ピグライフラディシュイベントが始まりました
ここでは、イベント・クエスト開始後に、
やっておきたいことの説明をしていきます
まずはラディッシュを植える
何をするよりも、とにかく早くラディッシュの適正数植えましょう
ラディッシュ
(種・苗)

植え付け・作付けの株数は、下記記事(リンク先)を参照
ピグライフ ラディッシュ作付け数 イベント・クエスト攻略
収穫しても発動しない
今回のイベントでは、ランダム豊作タイムと、
ランダムチャンスタイムクエストは、
イベントと同時の開催がありません
(今後、開催があると思われますが)
つまり収穫をしてもムダなランダム豊作発動や、
チャンスタイム発動を気にしないで良いということ
自然成長を待たずに収穫をする
メインクエストのステップ1は、
ラディッシュを10株植えるとクリアになります

クリア報酬は、活力剤/ラディッシュ専用 x 10個です
ラディシュを適正数植えた(前述)後は、この活力剤を使って収穫しておきましょう
活力剤/ラディッシュ専用![]() | 関連 ○○○がよく使うハンドサイン![]() |
メインクエスト・レアクエストで使う素材集め
その後は、もしもラディッシュのクエストで使う素材が、
在庫不足の場合は、ラディシュの成長までに集めていきましょう
メイン・レアのクエストで使う素材の種類や、
必要数量の目安は、下記記事(リンク先)を参照
ラディッシュクエスト準備する素材・種類と数
畑作り・畑片付け
既存素材在庫が豊富にある場合は、場所があれば畑作りをしましょう
今回のイベントでは、畑を使う数は少ないです(前述、適正数を参照)
しかし、その他のイベントなどでは、畑は多ければ多いほど有利になります
今後を見据えて、畑を作れる場所があるなら、作っておくと良いでしょう
まだ前回のイベントのアーティチョークが、
畑に植え残っている場合は、片付けましょう