Quantcast
Channel: ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

ピグライフ すくすく & そろそろ元気喪失

$
0
0

バナナのすくすくタイム開催


開催期間 6月7日 18時00分~23時59分(6時間)

開催中は、種まきから5分で成長します
ピグライフ 庭
5分で成長
ピグライフ バナナ



すくすくタイム中は、すぐに成長するので、
最低1~2株程度植えれば収穫できる、という状態になり、
畑が少なく、植える場所が殆どないなら、役立つでしょう

そういう状態でなければ、このすくすくタイムは意味がないかなと

そういう状況でも収穫に困らないよにして、
20~22時頃に豊作タイムがあるかもしれない、程度でしょうか
(もし開催があるなら、スタッフブログで18~20時告知)


あとはまあ、・・・普段よりチョウチョが付きやすくなる
「花よりチョウチョタイム」が、いつ開催になるか分からないので、
そのために株数を減らせるようなら、減らしていくと良いでしょう
(減らした分、花よりチョウチョ開催になった場合、その分多く植えられるので)


ただ、まだイベント前半なので、
多分、花よりチョウチョタイムはないでしょうが・・・

まあ、今後も同様にすくすくタイム開催のときは、
すくすくタイムの告知があった場合は、
すくすくタイム開催告知~終了近くまで、株数を減らしていく
と良いかもですね

ただし、すくすくタイム終了前に、減らした株数を補充するのを忘れずに


チョウチョ解禁後にバナナを大量植えした場合


ピグライフのダンボイベント(バナナクエスト)では、
6月6日0時にチョウチョが解禁になり、
新レシピを作ろうクエストが配信になりました


大量に植えた場合に残っているバナナの株


チョウチョ解禁直後に、チョウチョを多く出すため
大量にバナナを植えていた場合は、
まだ収穫しきれないバナナの株が残っているでしょうね

ピグライフ バナナ


元気が無くなるのは45時間後


植物は植えてから、暫く時間が経つと元気がなくなります

作物に分類されるものは、成長までの時間の3倍経過時間で元気喪失

草花に分類されるものは、植えてから一週間で元気喪失

元気喪失の時間の例外
小麦は作物で植えてから2時間で成長しますが、
例外的に、植えてから2日程度元気があります


コットン、リネンは草花の分類ですが、
元気がなくなるまでの時間は、作物と同じように
種まきから成長にかかる時間の、3倍時間で元気を喪失

・リネン8時間 = 種まきから24時間で元気喪失
・コットン12時間 = 種まきから36時間で元気喪失



元気喪失は、植物のもともとの成長時間に起因するので、
すくすくタイムや活力剤使用時、
プラザのリーダーサブリーダーの時間短縮効果などで
元気喪失までの時間は変わりません
(本来15時間で育つものなら、成長まで時間短縮になっても元気喪失は45時間)

大抵の場合は、元気なうちに収穫できるでしょうが、
大量に植えた場合は、収穫が追い付かず、元気喪失ということに


チョウチョ解禁の6月6日0時頃、バナナを大量に植えた場合は、
今日6月7日21時過ぎから、バナナの元気が無くなります



元気がなくなると、バナナの収穫量が最低になり、
納品ポイントを(わずかですが)損してしまうので、
元気がなくなる(予定の)株が残っている場合は、
優先して収穫をしておきましょう
ピグライフ バナナ(素材)


また、元気がなくなる予定の株を植えている場所は、
そこにお手伝いされないように、
フェンスなどで隔離(入れないように)しておく良いかなと


大量に株が残っていて、まだまだ片付けに時間がかかるようなら、
お水受取り用に、新たに数株を植えても良いかもです


まあ、素材は納品で10ポイント程度なので、
お水はポイントにあまり影響しませんが、
せっかくのお手伝いをムダにするのは気分的にイヤですし

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4399

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>