チョウチョウの解禁時刻が、まだ告知ないですね
【追記】0時解禁の告知が出ました
途中から収穫時間が変わるのは初なので、不安や戸惑いがあるかもしれません
どう行動していくのが良さそうか、考えていきましょう
【チョウチョ解禁時刻】
最近のイベントでは、0時にチョウチョウが解禁される場合、
その前日の18時頃には、スタッフブログでチョウチョウの告知が行われていました
チョウ付きアーモンド

今回の場合は、20時になっても告知がありません
チョウチョウ解禁時刻で考えられそうなのか下記のパターンでしょうか
- 2月8日0時(7日24時)
- 8日の午前9時前後~昼頃
- すくすくタイム終了後の8日の15時過ぎ
【0時までアクセス可能なら】
0時のチョウ解禁が100%無いかどうか分かりません
8日0時(7日24時)までスタッフブログをチェックできるなら、しておきましょう
0時に告知がなければ、解禁は早くても朝までないでしょう(傾向)
0時にチョウ解禁がなかったときに、アーモンドを84株まで減らしている場合は、
30株を追加して、合計114株程度してから就寝しましょう
(まだ114株以上以上残っている場合は、そのままで良い)
この追加する30株は、起床後に貯まったスタミナを消化するためです
スタミナをロスしない(2時間30分未満でアクセスを繰り返す)人は、
この30株を植える必要はなく、84株で良いでしょう
食事でスタミナ回復をする場合は、アーモンド114株に10数株程度追加で
もし庭レベルアップが近いなら、スタミナ上限と同じ数のアーモンドの株数を追加しましょう
【アーモンドイベント 2月8日朝からの行動】
朝(人により朝の時間定義が違うと思いますが・・・)になってから、実行していきたい内容を説明します
【貯まったスタミナで収穫】
就寝前に追加で植えた分の30株を収穫します
この30株収穫後は、種まきをしないこと
チョウ解禁前に、不要な株数を、できるだけ減らすためです
(減らした分、チョウチョウを多く付けられる)
【食事回りのスタミナで収穫】
朝に豊作タイムが発動して、食事回りを済ませた場合も同様です
食事で回復するスタミナ消化の分として、予め10株程度植えているはずです(前述)
食事後は、その分の株数を減らします
つまり起床後の30株収穫と、食事回りで10株程度収穫を終えたら、残り84株になれば良いですね
あとは84株の状態を保ちながら、収穫と種まきを繰り返していきます
【チョウチョウ解禁 15時前なら】
スタッフブログでチョウ解禁の告知が出たら、チョウの解禁時刻を確認
チョウ解禁が、すくすくタイム終了後の15時過ぎでなければ、
チョウ解禁時刻までに、既存のアーモンドを残り54株に減らしていきます
詳しいことは、この後アップする予定の記事で説明します
【チョウチョウ解禁 15時以降なら】
15時以降は、すくすくタイムが終了します
![]() | → | ![]() |
こうなると、あとはいつもと大きな差がありません
注意するところは、すくすくタイム中に植えたアーモンドと、
すくすくタイム終了後に植えたアーモンドの成長時間の差ですが、
少し長くなりそうなので、ここでは省略します
詳しいことは、この後アップする予定の記事で説明します