ピグライフ スウィートアリッサムイベント(コーギー子守クエスト)は、もう終盤です
そろそろ、4月(3月31日)から開催の、新クエストなども考えていきましょう
スウィートアリッサム(コーギー)イベント・クエストの目的
今回のイベントでやること、優先していることなどを考えてみましょう
何を目的に進めているでしょうか?
- メインクエスト・ レアクエストクリア
- コーギー1匹目・2匹目を入手
- チャンスタイム・スペシャルクエストクリア
- ランキング順位(報酬)
といったところでしょうか
それぞれについて、ポイントなどを確認していきます
長くなるので、ここではメインクエスト、レアクエストクリアについて書いていきます
(コーギー1頭目、2頭目の記事などは別記事で)
メインクエスト・レアクエスト
ある程度進めているなら、自分の進捗状況が、ある程度把握できていると思います
メインクエスト完全クリアが16万ポイント
レアクエスト完全クリアが70万ポイント
クリアを目指していて、どうしても無理そうなら、
すっぱり諦めるか、課金で強引に進めるないかもしれません
クリアだけを目指すなら、クエストは手に入れたポイントで進むので、
ポイントに倍率が付くガチャをすれば早いと思います

ただし、残された時間明日いっぱいなので、
進み具合によっては動物スタミナビスケットの併用も必要になるでしょう


それだけではありません
ガチャ何度も利用すると、他に不都合なことも出てきます
チャンスタイムをクリアがきつくなる
これは、今までに何度も言っていることですが、
クエストの進捗に応じて、お願いクリアに必要なパワー量が増加します
クエストを進めば進むほど、チャンスタイムクエストクリアが厳しくなります
場合により、クエストを進める以外にも、
動物スタミナクッキーを使う必要が出てくるかもしれません
クエストの進み具合で比べると、コーギーの入手が遅い


ガチャをすることで一気に進むので、
普通はクエストの途中で何度も出るお願いが出ないまま進んでしまいます
コーギーは、お願いをクリアして、動物ミルクを手に入れて成長させます
しかし、ガチャをすると一気にポイントが入り、一気にクエストが進みます
同じクエスト(ステップ)に進んだときに、
ガチャをしている場合としていない場合で差が出ます
ガチャをしていない場合は、例えばクエスト1~10までに、
仮に1~100までのお願いを次々にクリアすることになります
仮に各お願いクリアで、動物ミルクが1本手に入るなら100本入手
一方、ガチャをした場合はポイントが最大2.5倍
ポイントが手に入った分、クエストが進みます
通常はクエスト1~10到達に100回のお願いクリアが必要なところ、
ガチャで2.5倍だと、40回程度のお願いクリアで、
クエスト10到達してしまうということ
お願いをクリアする回数が少なく済む分、
動物ミルクの入手本数が少ないわけです
クエストが進むと、お願いクリアに必要なパワー量が増えるので、活やくスタミナ回復にも時間がかかるようになる、ということです