Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

【ピグライフ ネーブルクエスト攻略】新クエストまでのゴールデン集めタイムライン・スケジュール

$
0
0

ピグライフで次の新イベント「ネーブルオレンジの限定クエスト」の開始が近付いてきました

しかし現在開催中の橙チューリップおさらいクエストで、ゴールデンチューリップが集まらず、まだクリアできていない人も多いと思います

ゴールデンチューリップ



日々変化するクエスト・イベントで、
できるだけすぐに実行してほしい攻略・アドバイスは、
上部の最新記事メニューからご確認ください






この記事では、できるだけゴールデンチューリップを集めるための残り収穫回数・使えるスタミナ数を、時系列でタイムラインの表組を載せています

植えるのはクエスト終了の8時間前がタイムリミットです

その前にチューリップ/橙を大量植えをしておけば、
必要数のゴールデンチューリップが集まる可能性が高まります

チューリップ/橙


しかしイベント終了後に収穫して片付けることも必要
新イベント開始までの間に片付けで収穫できる株数・使えるスタミナを考えるのです

ゴールデンチューリップのクリアに不足分を集めるために、
あと橙チューリップを何株ほど追加して植えるか、何株収穫できるか参考にしてみてください


ネーブルオレンジの限定クエストの開始時に
スタミナを30回復して準備をするスケジュール表と、
とにかくネーブルオレンジの限定クエスト開始まで
できるだけ後片付けの収穫をする場合の2つの表を載せておきます


おさらい橙チューリップクエストタイムライン
新イベント開始に30スタミナ回復スケジュール


【アクセスできない時間を考える】


睡眠やアクセスできない場合は、 
表組内「使えるスタミナ」の縦列から1時間あたり、12スタミナを減らしてください
(4月30日6:30より前の分から差し引いて計算)

例:3時間アクセスできない場合=36スタミナを引く
 
時刻の右の数が最大で使えるスタミナです
現在が4月29日17:00の場合、最大162スタミナ使えるので、そこから3時間分の36スタミナを引きます

3時間アクセスできない場合の使えるスタミナ(収穫数)は、
162-36=126スタミナ(収穫数)となります

できるだけゴールデンチューリップを集めたい場合、
最終植え付け時刻より前に、使えるスタミナを考えて
植える株数の調整にお使いください

$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランドポカポ火山 ピグワールドエスニック赤青鳥



おさらい橙チューリップクエストタイムライン
スタミナを回復しておかないスケジュール



その他の条件は、上記の表と同じです

$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランドポカポ火山 ピグワールドエスニック赤青鳥



注意点・アドバイス




【最終植え付けより少し早めに】


収穫できるようになってからは収穫だけでなく、
チューリップの桶を作ったり、
小さな花やカントリーベアの交換をする時間などが必要です

最終植え付けは17時より前から早めに植えて、時間に余裕を作りましょう

【ふえる粉を使い忘れない お得な使い方】


ふえる粉があれば、使い忘れないようにしましょう

ふえる粉/橙チューリップ専用



1株に1個ずつ使いましょう
1株に何個も重ねて使うと損します
(下記リンク先参照)

★攻略

【ピグライフ 橙チューリップ攻略】チョウチョウ詳細 出現率 お得なアイテム使用法など



【デイリークエストを考える】


上記のスケジュール表は、デイリークエストを考慮していません
人によっては、最大で15スタミナ(イチゴ15回収穫)使うことになります
デイリークエストを欠かさずクリアしている人は、
アクセスできない時間(1時間あたり12スタミナ差し引き)に加えて、
デイリークエスト分の最大15スタミナを差し引いて計算しましょう


橙チューリップおさらいクエストのクリアを目指している人は、頑張ってくださいね

クリアをしている人は、新クエストで使いそうな素材を集めておくと良いかもですね

参考になればポチっと応援して頂けると、ブログを更新する励みになりますラブラブ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>