Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ピグライフ クリスマスベリークエスト序盤の攻略・進め方、おさらい注意点など

$
0
0

ピグライフの今年最後(たぶん)の酒場イベントですね

 

酒場の基本的な進め方などを、おさらい

クリスマスベリーの酒場イベント

 

開催期間

2017年11月30日 22時00分 ~ 12月14日 13時59分

 

  • イベント植物
  • クリスマスベリー
  • 植えてから8時間(前回)で成長?
  • すくすくタイム開催中は、5分で成長

 

※注釈

  • 前々回の酒場イベントまで、植えてから15時間で成長
  • 前回の酒場イベントでは、8時間で成長
  • プラザリーダー・サブリーダーの場合は、畑植物の成長時間短縮効果あり

【1】クリスマスベリーの酒場イベント 酒場クエスト参加方法

※以後、画像は過去の酒場イベントの例です

 

表庭レベル10までの間は、

イベント開始時にモードを選べます

 

表庭レベル11~の場合は、モードを選べません

 (庭レベル11~は通常モードと同じ内容)

 

しかし、イベントの最後まで遊びたいなら、
かんたんモードを選ばないように

 

※画像は過去の例

 

かんたんモード 酒場イベントの特典

  • 表庭レベル10まで、レアが高確率で出現

 

やる気があれば、
イベント開始後30分~1時間もあれば、
メインクエストをクリアできるほど楽です


先着アイテムが簡単に欲しければ、
新規でピグを登録してやる、という方法も

 

(新規登録ピグで先着アイテムをゲットして、プラザに寄付して使うなど)

 

ただし、「かんたんモード」は、
何をやってもポイントが手に入りません
(イベント中に庭レベル11~になっても、途中参加できない)

 

酒場イベントを最後まで進めたい場合は、
かんたんモードを選ばないように注意

 

【2】クリスマスベリーの酒場 メインクエストを始める

22時以降にログイン

 

または、22時前からログイン中の場合は、
22時以降にリロード

 

前回と同じであれば、メインクエスト1は、10株植えればクリア

 

 

【3】ガチャを回す

前回の酒場イベントで、メインクエスト1は、
ガチャを回す内容が無くなっていました

(上の画像を参照)

 

●詳細

ピグライフ ピンポンマム酒場 ガチャする条件の変化

 

ガチャを回さなくてもクエストが進められたので、
今回も同様であれば、ガチャを回し忘れないように注意

 

  • ガチャ効果
  • アトリエガチャボーナス(料理時のポイント)
  • 納品ポイントの倍率アップ

ガチャをする場合は最初にまわす

ランキング上位(ゴールド~ブロンズ)を狙う場合は、
できるだけガチャを回しておくこと

(激レアを当てる、アトリエガチャボーナスを増やすなど)

 

酒場ポイントを稼ぐ、ランキング狙いの場合

ガチャを何回かまわす場合は、コインに余裕があれば、
できればレア以上確定まで回した方が良いです

 

最近のイベントはガチャを5回で、レアアイテム以上が確定

(初回無料、ストーンの利用も含む)

 

ただしイベントによっては、レア以上確定が、
ガチャ7回、8回だったりもするので、
レア以上のアイテムが何回か確認

 

ガチャ画面の左下にある「おまけ一覧を見る」をクリック

レア以上確定の回数が、5回でないイベントもあるので要注意

 

 

 

コインを節約 先にコイン、あとでストーンを使う

ガチャは、何回目がいくら(コイン)か決まっています

  • ガチャの回数と必要額
  • 初回 無料
  • 2回目 25コイン
  • 3回目 100コイン
  • 4回目 150コイン
  • 5回目~ 200コイン 

コインとガチャストーン両方ある場合は、
先にコインを使ってから、ガチャストーンを使うと、
コインが節約できます

 

リサイクルする場合は忘れずに

過去の有料ガチャアイテムのダブリがあれば、
リサイクルで無料ストーンを手に入れることができます

 

リサイクルストーンは、イベント開催中のみの有効期限付き

 

 

【4】クリスマスベリーの酒場クエストに参加する

  • かんたんモードを選んでいない
  • メインクエスト1をクリア

 

この2つの条件をクリアすると、
「イベントの準備をしよう」クエストが配信

 

内容は10株を追加で植えるだけ

 

 

このクエストをクリアすると、酒場イベントに参加となります

 

※注意

「イベントのじゅんびをしよう」をクリアしないと、
ポイントが手に入らないので、すぐにクリアしておくこと

 

「イベントのじゅんびをしよう」クリア前に、
お手伝いや料理をしても、ポイントは入りません

 

  • 酒場参加のメリット
  • 酒場クエストが配信開始
  • お手伝いでポイントが手に入る
  • 料理でポイントが手に入る(ガチャアイテム必須)
  • 納品できるようになる(ポイント入手)
  • ランキング(中間、最終)報酬が手に入る
など

 

お手伝い回りでポイント稼ぎ

上のクエストをクリア後からは、
お手伝い1回ごとにポイントが手に入ります

 

ピグとも ⇒ 1回30ポイント

ピグとも以外 ⇒ 1回10ポイント

イベント植物以外もポイント

 

裏庭のレベルがアップすると、
お手伝い回数が回復します

 

お手伝いを使い切ったあとに、
裏庭レベルアップをすることで、
お手伝い数が回復して、その分稼ぎやすくなります

 

 

【5】収穫でランダム豊作タイムが発動

イベント植物を収穫すると、
たまに(確率抽選)ランダム豊作タイムが発動
 
スタミナが多い状態で発動すれば、
その分多く収穫できるので、
レアを多く集められるチャンス
 

スタミナが多い状態で発動させる

ただし、収穫の度に抽選なので、
何回収穫すれば発動!というものではありません
 
1回収穫で発動することもあれば、
数十回収穫しても、発動しないことも
 

スタミナが多い状態で発動させるには、
スタミナが多い状態を保ちながら、
少しずつ収穫・回復をくり返せばOK

 

ただし、運悪く発動しない場合もあるので、
諦めて(ハッピータイムを優先したい場合など)、
一気に刈るかは自己判断

 

ランダム豊作タイムの発動・周期について

ランダム豊作タイムの発動後は、
連続で発動しない設定が組まれています

 

ランダム豊作発動後、下記の時間経過後から、
次のランダム豊作の再抽選開始

 

  • 表庭レベル~20まで
  • 前回の発動から10時間経過後(発動はランダム)

 

  • 表庭レベル21~
  • 前回の発動から16時間経過後(発動はランダム)

 

【6】ハッピータイムの切手集め10回分は できれば0時過ぎから

いつもと同じであれば、22時~翌1時までの3時間、
必ずライフ切手が手に入るハッピータイムが開催

 

ライフ切手のハッピータイム

 

ハッピータイム(傾向)

11月30日22時~12月1日0時まで

 

料理(レアと素材だけで、最初から作れるレシピ)をすると、
必ずライフ切手が手に入るタイムサービス

 

画像は参考です

 

当日限定!ガチャドングリ貰えるクエスト

 

しかしドングリガチャ登場後の酒場は、
毎回イベント開始初後の0時から、
「当日限定!ドングリガチャ貰えるクエスト」が配信

 

 

参考 過去のイベント配信開始日の、
「当日限定!ドングリガチャ貰えるクエスト」内容

 

  • 当日限定!ドングリガチャ貰えるクエスト(傾向)
  • 告知 11月30日22時
  • 開催 12月1日0時~23時59分まで

 

過去の酒場で配信された内容は、
ライフ切手が出る料理を10回作るというもの

 

  • クエスト内容(傾向)
  • 制限 24時間
  • 必要素材 レア×30
  • 必用スタミナ 10(工作)
  • クリア報酬 ガチャドングリ'1712×10個

 

0時から、このクエストを進めるなら、
ハッピータイム中に、レアすべて使わずに、
このクエストに備えてレアを30個程度温存

(30個より増減もある可能性も考える)

 

 

クエスト配信までの流れ(傾向)

11月30日22時 12月分のガチャドングリ&ドングリ貰えるクエスト告知

 

12月1日0時 当日限定!ガチャドングリ貰えるクエスト配信開始&12月ドングリガチャに内容が一新

 

ドングリガチャは、マルシェのドゥークが受付

内容は、12月1日~12月31日いっぱいまで同じ

 

納品は先行クリアしてから

酒場参加後は、素材や料理を納品することができます

(納品は、お出かけ先の酒場にいるクロが受付)

 

しかし、ただ納品をするだけでは、
ポイントは最低限しか稼げません

 

納品でポイントを稼ぐためには、
メインクエストの先行クリアが基本

 

先行クリアは、指定された日時までに、
メインクエストを最後(7/7)をクリアすること

 

これで特別な報酬が手に入る以外にも、
ポイントを稼げる特典が2つあります(傾向)

 

  • 先行クリアしたときの特典(傾向)
  • 全素材・全料理の納品ポイント2倍タイム
  • 第一弾クロのデイリークエスト配信

 

納品ポイント2倍タイムは、
通常の納品ポイントが2倍になる、
大量ポイントを獲得できるサービス

 

第一弾クロのデイリーは、納品を3種類することで、
納品ポイントが1.5倍になるサービス

 

どちらの倍率も相乗効果があるので、
納品ポイントが、2倍×1.5倍=3倍に!

 

さらにガチャ倍率の効果も加わります


もしガチャアイテムがレア(1.5倍)なら、
3倍(2倍タイム×第一弾クロ)×1.5倍(ガチャ)で、
通常の納品時の4.5倍のポイントが稼げるということ

 

なので納品を始めるときは、
先行クリアしてから考えれば良いです

 

先行クリアをする前は、納品しても損するだけです

 

Lポイントの期限切れに注意

  • Lポイント入手条件
  • 一回の支払いで50コイン使うと1Lポイント
  • 50コインの倍数未満の支払い分は切捨て(合算無し)
  • 例 一回で50~99コイン使用 ⇒ 1Lポイント
  • 例 一回で100~149コイン使用 ⇒ 2Lポイント

 

  • Lポイント有効期限
  • Lポイント獲得月を含む3ヶ月後の月末まで有効
  • 例 9月1日~9月末にLポイント獲得
  • 9月取得分のLポイント ⇒ 失効11月末日

ショップのLポイント残高をクリックすると、
毎月の入手した期間、期限を確認できます

 

 

9月入手分のLポイント期限は、11月30日いっぱいまで

酒場イベント開始後、0時までに交換を忘れずに

 

Lポイント交換アイテム

●交換期間

イベント開始直後~イベント終了まで

 

交換できるアイテムは、イベントごとに違います

アイテムの交換上限数は、イベントごとにリセットされます

 

  • 期限付き1スタミナ回復 7Lポイント(5個まで)
  • 期限付き10スタミナ回復 100Lポイント(5個まで)
  • 活力剤 40Lポイント(10個まで)
  • すごい水  80Lポイント(3個まで)
  • 元気の出るハート型クッキー 50Lポイント(無制限)
  • 期限付きガチャストーン 200Lポイント(1個まで)
    (大きな野菜イベント以外で交換できる)
  • ふえる粉  60Lポイント(5個まで)
    (酒場のみ交換できる)

 

Lポイントの期限は月末の23時59分まで

 

Lポイントと交換アイテムのラインナップは、
イベント開始直後に切り替わり、同時に交換開始

 

●参考 過去の酒場イベントのLポイント交換アイテム

 

 

期限付きスタミナを使い忘れない

期限付き1回復、10回復のスタミナウォーターは、
11月30日いっぱいまでのものがあります

 

 

今日中に使うのを忘れずに

 

なるべく酒場イベント開始後に、
ランダム豊作タイムを発動させて、
レア集めに利用したいところ

 

※注意
スタミナは1日の間(5時~翌4時59分)に使えるのは50本まで

 

もし1回復スタミナが数十本ある場合に、
先に1回復を使いまくってしまうと、
1日上限の50本に達してしまい、10回復が使えない!

 

ということにならないように、
スタミナを合計50本以上使う予定であれば、
回復量が多い期限付きスタミナから使っていくこと

 

イベント開始22時~以降の行動まとめ

 

●22時 ブラウザをリロード

  • かんたんモードを選ばない
  • クエスト1をクリア
  • イベントの準備をしようクエストクリア
  • 手伝い回り
  • 裏庭レベルアップできればして、手伝い回数回復
  • (さらに手伝いまわり)
 

スタミナが多い状態で、ランダム豊作の発動を狙う

(発動するかは別として)

 

期限付きスタミナがあれば、ランダム豊作タイムで使っておく

 

●22時移行

レアは、ドングリクエスト配信に備えて温存

(22時に、クエストの告知があるか確認しておく)

 

●0時~(傾向)

ハッピータイムの残り1時間

 

残しておいたレアを使い、
当日限定ドングリガチャ貰えるクエストをクリア

 

ただし、ドングリクエストの内容などは、
運営次第で変わるかもしれないので、参考程度に

 

ハッピータイム & 当日限定ドングリクエスト終了後

最近の酒場イベントでは、
期間中に何度もハッピータイムが開催があります

(今回も同じとは限りませんが)

 

イベント開始日以外で、先行ボーナス終了前も、
ここ数回のイベントで毎回開催されています

 

イベント初日のハッピータイムや、
0時からのドングリクエスト(あった場合)クリア後は、
切手集めはしないで、ひたすらレア集めに専念

 

もしハッピータイム開催がなくても、
レアさえあれば、切手はいつでも集められるので、
何も損することはありません

 

リアルな社会生活と同じように、
目先のことだけを最優先して、
無計画にドンドン進めてしまうと、
損はあっても、得することはほぼないでしょうから

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>