Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ピグライフ ナノハナ第2回チャンスタイム 注意とアドバイス

$
0
0

ピグライフ ナノハナイベントで、第2回チャンスタイムクエストの抽選が始まりました
クエスト内容については、下記リンク先をご確認ください

ピグライフ ナノハナ第二回チャンスタイム&スペシャル内容・概要

ここでは、第2回チャンスタイムクエスト、同時配信のスペシャルクエストに関して
攻略ポイントや、注意したいことををお伝えしていきます


【クリア回数と時間の余裕】


第2回ランダムチャンスタイムクエストと同時配信のスペシャルクエストは、
クリアするために、チャンスタイムクエストを4回クリアが必要です
(内容などは上記リンク先参照)

ランダムチャンスタイム抽選期間
2月23日7時 ~ 2月25日23時59分(約2日17時間)

不発時間が7時間(推定)として、最短で発動を狙っていくと
  • 23日
    •  7時
    •  14時
    •  21時

  • 24日
    •  4時
    •  11時
    •  18時

  • 25日
    •  5時
    •  12時
    •  19時


このように、最大9回の発動チャンスと、約5時間ほど余裕があります

2回に1回をクリアしていけば、クリアできるということになります

しかし、期間は3日間、クリア回数は4回必要です

豊作タイムの場合は、どうでしょうか
豊作の発動確率は、チャンスタイムと違って発動率は高くありません

抽選開始時刻になってから、発動までに20回収穫が必要になることもあるでしょう

そういったことを踏まえて、発動周期に余裕を持たせて18時間ほどで考えると、

  • 23日
    •  7時

  • 24日
    •  1時
    •  19時

  • 25日
    •  13時


このように、豊作は4回発動のチャンスが、実際に狙える範囲でしょうか


また、チャンスタイム開催時に、豊作タイムが重なっていない状況も多いでしょう
それを考慮すると、下記のようになります

豊作発動が、23日6時の例

  • 23日
    •  22時

  • 24日
    •  14時

  • 25日
    •  6時
    •  22時


これは、豊作タイムが最短の16時間周期で発動した場合です

スペシャルクエストをクリアに、チャンスタイム4回クリアが必要

チャンスタイム開始前にランダム豊作を発動させている場合は、
発動させた時間によりますが、上記の例のように、4回発動させるのがギリギリです

スタミナを多い状態で、豊作タイムを発動させる余裕は、殆どありません


もしも豊作タイムを、チャンスタイム開催の7時より前に発動させてしまった場合は、
今後の豊作タイムをチャンスタイムに4回絡めるのが絶望的です
 (7時よりも大分前に発動していれば4回絡められる余裕がある)


そういった状況で、どうしてもスペシャルクエストの報酬(下記)が欲しい場合は、
豊作タイムが絡まなくても、スタミナウォーターの使用も考えることが必要でしょう

ナノハナ スペシャルクエストクリア報酬
  • ガーデンポスト/ナノハナ x 1
ピグライフ ガーデンポスト ナノハナ


【アイテムを使ってクリアする場合も後回し】


不発時間が豊作は16時間、チャンスタイムは7時間(推定)
豊作の発動回数よりも、チャンスタイムの発動が多くなります

豊作を4回絡めることが絶望的で、アイテムを使う予定なら、
早くから使わないで、できるだけ後で使いましょう

あるかどうか分かりませんが、一斉豊作タイムの開催も期待できるかもしれないからです

豊作タイムが無いと(勝手に)思い、アイテムを使ってクリアしたあと
一斉豊作が開催されて、チャンスが増えたら・・・?
早くからアイテムを使ったことを後悔しませんか?


【ランダムチャンスタイム発動率とスタミナ回復】


攻略記事でお伝えしているように、チャンスタイムクエストの発動率が、
前回のアーモンドイベントから、かなり高確率で発動するように改善されています
第2回ナノハナのチャンスタイムクエストも、複数体の実験用ピグで、すぐに発動しました

いつ発動しても良いように、スタミナを貯めてから収穫することが基本です


またレアを集める数が、第一回目のランダムチャンスより、1個多くなっています

レアの出現率を、平均目安の収穫回数20%で計算した場合、
普通に収穫していっても、クリアできない方が多いでしょう

レアを集めやすい豊作タイムを絡めて、効率よくクリアしたいところです


アーモンドイベント以前は、チャンスタイムの発動率があまりよくなく、
ランダム豊作タイムの抽選開始の1時間前あたりで、
チャンスタイムの発動を狙うのが攻略のポイントでした

しかし、アーモンドイベントからは、発動が高確率になり、数回収穫すればまず発動します

なのでスタミナを多い状態で発動を狙うために、1株収穫、スタミナ回復、1株収穫・・・
これを繰り返して、5回くらい収穫すれば、まず発動するでしょう

仮に、チャンスタイム発動までに5株収穫とすると、スタミナ回復にかかるのは25分

チャンスタイムの抽選開始時刻が、ランダム豊作タイム抽選開始時刻まで、
時間が30分ほど空いていれば、豊作タイム抽選開始までに、まず発動させることができるということ

なので、アーモンド以前のチャンスタイム攻略と違い、1時間も余裕を持たせなくても大丈夫でしょう

発動が高確率に変わったのは、チャンスタイムのみです
豊作タイムの抽選率は、今までと同じと思われます


【食事回り】


第一回目のチャンスタイムの攻略記事に書いているのと同様です

メインクエスト、レアクエストなどのクリアよりも、チャンスタイムの報酬(複数回クリア)優先なら、食事はできるだけ後回しにしましょう

食事なし、豊作タイムなし、収穫だけでクリアできる場合もあるからです

クエストの残り時間が少なくなるまで、収穫をしていきましょう
残り時間が少なくなったときに、レアの集まり具合を確認
食事をしてクリアできそうなら、食事をして回復したスタミナを、収穫に回しましょう

クリアできそうにない場合は、食事がリセットされる午前5時までの時間をチェック

発動後、午前5時までに7時間以上(不発時間)あるなら、食事リセットまでに再発動を狙えます

もし次の発動(抽選開始が)午前5時過ぎになる場合は、食事回数がリセットされてしまうので、食事をしておきましょう



【第三回ランダムチャンスタイムに備えて】


第三回チャンスタイムの日程なども決まっています

下記日程で、第3回目のランダムチャンスタイムと、
スペシャルクエストがセットで配信される予定です

  • 開催予定期間 : :2014年2月26日(水)午前7時 ~ 2月27日(木)20:59
  • 報酬 : ハニカムタイル/橙 x ?


ハニカムタイル/橙


ナノハナ スペシャルクエスト
  • 開催予定期間 : 2014年2月26日(水)午前7時 ~ 2月28日(金)0:59
  • 報酬 : カウンターシェルフ/ナノハナ(仮)


 カウンターシェルフ/ナノハナ(仮)



第三回めのランダムチャンスタイムクエストも挑戦予定なら、
同様にレアを集める内容と思われるので、すごい水を温存しておくといいでしょう

すごい水/ナノハナ専用
ピグライフ ナノハナクエスト攻略 すごい水


【ピグライフ 2月末~3月新イベント 美女と野獣クエスト攻略情報】



ピグライフ 美女と野獣のイベント・クエスト



★楽天で美女と野獣を他にも探してみる★



【ピグライフ ナノハナクエスト攻略情報リンク】



ナノハナ チャンスタイムクエスト攻略


ナノハナ レアクエスト攻略ナノハナ メインクエスト攻略(限定クエスト)
ナノハナ デイリークエスト
ナノハナ ランダム豊作タイム攻略ナノハナ イベントクエスト全般

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>