ピグライフ オーツ麦イベントの、メインクエストのまとめ
オーツ麦 メインクエスト
配信期間 2016年10月31日 22時00分~11月14日 13時59分
※イベント開始~終了まで配信
※庭レベル10までは、開始時に「かんたんモード」か「通常モード」を選べます
かんたんモードを選ぶと、レアが高確率で手に入りますが、
酒場イベントに参加できないので、ポイント入手や、納品はできません
【メインクエスト使用素材 入手方法】
オーツ麦の種を植えて、成長した株を収穫していき、
料理に使う素材を集めていきます
植え付けにスタミナは使いませんが、1株収穫に1スタミナを消費します
【オーツ麦】

【通常素材 オーツ麦/黄】
オーツ麦の株を収穫すると、必ず手に入る素材
株の水(手伝い)の量によって、収穫量が増加

【レア素材 オーツ麦/緑】
オーツ麦の収穫時に、20%(収穫に使うスタミナの20%)の抽選確率で入手
※5回に1回の割合は20%ですが、5回収穫で必ず出るわけではありません

※豊作タイム中にレア出る場合は、通常1個が2個出ます
※お水の量や収穫するタイミングで、出現率は通常時と変わりません
※豊作タイムやランダムチャンスクエスト、すくすくタイム開催中などでも、出現率は通常時と変わりません
【メインクエスト交換素材 入手方法】
【オートミールクッキー ⇒ ライフ切手No.84】
オートミールクッキーを作ると、80%の確率(傾向)ライフ切手No83が手に入る
※5回に4回の割合は80%ですが、5回中4枚が必ず出るわけではありません
(抽選なので、連続で切手が出ない場合や、10連続以上切手が出る場合もあります)
![]() | → | ![]() |
【ライフ切手No.84 ⇒ マルメロジャム】
・交換場所 マルシェのノラ
ライフ切手2枚と交換で、マルメロジャムを入手
交換にスタミナを使いません
![]() | → | ![]() |
【メインクエスト作成料理】
どの料理でも作るときに、必要な素材と1スタミナを消費します
【オートミールクッキー】
ライフ切手No84(マルメロジャム)を集めるために作る料理

【1個分の素材】
・通常素材(オーツ麦/黄)x3
・レア(オーツ麦緑)x3
【オートミールのオープンサンド】
メインクエストで出題される料理
メインクエスト4/7をクリア後から作れます

【1個分の素材】
・マルメロジャムx2(ライフ切手4枚分)
・通常素材(オーツ麦/黄)x1
・レア(オーツ麦緑)x5
レッドパンプキンメインクエスト内容と注意点
クエストの内容を、200%グルっぽに
黒猫さまからお寄せいただきました
ありがとうございます
クエスト画像などは、200%グルっぽでご確認を
クエスト ステップ数 | クリア条件 | 報酬 |
---|---|---|
1/7 | ・オーツ麦x10植える ・ガチャを1回数回す | ・2000ライフチップ ・活力剤/オーツ麦専用x10 |
2/7 | ・オーツ麦収穫x10回 ・オーツ麦お手伝いx3回 (お手伝い1回あたり6コインでもクリア) | ・すごい水/オーツ麦専用x1 |
3/7 | ・オートミールクッキーx3回作成 | ユリのシールx1 |
4/7 | ・ライフ切手No84x4枚入手 ・マルメロジャムx2入手 | 【男女】パン屋さんのサボ ・お手入れアイテム(裏庭)x3 |
5/7 | ・オートミールのオープンサンドx6回作成 | 【男女】パン屋さんのエプロンセット |
6/7 | ・ライフ切手No84x8枚入手 | 【男女】パン屋さんの頭巾 |
7/7 | ・オートミールのオープンサンドx8回作成 | 麦畑の空 |
先行ボーナス | ・11月5日23:59までに7/7クリア | パン屋さんのオーブンキッチンx1 |
料理を作る数、切手を集める数などは、前回のハロウィン2016酒場と同じ
先行クリアに必要な日数も、前回のハロウィン2016酒場と同じ
【男女】パン屋さんの頭巾
【男女】パン屋さんのエプロンセット
【男女】パン屋さんのサボ

麦畑の空


メインクエストの注意点
メインクエスト6/7で、切手を8枚集める内容があるのを忘れずに
メインクエスト6より前にクリア分(56枚)集め終えてしまっても、
クエスト6で新たに8枚集めることが必要になるため、
時間と手間をムダに使うことになります
(納品・料理に使えるので、完全にはムダではないですが)
オーツ麦メインクエスト ステップ・料理カウント別 クリアまでの必要素材表
※切手率は75%~80%目安の試算数
(切手出現率は、過去のデータ統計で80%設定と推定)
※注意 切手集めでクエスト料理作成分の素材を使い込まないこと
(余計にレアを集める手間をかけないため)
【表内の表記】
※ 通常素材 = オーツ麦/黄
※レア = オーツ(緑)(出現率20%平均)
※切手 = ライフ切手No.84
※ジャム = マルメロジャム(ノラが交換受付)
※クッキー = オートミールのクッキー(切手集め用料理)
※オープンサンド = オートミールのオープンサンド(クエスト料理)

通常素材とレア素材は、クエスト料理にも使いますが
殆どは、ライフ切手集めに消費するのが分かります
ライフ切手集めのために、延々とレア素材を集めるのが、
メインクエストクリアに必須ということ
仮に豊作タイムやハッピータイムが無い場合は、
クリアまでに約1300回 ~ 1500回程度は、
収穫が必要になる試算(レア出現率20%として)
表の見方
例 例えば、クエスト(ステップ)5で、料理カウント0/6の場合
そこからメインクエストの最後までクリアに、必要なマルメロジャムは28個
交換に使うライフ切手は56枚
ライフ切手を56枚集めの、クッキーを作る回数が70~75回(目安)
クッキー70~75回(目安)作成に、必要なレア(と通常素材)の数は210~225個(目安)
その他、クエスト料理に使うレア(と通常素材)が、70個
切手集めの70~75回+クエスト料理に使う、
合計のレアの目安数は、備考欄の280~295個
このように、まず自分の進んでいるクエスト部分を確認
そこから右に見て、自分の状況から残りの必要な素材確認をしていきます
オーツ麦メインクエスト 先行クリア日程・スケジュール・タイムテーブル
【プレゼントチャンスクエスト(先行クリアボーナス)】
入手条件 11月5日23時59分までにメインクエスト7/7をクリア
パン屋さんのオープンキッチン 煙がアニメーションで動きます


【スケジュール日程の設定】
・アイテムを使わない場合を想定
・レア出現率 平均値の20%で試算
・切手出現率 平均値の80%で試算
・ハッピータイムの増加分は含めていません
・庭レベル31~(スタミナ上限30)を想定
(イベント開始時に、スタミナ30回復)
・プラザ参加者を想定(未参加者よりも、回復が10秒早い)
・ランダム豊作タイム 1日1回発動で試算
(22時開始の31日も1回で試算)
・ランダム豊作1回あたりの収穫数 残スタミナ+時間回復で20回収穫を想定
・一斉豊作タイム期間中に1時間開催 x 2回実施を想定
(事前回復分のスタミナ30 + 1時間の回復12x2日分)
・豊作タイム中、1日に食事20回、スタミナ6回復(30%)で試算
(ハート出現率が低い1個150コインの for yoyケーキの約35%前後を参考)
表内の使えるスタミナ数は時間経過で回復する分(ログイン回数分)なので、
実際は、それに食事の回復分が加わっています

レアの出現が悪い方に偏らなければ、
1日220スタミナ消化(収穫、切手集め、料理の合計)できれば、
計算上は、半数程度の人がクリアできる計算となります
実際には、ハッピータイムもありましたし、
一斉豊作タイムも、先行期間中に3回開が期待できたり
食事も回復率の高い料理(200~300ライフチップギフト)を選んで食べると、
豊作タイム中に、より多く収穫にスタミナを使えるので、
そういったことを実践できれば、1日210スタミナ未満でも、
(運もありますが)先行クリアに手が届かないわけでもないですね
切手集めをする回数と、ライフ切手が必要数集まる割合
今イベントで、メインクエストクリアに必要なライフ切手は56枚
ライフ切手は、特定の料理作成時に、平均80%の確率で手に入ります
しかし、あくまでも平均値
何回やれば何枚手に入る、というものではないので、
実際には、平均値にならない場合も多々あります
クリアに必要な切手56枚を集めるために、
何回程度の切手集めで、切手が揃う割合がどの程度なのか、
ということを計算したものが下図です

切手56枚を揃えるために、
平均といわれる80%の出現率になる割合は、
半分より少し多い57%程度しかないことが分かります
平均数以上の切手集めが必要になるのは、確率的に普通のことで、
殆どの人がクリアできるようになるのは、
75回~くらい覚悟は必要かもしれません
ただし、ハッピータイムでの増加分を含めていない試算なので、
実際はもう少し楽になる場合もあるでしょう