スウィートアリッサム(コーギークエスト)の、
第二回チャンスタイムクエストが始まりました
基本的な進め方や、注意したい部分などを説明します
ランダムチャンスタイムクエスト・スペシャルクエスト内容
第二回チャンスタイムクエストクリア条件は、お願い3回クリア
これで「花のトピアリーキューブ」を3個入手

そして、スペシャルクエストクリア条件は、「花のトピアリーキューブ」12個入手

チャンスタイムクエスト4回クリアすれば、
スペシャルクエストクリアになるわけです
3個(チャンスクエスト報酬) x 4回 = 12個(スペシャルクリア条件)
スペシャルクエストは、1回クリアすることが目的です
(スペシャルクエスト何度も配信されない)
チャンスタイムのクリア回数
ランダムチャンスタイムクエストの抽選期間は下記
ランダムチャンスタイムクエスト抽選期間
3月28日昼12時 ~ 3月30日23時59分
この期間中に、チャンスタイムクエストを4回クリアすれば良いということ
チャンスタイム発動は、最短で7時間周期
チャンスタイムクエストは、「不発時間」が設定されているので、連続で発動しません
過去のチャンスタイムクエストを参考にすると、
前回のチャンスタイムクエスト発動(配信)した時刻の、
7時間経過後から再抽選が行われます
それを踏まえると、期間中にチャンスタイムの発動を狙える回数は、下記になります
(実際は、抽選終了が30日23時59分までですが、1時間余裕を見て23時締め切りとして)
- 3月28日
- あと9回 : 12時 ~ 15時
- あと8回 : 22時
- 3月29日
- あと7回 : 6時
- あと6回 : 12時
- あと5回 : 19時
- 3月30日
- あと4回 : 2時
- あと3回 : 9時
- あと2回 : 16時
- あと1回 : 23時
基本的な進め方
第一回目のチャンスタイムクエストと同じ内容(時間内にお願い3回クリア)です
下記の記事の進め方を基本にしていきましょう
チャンスタイム攻略
クリアできそうな場合を待つ
最大でチャンスタイムクエストの発動チャンスが9回(上記)です
そのうち、4回クリアすれば良いので、
チャンスタイムが出たからといって全部クリアしていかなくても、時間的な余裕があります
動物スタミナビスケット
デイリーボーナスや、クエスト報酬、中間発表報酬などで、動物スタミナビスケットが手に入っているでしょう
事前にアドバイスしていたをしっかり実行していれば
第二回チャンスタイムの内容が、
お願い複数回クリアとレア集めどちらがきても良いように残してあるでしょう
もちろんティナもビスケットを温存しています

温存していたビスケットを効果的に使っていけば、クリアしやすくなります
(ガチャを何度も利用して一気に進めた場合は、多少ビスケットを使う程度だと、太刀打ちできないでしょうが)
お願いクリアに必要な活やくパワー量は、
お願いの種類によってパワー量に大きな差の場合もあります
チャンスタイムクエスト中に出たお願いを、動物ビスケットを使って全部クリアしようと考えず、
クリアに必要なパワー数が少ないお願いのときを狙って、ビスケットを使っていくと良いでしょう
(もちろん、ビスケットを使わずクリアできるなら、それがベストです)
通常のお願いクリアのパワーだけで考えない
通常のお願いクリアが、「全力で助ける」をしてもクリアできないから、
チャンスタイムクエストクリアは無理!
と思うのは考え不足や思い込みです
進行具合によっては、通常のお願いよりも、
レアなお願いの方が、クリアに必要なパワー量が少ない場合もあります
下記のお願い、レアなお願いは、殆ど同じ進み具合で出たものです
普通のお願いよりも、レアなお願いクリアの方が、圧倒的に楽な場合も普通にあります

