使う(1株に最大4個使用可能)ことで、
蝶レアを大量入手が可能
(ランキング上位狙いに有効)
一方で、ふえる粉をあまり使えない
(コインを使えない)場合に、効果的に使うのであれば、
蝶付き1株につき、ふえる粉を1個ずつ使うのが良いでしょう
自分の状況に合わせて、効率の良い方を選びましょう