ピグライフ美女と野獣のイベントで、
第二回ランダムチャンスタイム&スペシャルクエストが開催
第二回ランダムチャンスタイムクエスト内容の詳細や、
スペシャルクエストについては、下記記事(リンク先)を見てください
ここでは、下記の記事内容を覚えたのを前提で説明をしていきます
第2回ランダムチャンス
蝶付き株と、ふえる粉の効率についての詳細は下記を参照
ふえる粉 使い方と効率
次の新クエストのスウィートアリッサクエストの、
開催日、手に入るレア素材、クエストの種類などはこちら
ピグライフ 3月下旬新クエスト
美女と野獣のイベント・クエストについては、
最新記事一覧で、読んでいない記事があれば、見ておいてください
最新記事一覧はこちら(リンク)
第二回スペシャルクエスト 進捗ごとの素材数
目標は、第二回スペシャルクエストのクリアです
チャンスタイムクエスト4回クリアが必要です(上記リンク先の記事を参照)
必要になるクリスタルローズ(蝶レア)を集めるためには、
蝶付きプリンセスローズが必要になります
下記の図では、進捗に応じて、必要な蝶付き株の目安数が分かるようになっています
例えば「あと12個」の場合、15~18株ほどあれば、
大体クリアできることが多い、という目安になります
小さな花の計算も考える
「あと12個」必要でも、小さな花の在庫があり、
例えば交換で蝶レア3個分手に入るなら、
それを含めて「あと9個」で計算などもできます

注意しておくこと
チャンスタイムが発動しても、焦って蝶付き株を収穫しないこと
1回のチャンスタイムクエスト配信中に、必ずクリアできる状況で、蝶付き株を収穫しましょう
例えば蝶付きが12株しかない場合に、チャンスタイムが発動しても、
ハズレアイテムの小さな花が多めに出ることもあります
運よく11株ハズレなくクリスタルローズが出ても、
残り1株でハズレたら、収穫した分がムダになります
チャンスタイムクエストの配信は4時間
プリンセスローズをすぐ植えても、成長に15時間かかるので、
クリアできないわけです(活力剤を使う場合は別)
クリスタルローズの確率が偏って、小さな花が多く出る場合もあります
クリスタルローズの入手確率は低めで考えておきましょう