【追記】
4月21日に行われたサーバーリフレッシュ後、注文の数が追加になったようです
今まで出てこなかった注文が出てくるようになりました
追加になった注文の分は、表に入っていません
ピグライフで開催中の、グッドファーマーフェスタ
(カリラワーのプロヴァンスイベント)の、
メインクエストの注文の内容や、注文に応えるための必要スタミナの目安、
注文に応えた場合に手に入るポイント、使用するレアの数や、
スタミナあたりの入手ポイント効率などの早見表です
ピグライフ カリフラワーフェスタ 注文一覧など
下記は、必要スタミナの基本消費量の表です

・レアの出現率は、実際の割合から20%で試算
・作物は1回の収穫で、1個入手での計算
消費スタミナの説明については、下記リンク先を参照

序盤はとくに必要ないと思ったので、割愛しています
※1スタミナあたりのポイントは、ガチャ倍率や個別アイテムのポイントを含めないものです
しかし、注文に応じるときにスタミナなどを消費しないので、
ガチャ倍率などや個別ボーナスによって、効率は変わりません
(ポイントを稼ぐなら、スタミナ1あたりのポイントが多い注文に応じれば良い)
注文のパス
出される注文の内容(注文の品やクリアポイントなど)は、ステップごとに決まっています
注文は、そのステップで用意されている種類(審査員によって3~5種類)から、ランダムで選ばれます
追記 サーバーリフレッシュ後から、注文の種類が一気に増えたようです
場合によって、受けたくない注文がある場合(クリア済みの審査員の注文ばかり出ているときなど)は、注文をパスすることができます

注文のパスをすると、5分後に次の注文が出てきます
(出る注文はランダムで、同じ注文が出る場合もある)
パスをするデメリットはありません
追記 サーバーリフレッシュ後、同ステップ内で出た注文のクリアポイントが下がっているような・・・?
出て欲しい注文が出るまで、パスをしまくるのも良いでしょう
そうして、都合の良い注文が出るのを待つと良いでしょう
(ポイント稼ぎや、クエストを進める場合などに)
ただし、同じ内容の注文は、同時に2個出ないようになっています
【追記】サーバーリフレッシュ後、同じステップ内で同じ種類でポイントが違う注文も発生しています
何度もクリアしたい注文がある場合は、一度その注文をクリアしてからパスを使うと良いでしょう
必要スタミナの数について
レアを集める必要がある場合は、レアの出方は偏りがあるので、
運の良し悪しによっては、目安のスタミナよりも増減します
注文を受けてからレアを集める場合は、スタミナ使用数は参考程度に
メインクエスト4/8(審査5/9)

メインクエスト5/8(審査6/9)

メインクエスト6/8(審査7/9)

メインクエスト7/8(審査8/9)

メインクエスト8/8(審査9/9)
後ほど掲載