Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

納品2倍タイム イチジク料理ポイント効率 フルーツタルト VS 花のかたちのたると

$
0
0

ピグライフ イチジクの酒場イベントでは、
料理を作り納品すると、酒場ポイントが手に入ります

酒場ポイントを多く集めることが、酒場の目的なので、
効率よくポイントを稼げる料理の説明をしていきます


いくつもイチジククエスト攻略記事を書いているので、
見逃している記事がないように、確認しましょう




ポイントの効率に関係する項目


納品できるアイテムは、下記です



納品できるアイテムの内、効率が関係してくるのは料理です

イチジクのコンポートは、
切手を集める際に作るので、効率は関係してきません

効率が関係してくるのは、集めた切手を使って作る
フルーツタルト、花のかたちのタルトの2種類です


レア素材(ライフ切手集めにも使う分)は、
手に入る数が限られています

少ないレアの数で、納品ポイントが多く稼げるのが、
作ると有利に進められる料理、ということです

フルーツタルト、花のかたちのタルト

この2つのスペシャル料理は、
作るために必要なレアの数(ライフ切手集め回数)がそれぞれ違います

ピグライフ フルーツタルト イチジククエスト攻略 ピグライフ お花のかたちのタルト イチジククエスト攻略

つまり、同じ数量のレアがあるとした場合でも、作れる回数が変わってきます
納品ポイントが料理ごとに違うので、効率が変わってきます


アトリエがチャボーナスで効率変化


料理のポイント効率は、
レアを使った数だけでなく、アトリエがチャボーナスの数も関係します

「アトリエガチャボーナス」は、
料理を作るとポイントが手に入るボーナスの名称です

レアを使う数が違うので、作る回数が変わり、
料理を作る度にポイントが手に入るので、
ポイントの効率に関係してきます

アトリエガチャボーナスの詳細は、下記リンク先の記事を参照




ガチャボーナス 納品の倍率アップ


ガチャアイテムを入手した場合、
手に入れたアイテムの種類数に応じて、
納品したときに手に入る納品ポイント数に倍率がつきます


酒場デイリー のうひんタイム


酒場デイリーチャレンジに、のうひんタイムが新しく加わりました
最大で、納品ポイントが1.5倍手に入るようになりました



料理のポイントの効率計算


ここまでで説明した項目が、ポイント効率に関係してきます

つまり料理の効率を計算するためには
  • アトリエガチャボーナスのボーナス数
  • ガチャボーナスの倍率
  • のうひんタイムの倍率


この3つのことが関係してくるということ

計算式は興味を持つ人がいないと思うので、
計算方法の詳細、説明は省きます

一応見たい場合は、
納品タイム導入前の酒場記事ですが、
下記記事を参照してください




納品ポイント2倍タイム中 料理効率



フルーツタルト VS お花のかたちのタルト



現在は納品ポイント2倍タイムが開催中です
納品の倍率が加わることで、ポイントの効率は変わっていきます

下記で載せている表は
・ライフ切手出現率80%計算
・ライフ切手を集めるときに作った、イチジクのコンポートを全部納品
・納品ポイント2倍タイム中
・酒場デイリーチャレンジの、のうひんタイムが発動していない場合

以上の条件で、アトリエボーナス数によって、何を作ると効率が良いか分かる表です




下記で載せている表は、上記とほぼ同じ条件ですが
・酒場デイリーチャレンジの、のうひんタイムで倍率が1.5倍
という場合で納品が多い場合を想定した、
何を作ると効率が良いか分かる表です





今日で納品2倍タイムが終わります

明日5月3日は、納品ポイント1.5倍になると、料理の効率が変わってしまうので、要注意

納品ポイント1.5倍時の対応表は、明日に記事をアップします

イベント・クエスト 関連情報リンク



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>