ピグライフでは、2018年1月、
マロール農園に新アイテムが追加
それに伴い、交換に必要な新しいアイテムが登場
牛乳ビンのフタ 新カラー緑
使用期限 1月31日23:59まで
2018年1月から、牛乳ビンのふた/緑が登場
牛乳ビンのフタ/緑を集めるには、いくつか方法があります
【1】牛乳ビンのフタ/緑 クエストで入手
- 配信終了済
- ダイコンちゃんポンチョクエスト
- 配信 1月2日12時~1月10日11時59分
クリア報酬×2
今後の、フタ/緑が貰えると思われるミニクエスト
- 配信未確定(傾向)
- ミカンちゃんポンチョクエスト
- 配信 1月?日12時~
- 配信未確定(傾向)
- ジャガイモちゃんポンチョクエスト
- 配信 1月?日~ 12時~
各クエスト、クリア報酬×2(?)
【2】1月ガチャドングリで入手
1月ドングリガチャ 1月31日23時59分まで
【3】青いフタと交換で入手
交換期間 1月1日 0時00分 ~ 1月31日 23時59分
過去に入手済みの「牛乳ビンのフタ/青」3個を、
緑のフタ1個に交換受付中
(現在は、牛乳びんのフタ/青は、入手不可能)
緑のフタを集めるには
緑のフタが繰り返しもらえるような、
バラマキクエストは、おそらくないでしょう
そうなると、緑のフタを手に入れるには、
1月ガチャドングリで集めることが重要に
ドングリを貰えるクエストは、
酒場以外のイベントで、過去に配信されています
次のバロンポテトのフェスタイベントと、
その次の大きな野菜青マメイベントでもあるでしょうね
ただし酒場イベント以外では、
繰り返しドングリが貰えるクエスト配信例はありません
それを踏まえると、ドングリ(緑フタ)集めは、
酒場イベントで繰り返し配信のドングリクエストを、
できるだけ周回クリアしたいところ
牛乳びんのフタ/緑の使い方・1月分の野菜ちゃんポンチョに交換
集めた牛乳びんのフタ緑は、
マロール農園アイテムの一部の交換に利用
交換場所 場所 マロール農園にいるロビン
- ダイコンちゃんポンチョ
- 交換期間 1月2日12時~1月31日23:59
- 交換素材
- 牛乳びんのフタ/赤×10
- 牛乳びんのフタ/緑×1
10+
1 ⇒
これだけなら、緑のフタ1個で良いんじゃない?
と思うかもしれませんが、
今までのパターンを分かっていれば、
当たり前に考えるのが、野菜ちゃんポンチョの追加
ダイコンちゃんポンチョ以外にも、
緑のフタと交換できる野菜ちゃんポンチョが、
1~2種類追加になるのは、まず間違いなさそう
今後追加と(思われる) 緑にフタが必要なポンチョ
ミカンちゃんポンチョ
交換に10+
1 ?
ジャガイモちゃんポンチョ
交換に10+
1 ?
ティナが緑のフタを集めるワケ
それぞれのポンチョを交換するとしても、
(確定ではありませんが)緑のフタは3個集めれば、
今後追加のポンチョに交換できるでしょう
でもティナはダイコンポンチョを交換済みで、
緑のフタも2枚以上確保しているのだけど、
まだ緑のフタを集めている最中
(緑のフタ合計7個入手)
ポンチョ交換に必要な数(たぶん)以上集めている理由は…
ダイコンポンチョを集めたい!
まず、ダイコンちゃんポンチョが土に合う
これは、以前の記事で説明しているとおり
⇒【ピグ日記】ダイコンちゃんポンチョ似合わないけど似合う!?
そこからさらに進展
自分が土に埋まらなくても、
マネキンにダイコンちゃんポンチョを着せて、
後ろ向きで土に埋まったようにすれば、
見事なダイコンの飾りに使える!
ティナの庭の現状
今はまだダイコンの頭数(?)を揃えるまでに代わりに、
他のものも埋まっていますが
そんなわけで、ダイコン畑のようにするため、
牛乳ビンのフタ/緑を集めているところ
ちなみに、疑問もあると思うから少し説明
入れる土(マロール農園アイテム交換期間終了済み)の
先端部分にピグが行くと、
見えないイスがあって、そこに座り込み、
土に入ったように見える、という仕組み
でも、土の先端にマネキンを入れようとしても、
マネキンは座ることがなくから、
土に入ったように見えないワケだね
だからマネキンが土に入ったように見せるためには、
入れる土を垂直に持ち上げておく
あとは、土の先端部分に、マネキンを合体させるだけ
といっても、普通にやっても、
アイテムのある場所に、他のアイテムを移動できない
(アイテムを重ねられない)
アイテムを重ねるための方法や、
重ねる場合のルールがあるけど、
長くなるから、ここでは省略
都合が合えば、アイテムを重ねる方法を説明していくかな