ピグライフ ダンボイベント(バナナクエスト)の
蝶レア(ゴールデンバナナ)の追加レシピを入手に、
クリアが必須になるクエストの、素材数や
収穫回数などの、詳細・目安の確認ができます
新レシピを作ろうクエストの内容や
新料理3種類の必要素材、納品ポイント数などは、
下記リンク先の記事で確認を
ピグライフ バナナの新レシピを作ろうクエスト 料理内容など
ダンボ(バナナ)新レシピ作ろうクエスト 料理カウント別 クリアに必要なゴールデンバナナの数 蝶付きバナナの数 必要植付け回数の早見表
クエストを進めている場合は、料理のカウント数を確認
そこから全部クリアするまでに、必要な蝶付き株の目安数や、
蝶付き株を出すために、収穫・植え付けの回数などから、
収穫スタミナ数の目安が確認ができます

ダンボ(バナナ)新レシピ作ろうクエスト クエストのステップクリアに必要なゴールデンバナナの数 蝶付きバナナの数 必要植付け回数見表
こちらはステップごとの、ステップクリアまでの、必要な素材や植付け回数目安の表です

進め方アドバイス
ステップ単位でクリアできない場合、例えば・・・
蝶付き株が少なく、もし蝶付き株を刈り取っても、
フルーツ盛り合わせ1個しか作れない状況なら、
新レシピ作ろうクエストのステップ1/3をクリアできません
(1/3クリアは、フルーツ盛り合わせ2個作成が条件)
もし1個だけ作って、納品したとしても、2000ポイント得するだけ
(別途、ガチャ倍率が加算しますが)
そういった中途半端な状況なら、蝶付き株を収穫しても、ムダに近いでしょう
蝶付き株は、適当に収穫しないこと

最低でもステップ単位でクリアできる数が揃うまで、
収穫しないで温存をしておくと良いでしょう
例えば下の表を見ると、1/3クリアをするには、
蝶レア(ゴールデンバナナ)が18個必要なことがわかります

そして、その数を手に入れるため、必要になる蝶付き株の目安は、
蝶付き株収穫時に、平均的な70~80%の割合・率です
この場合(1/3クリアに)、蝶付き22~24株が、目安ということ
※確率は、目安は試行回数(この場合必要な蝶付き株数)が少ないと、大幅に増減するのは普通です
例えばコインを数千回・数万回も投げると、
裏と表が出る確率は、平均の50%ずつに近づきます
しかし数回しか投げないと、裏だけしか出ない(裏100%)や、
表ばかり出るといったように、大幅に増減
蝶付き株も同様に、数十株程度しか収穫しない(できない)と、
この平均の数から大幅に増減することもあるので、
できるだけ多く貯めて、余裕を持って収穫をすると良いかなと
また、ふえる粉を使うと、必ず蝶レアが2個手に入るので、
コインに余裕があるなら、買って使って良いかもですが
(もちろん、ステップ単位でクリアできる場合のみ)

蝶付き株をムダに収穫しない理由
何度か説明をしていますが、今後は配信されるミニクエストで、
クリア条件に蝶レア(ゴールデンバナナ)を集める内容が、
多々配信されることになるでしょう(傾向)
焦って新レシピ作ろうクエストを進めないでおき、
蝶レア入手が必要な、ミニクエストが出るまで待つのも良いでしょう
例えばですが・・・
どんどん蝶付き株を収穫していったとして、
蝶付き株を全部刈り取ったとしましょう
その後、蝶レア(ゴールデンバナナ)集めが必要なミニクエストが出た場合、
蝶付き株を新たに出すの時間がかかるので、
ミニクエストを進められない、という困ったことになるかもしれません
今後のミニクエストは、蝶レア入手だけ(収穫)だけでなく、
蝶レアを使った料理を作る、という内容も考えられるので・・・
蝶付き株の温存数に余裕がない場合や、カラ畑の数が少ないような状況なら、
無理にレシピ貰えるクエストを進めない方が良いかもしれません
(ミニクエストがあっても全部無視するつもりなら、気にしないで良いですが)