ピグライフで開催中の、カリフラワーフェスタ(プロバンスイベント)で、
料理を作るまでに必要なスタミナ使用数の目安表です
算出方法
素材の収穫数
お手伝いされていない株を収穫した場合の、手に入る素材の数で試算しています
お手伝いされた株(収穫量が増える回数分)を、
元気なうちに収穫できれば、表のスタミナ数よりも、
収穫に使うスタミナ数を節約できるでしょう
レア出現率
カリフラワーを300回ほど収穫したところ、
レア(カリフラワー/オレンジ)が収穫回数の22%ほど出ました
基本的に他のイベントと同様に、レア出現率は平均20%前後と思われます
それを踏まえて、レア集めに使うスタミナ数は、
レア出現率が20%として試算しています
(レア1個入手に5回収穫で入手の試算)
※表に間違いがあれば、お知らせいただけると幸いです

余る素材について
レア出現率を20%の試算では、カリフラワーを5回収穫でレアは1個手に入る目安です
もちろんカリフラワーを収穫すると、手に入るのはレアだけでなく、
カリフラワー(素材)も手に入ります
大体の料理で、カリフラワーの必要数が、
レアの必要数の5倍になっています
逆にいうと、料理作りに必要なレアの必要数は、
収穫できるカリフラワー数の20%になっています
しかし、そうでないものもあります
例えば、レアを使わない「カリフラワーのピクルス」は、
カリフラワー収穫時に出たレアが余るわけです
逆に、レアの使用割合が多い料理だと、
カリフラワー(素材)が余るわけです
例えば・・・
収穫時にレア出現率20%で試算をした場合、
エッセンスを1個作るごとに、カリフラワーが平均5個余る目安
エッセンスを使う料理を作っていくと、
カリフラワーがどんどん溜まる可能性が出てきます
それを見越して、レアを使わないピクルスを少し作っておいたり、
注文でカリフラワーを使う組み合わせがあれば、
それに応える、というのもありかもしれません
ただしレアの出現率20%目安は、長期的な場合です
短期の場合だと、レアの出現率は安定しません
何回収穫すればレアが出る、というものではありません
30回収穫しても、レア1~2個などは、普通にあることです
(逆にレアが20%以上出ることも多々)
それを踏まえて、短期間で考えずに
長期戦を踏まえて行動していくと良いかなと