Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

発動時間注意 第三回ランダムチャンス攻略 発動を多くするために

$
0
0

ピグライフのズッキーニイベントでは、昨日(26日18時)から
第三回ランダムチャンスタイムクエストの抽選期間が始まっています


開催中の、2日間限定チャンスクエスト&ボーナスクエストも忘れずに
詳細や攻略については、下記記事(リンク先)参照




このほか、ズッキーニイベント・クエストの、
注意やアドバイスの記事を順次アップしています

読み忘れのないように、チェックしてくださいね
最新記事一覧はこちら(リンク)

ズッキーニレアクエスト
ズッキーニメインクエスト
ズッキーニ プラザクエスト
ズッキーニイベント全般




ズッキーニ 第3回ランダムチャンスタイムクエスト


  • 抽選期間 : 6月27日23時59分まで(30時間)
  • クエスト発動(配信)条件 : イベント用作物を収穫中、たまに発動
  • 期間中は、何度でも発動(条件あり)


  • クエスト配信・発動時間※1 : 発動から3時間30分

※1抽選期間終了直前に発動しても、発動時間(配信時間)は変わらない
コレクションは「収穫」して入手が条件です
 (ガチャでコレクションを入手しても、カウントされない)
  • ズッキーニ/黄 x 12 入手
  • ズッキーニ/黒 x 12 入手
  • ズッキーニ/丸黄 x 12 入手
  • ズッキーニ/丸白 x 12 入手
  • ズッキーニ/花 x 12 入手


クエストクリア報酬

  • ガチャクリスタル/ズッキーニ x 5
ピグライフ >ガチャクリスタル ズッキーニクエスト攻略


スタミナを満タンに回復して挑戦


5種類の素材を12個ずつ集めるので、収穫にスタミナを最低でも60使います

配信時間(3時間30分)で使えるスタミナ数は
  • プラザ未参加 : 41スタミナ
  • プラザ参加者 : 43スタミナ


このスタミナの詳細は下記記事を参照


チャンスクエストをスタミナ30で発動させた場合は、
上記の時間経過で回復すスタミナ数と合計で
  • プラザ未参加 : 71スタミナ
  • プラザ参加者 : 73スタミナ


クエストクリアに最低でも60スタミナ使うので、
事前にスタミナを回復していて、
なおかつ30スタミナで発動という最良の条件でも、
余裕が11~13スタミナしかありません

事前にスタミナ満タン近くまで回復していても、
なんとかクリアができる(場合がある)という感じで、結構厳しい内容です



スタミナが満タン近くで発動させる


スタミナが多いと発動しにくいということはありません
もしもスタミナが少ない状態で発動するのは、
連続でどんどん収穫してスタミナを減らしているは自分のせいです

スタミナが多い状態で発動させる流れ



【1】スタミナ最大(近く)まで回復

【2】数回収穫 発動しない 【1】に戻る

【3】発動

運が悪いと、百回以上収穫しても発動しないこともあります
運がよければ1回の収穫で発動する場合もあります

これを繰り返し行えば、必ずスタミナが多い状態で発動します

できるだけアイテムに頼らずに(節約で)クリアを目指したい場合は、
スタミナが多い状態で発動を狙いましょう


再発動は5時間ごと


今回のランダムチャンスタイムの不発時間は5時間です

  • 「不発時間」は、収穫しても発動しない時間帯
  • 前回の発動の瞬間から、不発時間をカウント開始
  • 不発時間経過後、収穫の度に発動の再抽選


不発時間は発動終了からではなく、発動した瞬間から経過時間のカウント
クエストクリアの有無に関係なく、発動した瞬間から経過時間のカウント

前回発動した時間から5時間後にあわせて、
スタミナを満タンにしたいところですが、
少し考えることがあります


発動回数を稼ぐために


スタミナ上限値の30スタミナ回復に
  • プラザ未参加 : 2時間30分
  • プラザ参加者 : 2時間25分
かかります

チャンスタイムクエスト配信は3時間30分
終了近くまで収穫をした場合に、
そこからスタミナ30を回復すると、6時間ほど経過します

チャンスタイムの発動周期は5時間です

チャンスタイムで2時間30分経過時に、
0スタミナから回復を始めれば、
5時間の不発時間明けにスタミナ満タンで挑めます


チャンスタイムで長引いて、
3時間30近く経過してから回復を始めた場合、
スタミナ回復にそこから2時間30分かかるので、
チャンスタイムクエストの発動を最短で狙えないということ

チャンスタイム発動後、コレクションの集まり方が偏っていたり、
クリアが無理な感じ(1種類だけ出ない状態が続いたり)なら、
チャンスタイムに最後まで付き合わず、
回復を始めたほうが良いかもしれません

チャンスタイムクエスト発動から
2時間30分経過時に(クエスト配信残り1時間)、
コレクションの集まり具合をチャック

クリアが無理そうなら、深追いしないでスタミナ回復開始

クリアが狙える場合のみ、最後まで収穫に付き合いましょう


イベント・クエスト 関連情報リンク




情報提供などについて


当ブログでは、主にピグライフの情報提供を、随時お待ちしております
伝えたいことがございましたら、コメントやメッセージを頂けると幸いです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>