ティナが帯状疱疹を発症
これについてはコチラ
帯状疱疹を発症する原因は、体の免疫力低下
免疫力低下になる要因は、
体に負担がかかっていたから
帯状疱疹を早く治すのは当然としても、
再発のリスク(およそ7%)は低くないので、
できるだけ体への負担を減らしたいところ
そのためには、安静にする、
ストレスを溜めこまない、
規則正しい生活、といったことが重要
ティナの現状を考えると、
ブログの使い方、ピグへの接し方は、
今までとおりに、やれるものではないので、
体調管理のために、制限をかけていくことにしました
アメーバから引退するわけではないので、退会はしませんが…
ピグ・ピグライフのイベント
ピグライフのイベントは…
張付きが必要な、大きな野菜イベントなどで、
上位賞狙いは、もうできないかな
(一応11月の大きな野菜は、コイン未使用シルバー賞ですが)
ガチャで倍率を上げれば楽できて、
数時間に一度収穫するだけでも、
だいぶ進められる酒場などは、適当に参加かな
お手伝いまわり
お手伝い回りは、現状でも、
なるべく無理しないようにしているけど…
今後は、もっと負担を減らすために、
体調や時間の都合次第ですが、
もっとサボるか、殆どしなくなるかもです
もしお手伝い返しを期待している人は、
これが嫌であれば、遠慮なくお気に入りや、
ピグともから外してくださいね
ブログに関して
ブログの場合は、コインの力で書けるわけではないので、
詳しい情報を書きあげるには、時間がかかります
読む側は1つの記事を読む時間は、
数分程度だとは思いますが…
書く側(ティナの場合)は、
詳しく丁寧に書いている記事だと、
1つの記事を10分や20分で書くことはできません
記事の内容によりますが、
詳しく丁寧に説明している記事だと、
書き上げに数時間かかったものも少なくないです
何かの作業に長時間かかると、
体には負担、ストレスが溜まっていきます
そうなるのは避けていきたいので、
記事を書くにしても、短時間で書く内容くらいかな
ただ、まったく書かないでいると、
それはそれで、やることを忘れると困るわけで
自分のメモ、覚書的な内容とか、
リサイクル記事(再アップ)になるかな
気付いた人もいるかもですが、
最近の記事で再アップが多いのは、
この理由もあったからなんですよね
200%グルっぽ
グルっぽは、どうしていこうかな…
副管理人になってくれている
スイーツちゃんと相談してみますが…
参加者の皆さまにとって、
良い解決策があれば良いけども…
いろいろと
すぐ思いついた、影響が出そうな部分を考えてみました
病気が原因でこうなるとは、
ティナ自身も想定外、不本意ですが、
なってしまったものは仕方ないので、
自分の状況に合わせるしかないですよね
これまでの攻略内容、丁寧な説明、
記事内容を期待している人には、
期待に応えられなくなると思います
でも、体調管理が大切なので、
ご理解、納得してもらうしかないです
体を一番に考えて、無理なくやってほしい、
という気持ちでしたら、「いいね」応援してくださいね