今日の注意点・目的別にやっておきたいことなどを説明していきます
今日はカシスのクリスマスケーキの納品ポイント2倍
↓詳細記事(リンク先)はこちら
ピグライフ カシスのクリスマスケーキ追加 納品2倍も開催
そしてペロのチャレンジクエストも開催中
↓詳細記事(リンク先)はこちら
ぺロのチャレンジクエスト内容・画像・クリア条件
さらにカシスの1日限定スペシャルクエストも配信
↓詳細記事(リンク先)はこちら
ピグライフ カシスの1日限定スペシャルクエスト攻略
【一斉豊作タイム後のリセットを活用】
昨晩、21時から一斉豊作タイムが開催されました
↓詳細記事(リンク先)はこちら
カシス一斉豊作タイム開催 ポイント稼ぎの活用方法
豊作タイムは一斉豊作タイムの前まで、直前の豊作タイム発動時から16時間後に再抽選を繰り返されています(16時間周期)
一斉豊作タイムもランダム豊作タイムも区別なく、
一斉豊作またはランダム豊作が開催・発動されると
次のランダム豊作タイムまでの発動周期はリセットされてしまいます
豊作タイムの発動周期が変わらなければ、一斉豊作タイム開始から16時間経過後から再抽選されるでしょう
昨夜21時に一斉豊作が開催されたので、
次のランダム豊作タイムの抽選時刻は今日13日の13時からです
(豊作の発動が16時間周期継続の場合)
【スタミナを貯めて発動を狙う】
13時からは、スタミナを貯めてから収穫を始めましょう
なるべく、数株収穫、スタミナ回復、また数株収穫を繰り返し、スタミナが多い状態でランダム豊作タイムの発動を狙いましょう
豊作タイムを活用して、今までのように第2回チャンスタイムクエストや
ペロのチャレンジクエストに活用していきましょう
↓チャンスタイム攻略・詳細記事(リンク先)はこちら
ピグライフ カシス第二回ランダムチャンスタイムクエスト攻略
【ポイント稼ぎ優先なら】
【ペロのチャレンジクエストに活用】
チョウチョウを温存している数が多い場合は、豊作タイムはペロのチャレンジクエストを効果的にクリアしていくチャンスです
スタミナが多い状態でランダム豊作タイム抽選が始まったら、ペロのクエストを受取りにいきましょう
チョウ付きカシスを収穫開始
チョウ付きカシス収穫中に、レアも入手できる場合があります
ホーリーカシスを10個手に入れたら、あとは普通のカシスを収穫して、レアを集めていきましょう
ただし、レアの出方には偏りがあります
運悪く30回収穫してもレアが1回も出ない場合もあるでしょう
ある程度、すごい水を使うことを考えた方が良いかもしれません
※チョウ付きカシスにすごい水を使っても効果があります
※ふえる粉+すごい水の同時使用も両方の効果があります
スタミナウォーターも使えるなら、できるだけ豊作タイム中に複数回のクリアを目指しましょう
【カシス(素材)の数にも注意】
温存してあるチョウ付きカシスは元気が無くなくなっているのが多いでしょう
ペロのクエストはカシス(素材)を30個集める条件も含んでいます
すごい水を使う場合、元気が無いカシス、
お手伝いが少ないカシスを収穫していると、
ホーリーカシスとクリスマスカシスが10個ずつ揃っても、
カシスが足らないような状況にもなります
すごい水を使う場合は、カシス(素材)があと何個必要か計算しながら使っていきましょう
例えばクエスト中に入手した素材がホーリーカシスが10個、クリスマスカシスが4個、カシスが15個というような状況だとします
豊作タイム中なら、すごい水を3回使って収穫すればクリスマスカシスが10個揃います
しかし、何も考えずカシスに すごい水を使ってしまうと、
そのカシスのお手伝い数が少ない場合は、
収穫してもカシス(素材)の個数が稼げずに、
余計に収穫でスタミナを使うことになります
この場合だと、お手伝い5回されたカシス3株に、それぞれすごい水を使っておけば、収穫でレア10個揃うと同時にクリアできたでしょう
ちょっとした不注意でスタミナをムダになってしまうので、クエストの必要な素材数に注意して進めましょう
【アイテム入手優先なら】
ただし、ペロのクエストの報酬はポイント4000ポイントと動物チケット1枚だけです
ランキングの順位(報酬アイテム)に興味が無く、動物チケットにも興味がなければ、ペロのクエストを気しない方が良いかもしれません
(今後、チョウを使うチャンスタイムなどがあった場合などを考えて)
動物チケットは、どんどん動物にエサをあげれば、すぐに手に入ります
無理して集める価値はありません
すごい水も今後のチャンスタイムクエストで役立つことも考えられるでしょう
※今後のチャンスタイムの開催を保証するものではありません