ピグライフでネーブルオレンジの限定クエストが配信されています
とり急ぎ注意点・攻略アドバイスなどを説明していきます
日々変化するクエスト・イベントで、
できるだけすぐに実行してほしい攻略・アドバイスは、
上部の最新記事メニューからご確認ください
↓酒場についての共通の攻略情報
ピグライフ 酒場イベント 基礎知識・攻略
★
酒場クエストの参加 チーム分け・酒場の仲間
★
酒場デイリー種類と内容 対決・ボーナスチャンス
★
酒場ポイント入手方法 納品する方法 ポイントクエストの内容
★
ガチャとは?ガチャ利用方法・ガチャストーンについて
ネーブル限定クエスト 酒場も同時進行
限定クエスト開催と同時に、酒場イベントも同時に配信されています
スタッフブログ
【イベント】ネーブルオレンジの限定酒場イベント!
【イベント】ネーブルオレンジの限定クエスト♪
【ネーブルオレンジ限定クエスト】
開催期間:2013年4月30日9時00分~2013年5月13日0時59分
【ネーブルオレンジ限定酒場イベント】
開催期間:2013年4月30日9時00分~2013年5月13日0時59分
参加条件:限定クエスト2クリア後に配信される「酒場の準備をしようクエスト」クリア
アドバイス
酒場イベントは、ポイントを稼いでいくとアイテムが貰える形式のクエストです
限定クエストを進めながら(または限定クエストクリア後も)酒場のクエストを進められます
酒場ポイントを手に入れるためには、
作った料理や素材を酒場にいるクロに納品したり、
お手伝いをしたり、デイリーチーム対決でポイントが手に入ります
お手伝いなどは毎日行える回数が決まっています
参加が遅れると、1日にお手伝い60回分のポイントの損ということ
酒場でポイントを稼いでクリアを目指したり、
ランキングイベントで上位を目指したい場合は、
できるだけ早めに酒場に参加したいところです
酒場に参加前はお手伝いを残す
酒場に参加するためには、前述のように限定クエスト2クリアが必要です
限定クエスト2

限定クエスト2クリア後、
クエスト3と同時に配信される酒場の準備クエストをクリア(10回植える)で、酒場に参加になります
クエスト2をクリアする条件は、10回収穫とお手伝い10回です
酒場に参加しないと、お手伝いしても酒場ポイントが手に入りません
【お手伝いでポイントを稼ぐために】
活力剤を10個使わない場合、クエスト2の収穫10回をクリアして酒場に入れるようになるのは、午前9時に植えた場合0時(24時)過ぎ
時間に余裕があれば、収穫できる0時までお手伝いをしないでおきましょう
クエスト2でお手伝い10回は必要ですが、
あとのお手伝い最大50回は、酒場に参加して(酒場の準備クエストをクリア後)から回りましょう
お手いでポイントをムダにしないための流れ
・0時(初収穫)までお手伝いをしない(残す)
↓
・クエスト2で10回収穫したらお手伝い10回
↓
・酒場の準備クエストをクリア
↓
・午前4:59までに残りのお手伝いを消化(最大50回)
酒場デイリー対決システムの変化
お手伝いは、できるだけネーブルオレンジに集める
酒場イベントに参加できるようになると、納品することができます
ネーブルオレンジは1個納品すると10ポイント貰えます
ネーブルオレンジ

収穫回数(株数)が同じでも、
お手伝いをしてもらうと収穫量(収穫できた作物の個数)が増えていきます
できるだけお手伝いしてもらえるようにアピールしましょう
お手伝い0回だと、ネーブルオレンジ1株から1~2個入手できます
手伝い5回にの場合、ネーブルオレンジ1株から5個入手できます
早摘みネーブルのランダム豊作タイム
いつものイベントと同様に、ランダム豊作タイムも同時配信されています
スタッフブログ
いつ起こる!?ネーブルオレンジの豊作タイム♪
【早摘みネーブルオレンジの豊作タイム】
開催期間:4月30日9時00分~5月13日0時59分
とにかく最初はスタミナを全回復
あとは収穫できる株数があるか注意ましょう
このあたりは下記の配信前の事前攻略で詳細を書いているので、参考に
もうすぐ配信【ピグライフ ネーブルクエスト攻略】植える数の計算 注意点・アドバイスなど
初収穫まで優先すること
限定クエストの全内容は既に00%グルっぽで出ているので、
早く知りたい人は200%グルっぽに参加しておいてください
(左サイドメニューから参加できます)
限定クエストは、酒場の練習用クエストという位置づけです
酒場クエストが本番と言って良いでしょう
【納品の料理効率】
酒場では料理を納品してポイントを稼いで行きます
どの料理を納品するのがポイント効率が高いか見極めるのは、
酒場でできるだけポイントを稼ぐために重要なことです
【納品できる料理】
納品できる(現時点での)貴重料理は、チェブラーシカのアイシングクッキーと、チェブラーシカのオレンジドーナツの2種類です
この2種の料理は、初収穫の間まで、前もって素材を準備・用意できます
チェブラーシカのアイシングクッキーは、1個作成にクッキー生地を3個使います
クッキー生地![]() | → | チェブラーシカのアイシングクッキー![]() |
チェブラーシカのオレンジドーナツは、1個作成にバターを1個使います
バター![]() | → | チェブラーシカのオレンジドーナツ![]() |
酒場でなるべくポイントを稼ぐためには、チェブラーシカのオレンジドーナツを優先して作って納品が良いでしょう
(効率に関しては、今後の記事で書く予定です)
つまりチェブラーシカのアイシングクッキーに必要なクッキー生地は、限定クエストで必要な数だけ(9個)集めるだけで良いかもしれません
ただし、ミニクエストで追加で数回作る可能性もあるので、20個ほど作っておくと良いかもです
あとはバター作りを優先しましょう
酒場で納品する前に
酒場の準備クエストをクリアすると、ガチャストーンが報酬でもらえます
ガチャストーンは無料でガチャをできるアイテムです
ガチャストーン

スタッフブログ
酒場にガチャが登場しました!
ガチャで専用のアイテムを入手した種類(個数ではなく種類数)によって、納品したときに貰える酒場ポイントが1.1倍~2倍にアップしていきます
沢山納品したあとでガチャをしても大損です
もしもがチャをするなら、必ず納品前にやっておきましょう
ガチャストーンは次回のイベントにも持ち越せるので、貯めておくのも良いでしょう
↓ガチャについてはこちら
★攻略
ガチャとは?ガチャ利用方法・ガチャストーンについて
まとめようとすると多大な時間がかかってしまうので、
とり急ぎ重要な、今後重要になると思われるアドバイスをお送りしました
参考になれば応援して頂けると、ブログを更新する励みになります
