今回のガーベラフェスタイベントの、
金レアの注文を確認できたので、とり急ぎお伝え
こちらの記事も読み忘れなく
フェスタ金レアの使い方 注文の要求
素材の金レアを使った料理以外にも、
素材そのままで注文されることもあります
金レアの注文ポイントは、過去のフェスタと同じでした
- 注文要求 審査番号 5/9 ~
(ファーマークエスト8/19 ~) - 注文ポイント 600ポイント(1個分)
- クッキー : 840×2個=1680
- 金レア : 600×1個=600
- 合計 2280ポイント
- ジュース : 720×3個=2160
- 金レア : 600×1個=1200
- 合計 3360ポイント
金レアは1個あたりのポイントが、
素材の中では一番大きいです
金レアを持て余すようなら、
注文に混じっているときに応えたいですね
ただし、スタミナあたりの効率は、レア(ブルー)と同じ
●詳細
⇒フェスタの金レア(ゴールド)の使い方・見分け方・ポイント・出現率など
一番ポイント効率が高い素材は金レアではなく、普通のレア
しかしレアはランダム豊作、一斉豊作がありますが、
金レアはランダム豊作がないです
つまりイベント中に使用できる総スタミナ数や、
豊作タイムの参加、出現率を考えると、
ポイント効率が一番良い
(少ないスタミナでポイントを稼げる)のは、
レア(ホワイトガーベラ/ブルー)です
もし貯蔵庫の上限が逼迫(切迫)されて、
どうしてもレアか金レアのどちらかを、
捨てる(ネズミに与える)状況で、
どちらもすぐに使わないなら、金レアを捨てますかね
まあ、基本的には、貯蔵庫をうまくやりくりして
レアも金レアも捨てずに進めるのが良いですが
どれだけムダ(金レアやレアを捨てる)を無くすかが、
ポイント稼ぎに重要な部分でもあります
ちなみに前回のフェスタでは、
今回と同様に、金レアの注文も金レアを使う料理がありました
そのときは、レアも金レアを1個も捨てずに進めたところ、
ガチャ1.1倍で、余裕でブロンズ賞を獲れたほどです
参考 ティナの前回アゼリアフェスタ
イベント終了直前の状況
まあ…不人気のフェスタイベントなので、
上位狙いの参加者が少ないこともありますが、
きっちりムダを省いていけば(+注文タイムを最重視)、
ガチャが最悪でも、ランキングでもそれなりに行けるかなと