ピグライフ イタリアントマトイベントで、
今日6月2日中にやっておきたいことや、
注意しておきたいことを説明していきます
イベント・クエスト 関連情報リンク
このほか、イタリアントマトイベント・クエストの、
注意やアドバイスの記事を順次アップしています
読み忘れのないように、チェックしてくださいね
最新記事一覧はこちら(リンク)
【ピックアップ 記事】
ピグライフ3周年イベントを皆で盛り上げよう! 簡単便利リンク記事
ピグライフ3周年宣伝 簡単リンク
【ピックアップ 記事】
- ピグライフ イタリアントマト酒場・クエスト・イベント一覧
- イタリアントマトクエスト開始直後アドバイス・注意点
- 酒場 最重要 ガチャアドバイスと注意点
- イタリアントマト酒場デイリー活用攻略 新ルールと内容など
- パニーニ・カポナータ追加 イタリアントマト
ピグライフ3周年イベントを皆で盛り上げよう! 簡単便利リンク記事
ピグライフ3周年宣伝 簡単リンク
素材・料理などは全部納品
詳細は、上記の酒場デイリー攻略記事を参照
今日は、納品ポイント2倍タイム最終日
ポイントを稼ぐチャンスなので、素材ひとつ残らず納品しましょう
レアは、もし残すとしても1~2個までに抑えましょう
あとは全部切手集めに使い、納品物を増やすましょう
納品前の準備
アトリエガチャボーナスが少ない場合
酒場デイリーのステップ1は、
ステップ1クリアをしないように、
お手伝いポイントでクリア直前まで進めましょう
デイリーチャレンジステップ1クリア前に、スタミナを事前回復
スタミナが溜まったら、残ったお手伝いでステップ1クリア
納品タイムスタートになります
ここで、切手集め・料理などをしても良いでしょう
ただし、回復してもレアが使いきれない数があるなら、
ステップ1の段階で切手集めを進めましょう
アトリエガチャボーナスが多い場合
数回料理をしただけで、
酒場デイリーステップ1クリア(1000ポイント)になる場合もあるでしょう
レアが多く残ってい場合は、できるだけレアの消化を優先したいところ
ステップ1クリア直前まで切手集め、その後はスタミナを全回復
スタミナが溜まったら、残っているレアで切手集めをしていきます
時間に余裕ができたら、お手伝いを消化しにいきます
納品時の注意
納品ポイント2倍タイム中に全部納品するのが、
ポイントを効率よく稼ぐ方法です
併走して、酒場デイリーチャレンジ中に、
在庫を全部納品をするのも重要なポイントです
ただし、適当に納品すれば良いわけではありません
ステップ5クリアをするまでは納品する数を抑えて、
納品タイム倍率1.5倍にしてから
できるだけ多くの素材や料理を納品することも重要です
ただ酒場デイリーステップ5をクリアしても仕方ないです
ステップ5クリアまでは、納品をできるだけ抑えます
(お手伝いや料理作りでポイントを手に入れる)
余計な納品をしない ギリギリでクリアを狙う
酒場デイリーで納品をしてステップクリアになるときは、
クリアに必要なポイント以上を納品しても、
次のステップに持ち越しができません
例 ステップ4 クリア条件 6000ポイント分を貯める
この例の場合、1万ポイントを納品しても、
ステップ4クリアに必要なのは6000ポイントだけ
残りの4000ポイントは、次のステップに持ち越しされません
次のステップに進んでも、1ポイントも貯めたことになりません
酒場デイリーは、次のステップに進むと、納品タイム倍率がアップします
この例だとギリギリ6000ポイント分の納品でクリアすれば、
残り4000ポイント分を、次のステップで使えるだけでなく、
倍率が上がった状態で納品できるはずが、
一気に納品をしてしまったために、大損になったわけです
酒場デイリーのステップを進めるときは、
必要最小限の素材、料理のみを納品していきましょう
納品ポイントが大きい料理を、序盤に納品するのも注意
その料理を納品した場合に、
クリアに必要なポイントを超えた分損になります
納品を始めるタイミング
酒場デイリーでのうひんタイムが発動すると、
ステップを進めるたびに、
15分ずつ延長・上乗せされていきます
1ステップ進めるために15分余裕があります
最大75分貯金できるということです
かなり余裕がありますが、注意があります
納品タイムの時間制限と、酒場デイリーの配信時刻は別ものです
のうひんタイムの時間が残っていても、
酒場デイリーは、0時で終了になります
つまり0時近くに酒場デイリーを進め始めた場合、
倍率を上げている最中に、その日の酒場デイリーが終了
ということになるかもしれません
倍率を上げるだけでなく、
ステップ5クリア時の報酬ポイントもほしいので、
あまり0時ギリギリから納品をしないで、
少し時間に余裕を持って納品をしていkましょう
ただし、今回は特例で少しお得になるテクニック・裏技があります
これを見る前に気が付いていたら、
なかなか鋭い観察力・洞察力があるかもしれません
(自画自賛ではないですがw)
長くなるので、時間があれば別記事でアップしますが、
とりあえず夜までは素材集め、
切手集めなどを進めていきましょう
すくすくタイム 終了時刻に注意
すくすくタイム第二弾が開催されています
第2弾すくすくタイム
変更前
変更後 6月2日午前1時 ~ 6月3日0時59分まで(1日間)
期間中は成長時間が3時間になります
すくすくタイムですぐ成長するので、
あまり株数を植えていない場合もあるでしょう
すくすくタイム終了後は、イタリアントマトの成長時間が15時間に戻ります
そうなると、240株程度は植えておかないと、
滞りなく収穫を進めることができなくなります
成長時間が15時間戻ったあと、
収穫できるものが無くならないようにしておきましょう
イタリアントマトの株数が少ない場合は、
すくすくタイム第二弾開催中に、
合計で240株程度にしておきましょう