Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ピグライフとり急ぎアーティチョーククエスト攻略

$
0
0

ピグライフ アーティチョークイベント・クエストが始まりました
細かい攻略は、時間ができ次第次々にアップしていきますが、
とりあえずの注意点などを説明していきます


アーティチョークすくすくタイム


すくすくタイムが実施されます
何度が開催されますが、とりあえず1回目の注意点です

第一回すくすくタイム

  • 開催期間 4月1日0時 ~ 4月1日23時59分
  • 種まきから収穫まで 5分間


9時10分頃までにアーティチョークを植えられなかった人は、
自分でお世話をする分以外は、0時になってから植えましょう

例えば、10時に植えたら、収穫できるのは25時(翌日1時)
しかし、0時になってすくすくタイム中に植えれば、0時5分から収穫可能

もしも9時10分過ぎに240株程度植えてしまっても、
他の場所に余裕があるなら問題ありません

すくすくタイムになったら、成長が遅い株が育つまで、
早く成長するアーティチョークを種まき&収穫しながら、
成長が遅い分が収穫できるまで、空き時間を埋めます

植える時間が遅くなり、畑いっぱいに植えてしまった場合は、
植えたアーティチョークごと畑を30個ほど削除
すくすくタイムになったら植えられるように、畑を作り直しておきましょう


素材集め


スペシャル料理にゴーダチーズ、バターを使います

在庫がない人は少し蓄えておくこと
メインクエストクリアだけなら、各10個もあればOK
酒場完走を考えるなら、ゴーダチーズ10、バター50個程度あれば良いかもしれません

アーティチョークのファルファッレ


アーティチョークのグラタン


酒場イベントでは、どちらの料理を作ると
効率よく酒場ポイントが稼げるか、まだ分かりません
 (納品時のポイント数と、ガチャ解禁前で倍率が不明なので)

一応の目安として、予測を含みますが、
今後ガチャをする予定の回数に応じて、
必要な素材を優先して集めましょう

ガチャを殆どしない場合


ガチャを殆どしない場合は、
アーティチョークのグラタンが効率良いと思うので、
バターの在庫が無ければ50個程度用意

ガチャ何十回のランキング上位狙いの場合


ガチャを何十回も利用するランキング上位狙いの場合は、
納品ポイント2倍タイム中(4月2日23時59分まで)は、
アーティチョークのグラタンが効率良いと思うので、
作る予定の数と同数のバターを用意

納品ポイント2倍タイム終了後は、
アーティチョークのファルファッが効率良いと思うので、
ゴーダチーズの在庫が無ければ、
作る数と同数のゴーダチーズを用意



その他の素材


マヨネーズ、パン生地がレシピ帳のオススメにあります

これは、今後追加される料理に必要になる素材と考えられます
この素材集めは優先しないで良いですが、余裕があれば集めておきましょう




植えたアーティチョークに自分でお世話


上記の素材の在庫が豊富にあるなら、素材集めは不用
その分のスタミナは、自分で植えたアーティチョークに、自分でお世話して消費しましょう

お世話したアーティチョークは、収穫すると素材が多く手に入ります
素材を酒場で「納品」することで、酒場ポイントが稼げます


クエスト2 お手伝い10回は後回し


お手伝いは、酒場参加後(4月1日0時)からやりましょう

酒場参加後にお手伝いをすると、酒場ポイントが手に入ります
参加前にお手伝いしても、何も手に入りません

クエスト2でお手伝い10回をやるのは、酒場に参加してからやること
0時前にお手伝いを使うと、その酒場ポイントが損します

アーティチョーク イベント・クエスト関連事項


アーティチョーク イベント・クエストの
関連記事をいくつもアップ・更新しています
最新記事一覧で、読んでいない記事があれば、見ておいてください

最新記事一覧はこちら(リンク)

すくすくタイムあります
2014年4月1日0時 ~ 4月1日23時59分
期間になってから植えると、成長時間が5分間に短縮

ハッピータイムあります
2014年4月1日0時(3月31日24時) ~ 4月1日0時59分(1時間)
期間中は、アーティチョークのローストを作ると、必ずライフ切手No53が手に入る

酒場があります
2014年4月1日0時(3月31日24時)スタート

ランダム豊作タイム抽選あります
イベント開始~終了まで抽選

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>